大阪の新築分譲マンション掲示板「住友不動産 大阪北小学校跡地計画 曽根崎Link City」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 住友不動産 大阪北小学校跡地計画 曽根崎Link City
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-06-26 19:35:40
 削除依頼 投稿する

廃校後、大阪市から売りに出ていた大阪北小学校跡地の開発事業者が住友不動産に決定し、52階建て、約900戸のタワーマンションが建設されることになりました。
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kyoiku/0000258531.html
梅田の中心地にもっとも近いタワーマンションですね。

住所:大阪市北区曽根崎2丁目73番2
公式URL:未定
売主:住友不動産
施工会社:未定
管理会社:未定

[スレ作成日時]2014-03-15 15:28:40

 
注文住宅のオンライン相談

住友不動産 大阪北小学校跡地計画 曽根崎Link City

63: 匿名さん 
[2014-03-18 08:44:01]
介護付き老人ホームとマンションが一緒にならないと、今の都心の狭小マンション事情では、
介護する家族にも負担が掛かり過ぎますよ。日本の問題でもあるように思うが。
65: 匿名さん 
[2014-03-18 20:18:27]
確かに場所が悪すぎるね。
66: 匿名さん 
[2014-03-18 20:24:27]
高級路線の居酒屋や風俗と、従業員用の賃貸マンション・・みたいな計画の方が以外いい。

それかカジノつくるんだったら、ミニカジノでもOKだったのに。

どーかんがえてもファミリー用住居の立地じゃないだろ(笑)

老後で堂山や太融寺町、兎我野町で遊びたい老人の住処?
67: 匿名さん 
[2014-03-18 21:11:31]
この立地に三井や野村、積水がタワーを建てるというのなら驚くが、住友か三菱が建てるのなら別に驚かない。
68: 匿名さん 
[2014-03-18 21:17:52]
三井、野村も場所選んでる余裕ないでしょう必死なんだから。積水っていつから三井と同列になったの?何でもいいけど何処が建てても一番重要なのは立地では。
69: 匿名 
[2014-03-18 22:00:55]
グラフロもファミリー3割。後は投資やセカンド。梅田のマンションはそれでいいと思います。
70: 匿名さん 
[2014-03-18 22:15:14]
で、うまく回っていない。

これからの期待は、マイナンバー制度の銀行証券等あらゆる口座への適用です。
71: 匿名さん 
[2014-03-18 22:16:47]
風俗街に1本タワー?
73: 匿名さん 
[2014-03-18 22:33:55]
価格は堂島タワーの1.2倍みたいよ~
74: 匿名さん 
[2014-03-18 22:34:53]
グラフロ弱ね!
75: 匿名さん 
[2014-03-18 23:18:41]
そんな安いの?
それなら5千万もあったらちっちゃい部屋高層階でも買えそうですね。
30階以上で@300なら是非買いたい。
住友さん中住戸でもダイレクトスカイビューでお願いします。
77: 匿名さん 
[2014-03-18 23:24:28]
ダイレクトスカイビューで無くても景色は良く見えます。高層階に住んだことが無いんですね。
78: 匿名さん 
[2014-03-18 23:43:23]
今住んでいるのが、高層階ダイレクトスカイビューですが・・・
ダイレクトスカイビューに住んだことが無いんですか。
バルコニーガラスが透明なら景色は見えますけど、バルコニーがあるのとないのとでは全く違いますよ。
夏はエアコンつけっぱなさないと本当に死んでしまいますけどね。
あ、住友さんLowEもお願いします。
79: 匿名さん 
[2014-03-18 23:46:39]
77は昔に買ったマンション?見える見えないの話してないよ。
80: 匿名さん 
[2014-03-18 23:57:00]
外観デザインは、堂島に似てるから、中住戸もダイレクトスカイビューのプランがあるのでは?
81: 匿名さん 
[2014-03-19 02:25:20]
ガラスウォールは良いね。
何年経っても見劣りしないし、インパクトもある。
82: 匿名さん 
[2014-03-19 06:18:39]
>>72
投資目的なら売れると思う。
逆にFamily層は北摂のデカイタイプか、ファインシティ大阪城公園・ジオ新町・シティテラス今福鶴見・天王寺のガーデンヴィスタのような感じのを選ぶ傾向が強いし、実際そういう間取りしかない。
曽根崎でFamily層ばかりの間取りだとアウト。
中崎町のロジュマンタワー梅田のような感じがまだBetterかと思う。
83: 匿名さん 
[2014-03-19 10:38:30]
曾根崎を選ぶァミリーはまずおらんやろ。

セカンド、小梨、独身貴族向けで、狭めかつゴージャス仕様が妥当。自分も書斎用に欲しい。

コンサル事務所としての使用を認めてもらえれば尚良し。
86: 匿名さん 
[2014-03-19 11:17:36]
ここを起爆剤に、周囲の開発が進むことを願う。
南側の廃墟ビルや、扇町通りのオンボロビルを一掃して欲しい。
大阪駅徒歩5分圏、地下道直結にもかかわらず、活用されなさ過ぎる。

阿倍野キューズモール周辺のように、劇的な変化を遂げるポテンシャルは十分にあるはず。
87: 匿名さん 
[2014-03-19 11:22:10]
それには再開発をする必要があったんです。
しかし、学校跡地の単独開発。
もったいないですね。
もっともこんなブラックなところで再開発なんて誰もやりたくないでしょうが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる