福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「フローレンス小倉木町グラントアーク」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 小倉北区
  6. フローレンス小倉木町グラントアーク
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2008-11-21 16:57:00
 

フローレンス小倉木町グラントアーク のマンション購入検討者の皆様、既に購入された
皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て
下さい!

フローレンス小倉木町グラントアーク でのマンション購入やマンション生活をより良い
ものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-02-28 11:21:00

現在の物件
フローレンス小倉木町グラントアーク
フローレンス小倉木町グラントアーク
 
所在地:福岡県北九州市小倉北区木町1-806-1(地番)
交通:西鉄バス/大手町西 
間取:2LDK+S-4LDK+N
専有面積:87.75m2-130.56m2
販売戸数/総戸数: / 167戸

フローレンス小倉木町グラントアーク

210: 匿名さん 
[2007-04-04 00:02:00]
だけど、前の県営は洒落てますね、どっちが分譲か判らないっすね。駐車場も広くてなんかかなしいです。立駐は泣けてきます・・・。
211: 入居済み住民さん 
[2007-04-17 09:50:00]
208さん>
登記費用はお部屋の評価額(間違ってたらすみません)によって変わるようなので、
分譲価格に応じて低い部屋もあれば高い部屋もあると思います!
212: 匿名さん 
[2007-05-01 14:02:00]
あと、残り4棟だそうですね。
213: 入居済み住民さん 
[2007-05-15 23:35:00]
質問なのですが、時計をベランダ側のカーテンレールの上壁に掛けていたら、
壁が結構もろくて直ぐに取れてしまうのですが、皆さんどうなされてますか?
安全な方法がありましたら教えてください。
エアコンもあの薄い壁で支えていると思うとちょっと怖いのですが・・
214: 入居済み住民さん 
[2007-05-19 11:46:00]
213さんこんにちは
私のところも多分おっしゃっておられる同じところにつけてますが全然今のところは
なんともないですよ^^

壁に直接つける場合は先に補強用の部品を穴にセットしてから壁掛けフックなどを取り付けると
まったく問題なく使えると思うのですが、どういう風に取り付けられてますでしょうか?

エアコンなどは業者の方がちゃんと補強してから付けていると思うのでまず普通に外れる事は
心配されなくても大丈夫ではないでしょうか?
215: 入居済み住民さん 
[2007-05-21 22:17:00]
エアコンは、下地の入っているところにつけているはずなので大丈夫ですよ。
それ以外は、中はすかすかかもしれませんが・・・。
216: 入居済み住民さん 
[2007-05-22 20:41:00]
214、215さんありがとうございます。
ニトリで補強のフックを購入しました。

ところで細かい部分で気になる所が多々あるのですが、
フローリングの角の欠け、ドアの角のひび割れ、つなぎ目のテープの浮き等
細かい部分でも建設会社の方に手直しして頂けるのでしょうか?
皆さんのお部屋は御座いませんか?
217: 買いたいけど買えない人 
[2007-05-25 08:59:00]
近くの賃貸マンションに住んでますがここのチラシが入っていて、
「限定1邸700万円値下げかキャッシュバック!」って書いてありました。
広いお部屋みたいだから高くて売れてないのかな?
700万引いてもらっても我が家じゃ買えないんですが・・・
219: 貧乏人 
[2007-05-27 18:54:00]
218さん 嘘はよくないですよ^^;
700万のチラシで正解です。
私も700万引いてもらっても買いたくても買えないですけどね・・・
223: 鉄粉?黄沙? 
[2007-06-10 19:54:00]
窓を開け、数日して拭き掃除をすると床が真っ黒です。風向きや風の強さにもよると思いますが、皆さんのところはどうですか?
北九州市に住む以上ある程度は仕方がないとは思いますが。
227: 入居済み住民さん 
[2007-06-11 12:59:00]
>223さん
こんにちは^^
我が家は24時間換気の外側にフィルターを取り付けていますが、
はやり日中窓を開けておくとどうしても砂埃のような物が入ってきてますね。
朝から夕方まで明けていた場合、風向きが時間帯によって変わっていますが
どちら側のフィルターもすぐ真っ黒になるので結構な頻度で交換しています。
黄砂の時期は仕方ないなと思ってあきらめていましたが、北側の工事の影響も
大きいと思うので、あの一帯の工事が終わるまでは仕方ないのかなと考えています。
228: 近所をよく知る人 
[2007-06-12 13:43:00]
販売事務所のお部屋も完売したらしいですね。
意外にもわずか800万円引き+照明家具一式で売れたそうです。
ようやく完売してとりあえずは一安心ですね。
229: 入居済み住民さん 
[2007-06-13 00:11:00]
集合住宅だから仕方無いかもしれませんが、洗濯機!?の重低音がして眠れません。
22時位とかはしょうがないかな・・と思ってましたが、さすがに深夜はキツイです。
230: ご近所さん 
[2007-06-15 16:47:00]
>>228
あのお部屋も売ってたんですか?
中古市場に流れるもんだとばかり思っていましたけど、800万引って他のお部屋と変わらないですよ。
そんな値段で本当に売れたんでしょうか。
231: 周辺住民さん 
[2007-06-19 00:31:00]
もう中古物件が出てるね。
500万くらい下げてるけど、買った値段で売ろうとしているのかね。
売れ残りが800万なのにぼったクリだね。
232: 入居済み住民さん 
[2007-06-24 23:57:00]
ピアノの購入を検討中です。
音が気になり電子ピアノにしようかどうか迷ってます。
ピアノの音がどれくらい外に漏れるか、他の方の迷惑になるかが
分かりません。近辺で音がする等の意見がありましたらお願いします。
233: 入居済み住民さん 
[2007-06-25 11:57:00]
相変わらず布団をベランダに堂々と干してる方が居ますね。
音楽も大音量で流してる時も有るし、周辺の人の迷惑なんか
全く考えてないんでしょうか?
234: マンコミュファンさん 
[2007-06-26 00:48:00]
マンションがマンションなだけに、周囲の騒音なんて気にしなくていいと思いますよ。
みんな自分勝手でやりたい放題だと思うのは私だけかな?
最近入ってきた人達は特に常識が無いような気がします。
235: 入居済み住民さん 
[2007-06-26 10:53:00]
ベランダで布団を干している件は先日各戸に配られていた議事録の
中でも注意されてましたがそれでもやめない人がいるというのは
いかがな物かと思いますね。
あと、騒音なんか気にしなくていいというのは・・・これも少し問題が
あるように思います。
みんながやりたい放題だから何してもいいというのはちょっと寂しい
気がするのですが・・・。
236: 入居済み 
[2007-06-26 19:48:00]
周囲の騒音なんて気にしなくていいと思いますよってどういう意味ですが。もし、騒音を出すのは個人の自由というのなら非常識です。
最近は、自由=何をしてもいいと考えている方がいますが、マンションという共同生活を営む以上、最低限のことは守ってもらいたいですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる