東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その7
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-05-01 22:02:06
 

契約者・住民スレ その7です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/413350
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2014-03-26 16:30:12

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2-3-30
交通:山手線 東京駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))

【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その7

41: 入居済みさん 
[2014-03-28 23:02:51]
大学1年に入った春のような状態です。
大量の配布物、大量の申込み、かつあちこちに分散して・・・
だいたいクロノ関係で、契約日までに資料が段ボールSx4箱です。
さらに大量に・・

42: 契約済みさん 
[2014-03-28 23:17:15]
引越し・配送業者の数が凄かったですね。
5月末まではこんな感じが続くのかな…
43: 匿名さん 
[2014-03-29 07:21:38]
>42

タワマンの一斉入居はどこもこんなものですよ。豊洲ザツインに入居した時も同様にすさまじかったです(笑)
44: 匿名さん 
[2014-03-29 07:23:17]
34番さんもいってますが、カギでかいですね(笑)
それに駐車場のリモコンもつけると、キーホルダーがパンパンです。
駐車場のリモコンは独立して別のキーホルダーにしようかと思いますが、持ち歩くの忘れたりしそうで・・
45: 匿名さん 
[2014-03-29 07:25:40]
宅配ボックス、キーあてると該当する複数のボックスが全部同時にひらくんですね!
前のマンションでは何度もキーあてて、ボックスから荷物を取り出して・・と面倒だったので、すごくうれしいです

が、沢山ありすぎたり、重たいものが入ってると同時に全部出すのはちと手間取るからトレードオフなのかな・・
46: 入居前さん 
[2014-03-29 07:26:13]
駐車場のリモコンは車内に置いておきます。

持ち歩き不要・・・
47: 入居済みさん 
[2014-03-29 08:47:24]
8時頃、サカイ 3台、IDC 1台。早起きは三文の得。
土曜日のトリトン、スカスカ。スニーカーで早足、勝どき駅まで8分でした。
48: 匿名さん 
[2014-03-29 08:51:15]
三菱地所・丸紅、マンション管理事業統合 戸数で業界4位に

三菱地所と丸紅は28日、マンション管理事業を7月1日付で統合すると発表した。管理戸数は合計で30万戸を超え、大京(約51万戸)や東急不動産ホールディングス(約45万戸)などに次ぐ業界4位グループになる。マンション販売は景気動向に左右され市場変動の波が大きい。安定した需要の見込める管理事業を拡大する。

 統合するのは三菱地所コミュニティ(管理戸数17万8千戸)と丸紅コミュニティ(同12万3千戸)。7月1日付で新たに持ち株会社をつくり、両社が傘下に入
る。持ち株会社への出資比率は三菱地所グループが71.5%、丸紅が28.5%となる。統合で事業規模を拡大し業務を効率化する。

 不動産業界では安定した収益の見込めるマンション管理を拡大する動きが広がっている。足元のマンション販売は好調だが、長期的にみると人口減少が避けられず市場が縮小するとみられている。矢野経済研究所によると2014年のマンション管理費の市場規模は6590億円の見通し。ここ数年は前年比2~3%の市場拡大が続いている。

49: 匿名さん 
[2014-03-29 13:38:57]
>46さん

と思って車内においておいたら、車検の時に出し忘れて代車で駐車場に入れなくなりました。まあ、年に1回だけなんですけどね・・
50: 入居済みさん 
[2014-03-29 13:56:37]
キーについて
信頼おける状態なら、引っ越し業者にキー渡の忘れず(ヒモつけて首からさげてもらうといい)
エレベータの乗り降りに要る場合がある。セキュリティ解除している号とそうでないのがある。

(9より大きい)10号機をわりあてもらえると、引っ越しが早く済む

51: 入居済みさん 
[2014-03-29 14:27:21]
ネット・電話等の工事

人員や時間が可能なら「搬入より前」の段階できてもらうほうがいい。
間取りによるが、廊下についている場合、引っ越し作業中(搬入中)だと、邪魔になるので事実上作業できない。

作業は、KDDIで約45分ほど。(ただし上に上がってくるまでの時間も加算してあげる必要が・・)

結局、同日の違う時間に来てもらった。
タイミングが悪いと当日は予約でいっぱい、というケースもあるらしい。

52: 入居済みさん 
[2014-03-29 14:29:38]

卓上食洗機等
おかげさまで、無事つけられた。ステンレスに穴をあけるだけで済んだ。
キッチンの間取り・構造によるが、天板のすぐ下が壁素材であけられない次第だった。
(わが家は、ステンレス穴のほうがかえって助かったが)
53: 入居済みさん 
[2014-03-29 14:31:08]


エアコン


室外機を二階建ての二階に載せると、下の段に水がもれるケースがある。(△△運転ではOKだが、
◎◎運転の際にもれますよ、といったもの)
防止のためには追加工事が必要になる。可能なら、手配時に機種名を伝えパーツ取り寄せを依頼しておくとよいかも。
54: 入居済みさん 
[2014-03-29 16:51:15]
オプション以外で、ビルトインの食洗機取り付けた、ないしは取り付け予定の方いますか?
パネル合わせにしようと型番聞いて業者に依頼したらパネルが取り寄せられない、と。
自前で取り寄せるのでしょうか。
55: 入居前さん 
[2014-03-29 19:29:43]
みなさんお疲れさまです。

>53さん
まさに見積もりに来てくれた工事業者さんが言ってたので部品を手配してくれました。
>54さん
型番が解っていれば業者さんが取り寄せますよ。
個人が取り寄せできる物では無いと思うのですが・・・
だって、サイズだってオーダーでしょ?
相談に乗ってあげたいけど、詳しいお話を聞かないと状況が解りませんね。
業者を変えた方が良いかもしれません。
56: 54 
[2014-03-29 20:00:36]
レスありがとうございます。
型番は分かっているのですが、特注品とのことです。
業者の持ってるカタログに載ってないのは当然として、
メーカーまで聞いてくれたのですが、ないとの返事だったと。
業者曰く、デベじゃないと取引してくれないのじゃないかと。
という所で困っています。
ちなみに、ラステックです。
57: 住民さんA 
[2014-03-29 22:24:51]
困っています。

洋室の開き戸のドアキャッチャーががっちりすぎて、ラグ・カーペットを敷くと満足に開きません。
敷物がヤブれるぐらいすごい。

高島屋はドア下2cmまでの敷物がいけるといっていたが、
2cmどころか!敷物と扉はいけても、ドアキャッチャーが床面から5mmぐらいを這う。

明日2Fに問い合わせるつもりですが、もし答えご存じの方おられたら・・・




58: by56 
[2014-03-29 23:15:25]
前スレの960はご覧になりましたか?

ご参考になれば良いのですが、それでもダメであれば通常のパネルタイプで施工するしかないのかもしれないですね。
59: 54 
[2014-03-30 00:44:27]
>58さん
はい、存じています。
質問したのは私ですので。
60: 入居前さん 
[2014-03-30 01:06:27]
>57さん
うちも洋室にカーペットを敷いてみて驚愕しました。

厚みは6ミリのものですが、ドアの開け閉めの際にドアストッパーがカーペットの上をガガガッと音を立てながら
引っかかり、カーペットが傷つきそうです。
スムーズに開閉する事も出来ないので、現在対策を思案中です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる