東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その7
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-05-01 22:02:06
 

契約者・住民スレ その7です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/413350
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2014-03-26 16:30:12

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2-3-30
交通:山手線 東京駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))

【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その7

165: 入居前さん 
[2014-04-04 23:37:50]
我が家はシューズインクローゼットで、やはり銀のトレーは入ってなかったようです。
今日、風が強いね。近くの桜は散ってしまいそう。。。
166: 住民T 
[2014-04-05 00:59:32]
エグゼクティブ・ルームと言う名の勉強部屋、寒くて死にそうです。エアコンのスイッチがあるのに、何故か電源が入らない。なんとかして欲しい。
167: 契約済みさん 
[2014-04-05 01:20:42]
バーラウンジの雰囲気、とてもいいのですが、BGMがまったくかからないのがちょっとさみしい。近所迷惑にならない程度にかけられないのかなあ。
168: 匿名 
[2014-04-05 05:33:43]
>164
トレッドミルとバイクのマシンには操作部にテレビとゲームが入ってます。クライムのやつは未確認。
イヤホンで音が聞ける。
細かい事だけど、外部入力ってのがあって、iPhoneの画面を映せるのか!?と期待したけど、
接続口の蓋にiPodと書いてあり、こりゃだめだと。
169: 匿名 
[2014-04-05 05:42:20]
挨拶はケースバイケースって感じ。2階でいろんな人がわさわさいる時間、誰かれなく挨拶するのはしんどい。
エレベータや廊下ですれ違ったり時はやった方がいいと思います。
170: 入居済みさん 
[2014-04-05 08:07:08]
あとは、子供がいる時だな。教育と練習だ!

自分は外見が怖いせいか、みな後ずさりしていくのが哀しい。
ピンクのシャツ着てるのにな・・・
171: 入居前さん 
[2014-04-05 08:16:34]
>167
BGMに関しては、トレーニングルームもです。スポーツクラブの様に鳴っていなくて静かだと気分出ない。しかし、自分のiPhoneからの音をイヤホンで聴くには邪魔が無くていい。弱ーくでもあればいいかな。
2Fラウンジも軽く鳴っていても良いかも。
172: 入居済みさん 
[2014-04-05 08:27:26]
キッチンの排水溝が流れにくい。何か手段とっておられますか。
173: 入居前 
[2014-04-05 09:11:12]
この前、ジムを覗きに行ったら、音楽が全く流れてなくて、変な感じだった。
174: 契約済みさん 
[2014-04-05 09:55:19]
2階やバーラウンジ、ジムのBGM賛成です!
お昼間は明るめのジャズ、夜はクラシックなどと
時間帯によって曲調かわるとうれしいなぁ…とか。
BGMによって雰囲気をコントロールできますし、
ここは静かにするとこなんだな、とお子さまもわかるかもしれません…。
175: 契約済みさん 
[2014-04-05 10:40:17]
低層階ごみ置き場にサカイ引越センターの段ボールを大量に捨てたままのご家庭の方。

引越の段ボールはマンションでは処分できないので、すぐに部屋に持ち帰ってください。
1週間も置きっぱなしで、捨てた方もゴミ出しの際に、さすがに気づいていますよね。。。

サカイ引越センターに電話すれば自宅まで引き取りに来てくれるのに、
なぜその手間を惜しんで残念な行動にでるのか理解に苦しみます。

引渡し直後からごみ置き場に放置してあるので、部屋の特定も意外と容易だと思いますよ。
我が家は、一斉入居が落ち着いてから引越しで未入居ですが、残念な行為でした。

176: 住民でない人さん 
[2014-04-05 12:49:59]
ゴミ捨て場に粗大ゴミ出してる人もいる。

カメラとかあれば抑止になるんじゃないかなぁ
177: 入居済みさん 
[2014-04-05 14:41:56]
中層でもいたよ。
そんなやつ(失礼)全然気にしてないし、いっててもしゃーないから、コンシェルジュにいうといいよ。
サカイいま毎日出入りしてるから、いまのうちだよ

おいとくと類似でほかの人もやるから、正論いっても仕方ない。早期にね。


サカイにも連絡するといい。
引っ越し日、人物、サカイ全部特定できてるはずだから。
これからの客にもフロアゴミ捨て場に捨てるな、というよう、念押ししてもらう。
まだ管理組合がないから、マンションから苦情だというといい



178: 入居済みさん 
[2014-04-05 16:19:59]
最高のコストパフォーマンス。マンションも華美さが無く、機能的であり安全面も3・11後の最高峰に入居出来ておありがとう!!!鹿島・三菱 世界最高タッグ。引っ越し代は36万高かったね。網戸もロックして春一番にもびくともしないね。
後は、BRTライン完成とLRT(超リチウムバッテリーTYPE)完成待つばかり。永久眺望でリラックスしてお茶してます。
179: 引越前さん 
[2014-04-05 16:25:05]
こんにちは。
これから入居を控えているものです。
楽しみで仕方がありません。
そこで、質問です。表札は皆さんおつけになりましたか?
当初は予定がなかったのですが、他の部屋の玄関を拝見させていただくと、皆さん表札付けてる方が多いように感じました。
今表札をつけようか迷い中です。
オプションを頼むか、業者にお願いするか、、、。
皆さんはどうされましたか?
180: 入居前さん 
[2014-04-05 16:44:47]
>179さん
私は179さんと逆で表札を付けているお宅が少ないように感じていました。
同じフロアでも付いてる家はせいぜい4~5件程度なんです。
なので私は外そうかと思っていたところです。
郵便ポストも居住者側は付ける必要性が低いせいかあまり見かけません。
(表側は見てないので解りません。)

オプション会で「殆どの方が頼みましたよ」って言われて頼んだのに意外でした。
181: マンション住民さん 
[2014-04-05 18:12:24]
表札って、どうやってつけるのですか?、これは。
前のマンションは押して挟み込むタイプだったのですが、そうではなさそうですね。
182: 匿名さん 
[2014-04-05 18:20:15]
表札は磁石付きだったはずですよ。
183: 入居済みさん 
[2014-04-05 18:33:46]
都合で、3フロア出入りしていますが、
デフォでつけている家は少ないと感じました。それぞれ約2~4軒ぐらいでした。


経験上、ローマ字は、正直、他人(業者、来客)には解読が数秒かかるので、漢字をおすすめします。
ヘボン式だと相当似てしまいます。
184: 入居済みさん 
[2014-04-05 18:36:49]
高島屋のOP会では、ほとんどの人は頼んでいない、と言われましたが・・・苦笑

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる