東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その7
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-05-01 22:02:06
 

契約者・住民スレ その7です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/413350
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2014-03-26 16:30:12

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2-3-30
交通:山手線 東京駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))

【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その7

651: 入居済みさん 
[2014-04-22 09:55:47]
641
同じく右に一票。
つい感覚的に左に行っちゃうことがあるんだけど、実際は右からの方が若干だけど早いですね。同じタイミングで帰宅された方がいた場合に比較してみると分かるよ。
652: 契約済みさん 
[2014-04-22 12:40:41]
バス通勤が意外と空いていて快適
653: マンション住民さん 
[2014-04-22 12:53:30]
652さん、同感です!
654: 住民でない人さん 
[2014-04-22 14:47:06]
晴海二丁目土地区画整理事業 三井不動産レジデンシャル 地上49階、高さ約180mの「(仮称)中央区晴海二丁目計画」

ttp://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2013/07/49180m-0cc2.html
655: マンション住民さん 
[2014-04-22 16:05:58]
俺は左に一票。同じタイミングで、マンション入る人と二度比較したけど、左から入った俺が早い。
656: 住人 
[2014-04-22 16:41:44]
契約者専用なのに住人でない人がコメントしてる。

私は右派 左に負けたことなし
657: 契約済みさん 
[2014-04-22 17:03:15]
実際ここから入居ってどのくらい伸びるのかな?
658: 入居済みさん 
[2014-04-22 17:39:36]
早く隣の2棟完成し、北側の広大な商業複合施設、晴海フロントの長さは5倍程度、高さは同じ17階建て85Mと複合業務施設が完成し晴海2丁目街区が完璧に完成するのが楽しみ。LRTも出来るでしょうし(お試しでBRTが先行)カモメやメトロ新線。バス便集積地だけ有って、バス便でも便利。有楽町や丸の内へ15分で楽々行けるのです。3棟完成後は、2丁目は商業とオフィスが中心の職住近接NYスタイルの外人好みのヨットハーバー公園都市に成ればいいなー。
学校用地が足りないからこれ以上タワマンは立ちません、。ビジネス商業ゾーン(丸の内2丁目風)同じ2丁目だから、、、

(三井パークシティ晴海タワー)))結構、三菱晴海タワーズとコラボして良い雰囲気ですね。
659: 匿名希望 
[2014-04-22 17:50:31]
引っ越しもひと段落したが、やたら外人が多いな。韓国人、台湾人、中国人、イタリア人、英国人、フランス人、アフリカ人、カナダ人、アメリカ人、オーストラリア人、中央区って結構外人多いね。国際的。これではいずれ広尾、3A、六本木
抜き去りそう。音の問題は、戸界壁が乾式だからよけいですね。床もボイドスラブで子供が多いと隣戸はきになります。ここは、割と年齢層が高いので、音の問題は案外大丈夫だと思います。
引っ越しもひと段落したが、やたら外人が多...
660: 匿名さん 
[2014-04-22 18:52:33]
まあ、どうやってそんなに出身国を特定したのかというつっこみはしないでおいてやるけど、「アフリカ人」はいただけない。教養ゼロ丸出しだぞ。そんなんじゃいつまでたっても真の上流層が住む六本木や広尾には追いつけないな。
661: マンション住民さん 
[2014-04-22 20:04:46]
運河の手前に変な人がいる。さっきからずっと河に向かって叫んでる!
662: 物件比較中さん 
[2014-04-22 20:12:45]
>661
海/川なら許せるから、運河でも許してやってくれ。夕陽があるといいな・・って20時か・・無理だな

きっと発声練習か、仕事のうさを叫んでるんだ。


663: 匿名さん 
[2014-04-22 22:06:38]
広尾抜くんだ。スゲーなあんた
664: 匿名さん 
[2014-04-22 22:08:09]
左でも右でもどうでもいいね。みんなこんなことに興味あるんだ
665: 入居済みさん 
[2014-04-22 22:17:46]
玄関エントランス前の無断駐車は絶対に許してはいけない。
きょうの朝も2台が遠慮なく夜から駐車していた。マンションの質が問われる。
是非、住人で声をあげたい。防災センターやコンシェルジェに気づくたび
に注意を。皆の声が防止への効果策です。
666: 入居済みさん 
[2014-04-22 22:25:38]
玄関に違法駐車する人は、まともな人間でないと思う。本当に困ります。サカイのトラックなら許せますが、反社会的な行動だ。110番が一番ですね。
667: 入居済みさん 
[2014-04-22 22:30:23]
僕は小金持ちだけど、頭が悪いんだなー。だからアフリカの国の名ガーナとかケニアとかセネガルとかスーダン、タンザニア、マダガスカル、エジプト、エチオピア、南アフリカ、タンザニア、ザンビア、チェニジュア、ザンビア、モザンビーク
アイルランド、モロッコ、とてもじゃないが覚えきれないよ。 清 山下
668: 住民でない人さん 
[2014-04-22 22:52:19]
イングランド、スコットランド、ウェールズ忘れてるぞ(爆)
669: 匿名さん 
[2014-04-22 23:08:47]
タンザニア2回出てるし。
670: 匿名さん 
[2014-04-22 23:27:31]
666はアホか?

警察に何を言うの?道交法違反にもならんよ。
671: マンション住民さん 
[2014-04-22 23:45:29]
(笑)
672: 匿名 
[2014-04-23 00:01:01]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
673: 住人 
[2014-04-23 07:55:43]
私はロシアの人と知り合いになった。ワイルドだったな。

確かに敷地内の違法駐車は警察の管轄外だから通報する意味ないですね。
674: 契約済みさん 
[2014-04-23 08:07:01]
シャトルバス改良されたら最強やな。
675: マンション住民さん 
[2014-04-23 08:25:59]
JRと地下鉄、両方ある駅まで行って欲しいね。新橋とか有楽町とかね。そうすると更に便利になる。
676: 住人 
[2014-04-23 09:18:29]
地所が新しく建てるKACHIDOKI TOWER?は新橋行だよね。

新しくできる道路が新橋直結でその横に建設だから新橋すぐ

でも市場が移動したらトラック多そうだな・・・・
677: 匿名 
[2014-04-23 09:26:02]
バスのルートが変更されると私にとっては不便になるのですが…
最初に決まっているルートにメリットがあり購入している者もいるということをお忘れなく!
678: 匿名さん 
[2014-04-23 10:14:21]
月島一本のシャトルでいいと思うけど。。。日比谷線組は有楽町駅で日比谷駅で乗り換えてもらう訳にはいかないかな?

週末は東銀座(銀座だったらもっと良い)へ1時間に1本でもあると嬉しいね。
679: 住人 
[2014-04-23 10:36:05]
突然、別の話題ですみません。
携帯電話の電波状況はいかがですか?
中高層階ですが、a〇の電波はほぼ圏外に近い状況です。
問い合わせて、電波状況を確認していただいたところ電波が混在しているとのこと。
簡易のアンテナをお借りし、なんとか通話可能な状況です。
部屋の階数や向きの問題と思っていましたが、マンション周辺やららぽーと付近でも電波は1本程度。
再度、この付近の電波状況等問い合わせましたが、網羅しているとのことでした。
a〇ユーザーの方、他社をお使いの方、電波状況に問題ありませんか?
680: 引越前さん 
[2014-04-23 10:37:35]
僕はケニア人と知り合いになりました。彼らは日本語も出来ますが、
母国はフランス語だそうです。
国際的で勉強に成るマンションで眺望がすばらしいです。
これを買う前秋葉の東京タイムズタワーに住みましたが、
周りが高層ビルやタワマンでカーテン占めっぱなし。


ある程度の燐棟感覚や、
全面キャナルの永久眺望、西側選手村14階建で永久眺望。北側85Mで永久眺望。
都心中央区で2丁目は貴重だと思いました。3丁目は素敵だが、
運河話狭く勝鬨やお互いのマンションでお見合いだらけ、
ストレス溜まるし、タワマンの意味ありませんね。

アフリカ人はいけませんね。アフリカにヨーロッパは無いんですか??。
赤坂にはキャバレーNY有りましたね。
681: 住民さんA 
[2014-04-23 11:05:08]
ローソンは本当に助かります。
もっと大きくても良かったのかな。
暖かくなって、木々の青葉が目に鮮やかです。

これから青竹のボスケ葉が茂り良い雰囲気に成りますね。
塀は無いですが、ここ落ち着いたら普通の人は近寄りがたい
高級感ありますね。駐車場もやっと慣れました。
682: 入居済みさん 
[2014-04-23 11:38:47]
敷地内の常習違反駐車車両(自転車含む)には、管理組合が鍵をするといいらしい。
鍵を外すために管理事務所で住所、氏名書かせて「二度としません」と一筆入れさせる。

どっかの管理組合系のブログで見た。
683: 匿名さん 
[2014-04-23 12:01:38]
>680
大丈夫か? 診察受ける事を強く勧める。
685: マンション住民さん 
[2014-04-23 12:38:38]
バスを月島だけにピストンに激しく賛成だわ。

いつでも、必ず、この区間だけを運行してると、確定させることが住民にとって一番使える。
686: 匿名 
[2014-04-23 13:31:50]
バスは最初から決まっているルートで納得して買っているんでしょ?
それをいきなり変更されては納得できないです。
687: 住人 
[2014-04-23 13:36:20]
softbankは大丈夫ですが、声がコモッテ聞こえるようです。

688: 契約済みさん 
[2014-04-23 13:38:45]
特定駅のピストン、賛成!
個人的には東銀座が助かるけど、夜間まで動かせるようにしたいので、運営会社の利益を確保するためにも利用者を増やす視点が大事ですね。
その点で、月島なら信号の影響を受けにくく短時間で往復できるので、本数が増えて利便性は上がるでしょうね。
前にもここに書いたけど、隣の晴海フロントとの共同運行が出来れば互いの空車ロスを活かせるはずなので、是非打診して欲しいですわ。
689: 住人 
[2014-04-23 13:42:21]
そういえば、橋渡って新豊洲駅の前に大きい駐車場が近日オープンで24時間で800円でしたよ。

みんなに迷惑かけるくらいなら散歩と思って新豊洲に止めましょう。

あの橋子供も歩いて渡ってるから大人も楽勝でしょう。
690: 契約済みさん 
[2014-04-23 13:47:05]
最初から決まっているルートの変更は困る、とのご意見の方。気持ちはわかりますが、引き渡し後の運営は管理組合で決めるというのが基本的なルールです。個人的な事情を言い出したらキリがないです。

今後管理会社が変わる可能性もあるし、管理費や修繕費を適切に見直すことも当然必要です。
購入時のものは引き渡しまでです。
691: 入居済みさん 
[2014-04-23 14:31:26]
バスをピストン輸送するなら、
JRにも地下鉄にも乗れる新橋がいいな。

環状2号線が全面開通すれば、5分前後で到着できるはずだし
資産価値面から見てもその方が月島駅より評価が高そう。
月島でもいいんだけど、極論歩けますからね。全く新しい駅を増やすという意味でどうでしょう。
ドトールが選んだ駅という意味でも新橋にはメリットがありそう。
692: 匿名さん 
[2014-04-23 14:54:48]
新橋いいですね。有楽町でも良いです。
693: 入居済みさん 
[2014-04-23 15:39:16]
携帯ですが、電波状況が悪くなる時もありますがdocomoは概ね良好です。高層です。
694: 入居済みさん 
[2014-04-23 15:44:14]
有楽町もいいですね。
ただ、渋滞の事を考えると山手線に最速で出られるのは環2開通後の新橋ですかね。
695: マンション住民さん 
[2014-04-23 15:49:08]
現状の高島屋を経由するルートを維持する事で、
月100万ちょっと高島屋が負担してくれてるみたいだね。
これがルートを変えられないという理由のひとつなんでしょう。

朝、夜は月島or新橋にピストン。
日中は現状のルートで補助金出していただく。

ティアロができたら、共同運行でどちらかが月島ピストン。もう一方が新橋ピストンで効率化できるといいな。
交渉は必要だけど、隣のマンション同士それぞれが同じ駅に別のバスを走らせるっていくらなんでもね。
きっとティアロも同意してくれるんじゃないかな。
696: 匿名さん 
[2014-04-23 15:53:19]
695さん
良い案ですね。賛成です。
697: 入居済みさん 
[2014-04-23 15:58:42]
そういうカラクリというか、縛りがあったんですね!
698: 契約済みさん 
[2014-04-23 16:40:55]
逆に言うと、ルートを変更すると月100万増、一世帯あたり月1200-1300円増になるということですかね。
699: 住人 
[2014-04-23 17:34:37]
softbank、DoCoMoの方は概ね問題ないようですね。
お答えいただきありがとうございます。
部屋は圏外、マンション周辺でも電波状況が悪いのですが
au側は周辺地域の電波は網羅しているとのことで・・・
700: 引越前さん 
[2014-04-23 17:52:19]
>682さん
違法駐車であっても、自動車所有者より鍵を付ける事は不法行為と主張されたり、
鍵を付けたことによる擦り傷・汚損の損害賠償を求めてくる可能性があるので
その様な対応は、管理組合としては難しいのではないかと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる