東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その7
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-05-01 22:02:06
 

契約者・住民スレ その7です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/413350
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2014-03-26 16:30:12

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2-3-30
交通:山手線 東京駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))

【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その7

81: 契約済みさん 
[2014-03-31 09:11:15]
さすが国際的な晴海、日本語が不自由な入居者も多いようですね。大陸の方々も多そうで新生活が楽しみです。
82: 入居前さん 
[2014-03-31 09:38:35]
バルコニーには絶対物を置かないでね。植木鉢もね。飛んでくよ。
83: 住民でない人さん 
[2014-03-31 11:22:15]
爺でもだれでも良いので教えてください!

いま配送業者や引っ越し業者でエレベーターがめっちゃ混んでるらしいですが
引越し割当日やそれ以外の日で家具などを注文しているときにその業者はエレベーターでどのくらい待つんでしょうか?
2時間くらい?それじゃビックサンダーマウンテンじゃないですか!
84: 匿名さん 
[2014-03-31 12:00:49]
>83
デベ提携だったら問題ないというか調整済みでしょう
提携外でも営業経由で両社の日程調整が済んでれば大丈夫なんじゃないの?
当然提携優先で待たされることも多々ある、ってのは了承済みだろうしね
だから大規模新築タワマンの引っ越しは断られることも多い

提携外でこれから注文して・・・ってことなら、これも営業に確認して調整してもらうしかないけど、
希望の日時指定はしばらくは難しいと思う
増税特需も重なって全国的に物流がパニくってるから、色んな意味であんまり期待しないほうがいい
85: 住民でない人さん 
[2014-03-31 12:11:35]
>>84
早速ありがとう。
例えばIKEAとかの家具って下で超待たされるんじゃないかと思うんですがどうなんでしょう。別に待たされるのは俺じゃないので
勝手にしろって思うんですが僕も人の子なので心配なのです。
電話して三菱に聞いたら「なるべく控えめに注文してください」とかザ・日本人みたいな回答でよくわからんのです。
86: 匿名さん 
[2014-03-31 12:19:43]
詳しくは知らないけど、予約なしの調整なしだったら追い返されるんじゃないの?
トラック止めるスペースも限られるしさ・・・
>83 の内容だけじゃどういった状況なのかは分からないけど、
いずれにしても営業窓口に問い合わせたほうが早い
87: 入居済みさん 
[2014-03-31 13:18:36]
52です。

>食洗機
>分水栓は付けられなかったのでしょうか?


事前に確認しましたが(過去ログ参照)
今回の水栓には、地上?では分岐水栓はつけられませんでした。
よって下で分岐させる判断になりました。

構造的に、天板ではなく、ステンレスの陸(おか)になったところに開けることになりました。
(自分の使い方としては濡れないだろう場所)

なお、食洗機や家電の設置工事でも、承認の書面、出しました。ご参考まで。




88: 入居済みさん 
[2014-03-31 13:53:09]
>83さん
土曜日8時頃着いたOTSUKAは11時なってやっと搬入できると聞いた。うちは同日引越ししたが、2時間半の時間枠で別途注文した大型家具を含む搬入作業はほぼ最初の1時間で全部終わった。
大きなゆうパックも来た。配達の方から聞いた話によると、18時以降待ち時間はそれほど長くない。
89: 入居済みさん 
[2014-03-31 14:15:15]
ここは、すごーく良いマンションです。引っ越しは提携会社のサカイに頼むと高いが、仕事しっかりですね。我が家は36万円でした。4LDKですからね。断捨離が大変でーす。素敵な引っ越し・・・・それは「サカイ」・・・体言止めだよ。
90: 入居済みさん 
[2014-03-31 14:31:38]
スーパー堤防公園「晴海テラス」臨海公園は、本物件植栽公園と一体となり実に広々と素晴らしい限りです。
大きな風に強いそして景観のよい樹木を10Mおき位に植えると断然よくなりますね。
木々の種類で言えば、欅や、プラタナス、メタセコイヤが良いだろう。

松の木でも良いだろう。イタリアの様に下枝全**とし、上を茂らせればアマルフィやフィレンツエ、ベネチア、ドグロブの様になるな。ただキャナルを通る船がヨーロピアンデザインで無いとね。様に成らない。

屋形船は晴海運河でなく、豊海運河や隅田川のドトール、ザ・勝どきタワー方面に行ってね。11万トン以下の豪華客船も大歓迎だ.
ハルミキャナル幅450M ハルミテラス幅50M 白い斜張橋がお隣三井タワー1120戸からアーバンドックららぽーとに架かるから、豪華客船は晴海埠頭に止まってね。12万トン高さ58M以上の超大型豪華客船は、青海埠頭超近代的に完成するぞ。

羽田の第三滑走路延長工事。。。第五滑走路4000M、国交省も検討に入ったぞ。これで年間9万回から20万回となる。
爺の予想どうりだ。散々馬鹿にした奴は、まだまだ『青いな!!!』
91: 住民でない人さん 
[2014-03-31 16:50:53]
>>88アリガトウ
自分も引越ししたら内容ゴミレポートします。
92: 匿名さん 
[2014-03-31 20:31:05]
運河にいるカモメだかウミネコが30F付近まで来ていてビックリしました。
網戸つけといてよかったです。
93: 入居済みさん 
[2014-03-31 23:47:49]
配送はケースバイケースだけど・・・
「予約なしの列」は長いときは2,3時間、並ばないときはすぐ、入れます。

ものによるけど、可能なら、夜指定がよいと思います。
94: 入居済みさん 
[2014-03-31 23:59:52]
日がたつほど住人が多くなり、引っ越しが大変になってきてるのを感じる。

なお、提携優先ってことはない。予約もそのとおりいかない。
早いモンおしたモンがち。予約枠の主張は強く出たほうがいい。何もいわずよわっとしてるのが一番よくない。

サカイの指揮は指揮になってない状態。
95: 入居済みさん 
[2014-04-01 00:48:25]
食洗機の件、オプションを使わずパナの深型最新版を設置しました。
Yahooオークションで評価の良かったトゥモローリビングさんにお願いし、本体が9万円ちょっと、取り付け工事費は2万円未満でした。対応も非常に丁寧で奇麗に付けて頂きました。
パネルはDIYでやる方もいる、とのアドバイスもあり、自分で作成/取り付けました。
ビバホームでプリントベニアをパネルサイズ(取り説に記載)にカットしてもらい、表に木目シートを弛み無いように貼付けて、完成です。時間もそれほどかからず、費用は1000円くらいでした。

網戸も自己解決で手配予定ですが、ネットで探した網戸屋さんは結構高く、まだ良い所が見つかってません。
96: 匿名さん 
[2014-04-01 00:53:37]
土曜に大塚家具に大物家具3点を配送してもらったが、2時から4時の間に到着予定が4時半到着だった。
引越枠として確保してある時間ではなかったので、ちゃんと上がって来れるか心配したが、ホッとした。
あの日大塚はこのマンションだけで25件の配送があると言っていた。
97: 入居済みさん 
[2014-04-01 01:09:15]
夜指定で時間通りきたよ。
98: 入居待ち 
[2014-04-01 02:29:47]
>95さん
網戸おいくらくらいでした?
私もネットで探したのですが、
高島屋さんの7割くらいで思ったよりは安くありませんでした。
しかも窓の内側にしか付けれないということでした。

窓の内側に網戸って想像がつかないのですがどんな感じなのでしょうかね。
99: 匿名 
[2014-04-01 02:39:58]
>87さん

詳しい説明ありがとうございました。過去ログ読んで無くてすみません。
水栓はグローエと書いてあったにで、やばいと思いました。かなり昔、ここ対応の分水栓探したけど無かったので。今でもだめですか。

穴開けるので音を出すから書面は必要でしょうね。
100: 入居前さん 
[2014-04-01 02:41:07]
うちはオプション会に間に合わなかったため、食器棚作れなかったです。幅1600mmサイズの食器棚はいくらでしたか、ご存知の方いらっしゃいますか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる