東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その7
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-05-01 22:02:06
 

契約者・住民スレ その7です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/413350
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2014-03-26 16:30:12

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2-3-30
交通:山手線 東京駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))

【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その7

21: 契約済みさん 
[2014-03-27 13:55:49]
社交辞令を真に受けて浮かれないようにしないと恥ずかしいですね
22: 入居前さん 
[2014-03-27 14:56:59]
ガラスバルコニーは、ホントいいね。景色が爽快です
23: 入居前さん 
[2014-03-27 15:02:32]
今日鍵を貰いました。
引越しは7月なので、寝袋もって行って寝てみます。
その前にトイレの水流れるようにしないとね。エコキュートも
1日以上、前にスイッチONでしたね。車の止め方も忘れました。
24: 契約済みさん 
[2014-03-27 15:40:43]
>21
クロノに住むのは恥ずかしいと思いますかね?うちは満足していますが。
25: 見学に行ったことのある者 
[2014-03-27 17:55:29]
良いなぁ、もう入居ですかぁ。。
うらしまや。
こっちはあと1年もあるのに。。。
26: 契約済みさん 
[2014-03-27 18:18:56]
>19さん
ローソン、想像していたより品数豊富そうですね。
実際に営業しないと解りませんが期待できそうです。
(ガラス越しに見ました。)
自分はこれが決め手で購入したので期待しています。

>23さん
かわいいな~寝袋ですか。

>25さん
スカイズ?ですか。1年なんてあっという間ですよ。



27: 匿名さん 
[2014-03-27 19:12:04]
駐車場のチェーンゲートの昇降が恐ろしく遅いね。
28: 契約済みさん 
[2014-03-27 20:10:57]
今日はこんな感じ~
携帯からイメージ初投稿。
皆様、これから宜しくね!
今日はこんな感じ~携帯からイメージ初投稿...
29: 契約済みさん 
[2014-03-27 20:11:01]
今日はこんな感じ~
携帯からイメージ初投稿。
皆様、これから宜しくね!
今日はこんな感じ~携帯からイメージ初投稿...
30: 入居前 
[2014-03-27 20:12:14]
あ〜!確かに駐車の手順が完全に忘れてるf^_^;)
31: 入居済みさん 
[2014-03-27 21:04:19]
半分引っ越しました。

荷造りのアドバイスです。巨大タワマンになれた人は別として、

・できるだけすべて箱にいれる

・箱に、 ◎◎号室と時間もかく 

・箱の大きさをそろえる


鍵は家族全員が持ち歩く

借りるもの・借りねばならないものは、最初にざっと借りてすぐ返しに行く
質問コーナーもどんどん待つはめになる。



32: 入居前 
[2014-03-27 21:54:29]
本日鍵の引き渡しを済ませて部屋を見に行ってきました。

マンション内部から駐車場への出入り口にある、立駐の(4~6号機用)呼び出し予約機(?)に付いているカードリーダーが
歪んで取り付けられているのが気になりました。
立柱4~6号機向かって右手の通用口にある予約機です。
33: 匿名さん 
[2014-03-27 23:43:09]
引渡し日の感想
・部屋の鍵がでかくてかさばる。
・地所へ行くたびに大量の書類を渡されるうえ、部屋に置いてある取説を含めると書類の量が馬鹿にならない。
・内覧会で聞いた機器の説明をほとんど覚えていない。
・家具の配達はうまくいくだろうか不安になってきた。

34: 引越前さん 
[2014-03-27 23:58:59]
鍵は一般的なマンションのMIWA製のキーよりも確かに大きいですね。
しかも、リーダーがカードキーを想定しているのか、かなり近づけないと反応しないので皆さん苦労されているようです。
保護フィルムなど貼らないとリーダーが傷だらけになりそうで心配です。

駐輪場へのアクセスについては、2階のキッズルーム近くにある階段から行くと駐輪場へ行けるのをようやく発見しました(笑)
35: 入居済みさん 
[2014-03-28 06:08:17]
入るときはリモコンキーだけ使って。
出庫するときはカードキーだけ使うんです。
○入庫
①ゲート前のモニターの上のアンテナに向かって予約ボタンを押す
②確定(赤色)ボタンを押す
→○番へ進んでくださいと出ますので指定された車庫まで進みます
③車庫扉の前で扉上部付近にあるアンテナに向けて確定(赤色)ボタンを押す
→これをやらない人が多いみたいです。これをしないと入庫操作がキャンセルされてゲートから入り直さないと行けないみたいです。
④扉が開いたら車を入れる
⑤扉横の操作盤の扉閉ボタンを押して終了

○出庫
①駐車場に出る前の予約機にカードキーをタッチ
②もう一度予約機にカードキーをタッチ
→これで予約が確定します。
③自分の番号が赤くなったら駐車場へ移動
④操作盤にカードキーを差し込む
→③から④の間に時間がかかると出庫予約がキャンセルされるそうです。
⑤スタートボタンを押す
⑥車を出す
⑦操作盤の扉閉ボタンを押す
⑧ゲートまで車を進めると自動で開くので開いたのを確認して出発

私も慣れてなくて戸惑っていたら、管理会社の人が教えてくれました。

長文失礼しました。
36: 入居済みさん 
[2014-03-28 15:24:23]
私は駐車場使わないですが、確かに慣れるまで大変そうですね!!
ゲストルームですが予約ガッツリ入ってますね。皆さん居住者用サイトのID取得してますか?
37: 入居前さん 
[2014-03-28 20:44:45]
夜の晴海二丁目の雰囲気と、クロノのライトアップはメチャ綺麗だね。

中央区であることを忘れるわー♪

イイマンシショだわ
38: 匿名さん 
[2014-03-28 21:24:32]
晴海2丁目はトリトンとかフロントがあるおかげで、倉庫街というよりもビジネス街の雰囲気ですからね。通勤してても気持ちいいです。駅近くは飲み屋とか低層住宅・店舗が増えて、下町感満載になってしまうのが残念ですが・・

入居日はかなり悩みましたが、早めにしておいてよかったです!快適なマンション生活ですね♪
39: 契約済みさん 
[2014-03-28 21:58:47]
結局このマンションのネットって何が一番お得なのー?
40: 入居済みさん 
[2014-03-28 22:59:58]
家具の配達は並ぶよ。(時間帯によっては、◎時間まち。ただし、ポカっとすいている時間帯もある。)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる