福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アプローズ南福岡駅」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 博多区
  6. アプローズ南福岡駅
 

広告を掲載

てまり [更新日時] 2023-07-30 10:53:08
 削除依頼 投稿する

アプローズ南福岡駅のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て
下さい!

アプローズ南福岡駅でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるようお祈り致します。

[スレ作成日時]2006-11-27 22:34:00

現在の物件
アプローズ南福岡駅
アプローズ南福岡駅
 
所在地:福岡県福岡市 博多区相生町1丁目2番8(地番)
交通:鹿児島本線「南福岡」駅から徒歩4分
総戸数: 200戸

アプローズ南福岡駅

22: 匿名さん 
[2006-12-11 19:04:00]
契約しちゃったけど、第二期分譲の方にすれば良かったと後悔中…
道路からかなり遠くなっちゃって不便かもしれないんだけど、南向きなんだよねぇ。
でも線路にも近くなるからうるさいかな。
どっちにしろどうにも出来ないんだけど…orz
23: ゆきむら 
[2006-12-15 20:00:00]
久々に掲示板を見ると・・・盛り上がってますね^^
契約され皆さん、設計変更とかはどのようにしてますか?
参考までに色々話が聞ければ幸いです。
24: てまり 
[2006-12-15 20:32:00]
ゆきむらさん>
まだまだ先の話ですが、3LDK→2LDKに変更予定です。(Kタイプ)
そして納戸を狭くして、主寝室を8畳にしようかと。
オプションが迷いますねー。

いろいろ楽しみも多いのですが、騒音も気になりつつ過ごしてる毎日です。
他の契約者さん達は納得済みですか?>県道、小学校、線路

先日は極楽湯に行ってきました。
引っ越したら回数券買おうかなーw
25: 匿名さん 
[2007-01-04 18:20:00]
明けましておめでとうございます。
筑紫通りのモデルルームにも行ってみました。
あちらは床の色が一番濃いものでした。やっぱり少し狭く感じたかな。
26: 匿名。 
[2007-01-09 00:15:00]
みなさん、床の色どぉしますか?
一番濃い色は、高級感を感じますが↑の匿名さんが言うように狭く見えそうですよね。
だからと言って、白い床は、髪の毛などのゴミが目立ちそうだし。
無難な真ん中の色がいいのかなぁ。と私は考え中。

でもでも、私の好きなのは濃いのだし・・・
何を妥協すべきですかね?
27: 匿名さん 
[2007-01-09 07:24:00]
最近は白が流行のようですが、年数が経つと黒ずんでくるようなので悩んでます。
無難なのは真ん中ですが、でもやっぱり白も捨てがたい。
オプションも迷いますね。
そろそろ1階辺りから締め切りなのでは?
どなたかいらっしゃいますか?
28: トクメイさん 
[2007-01-13 01:44:00]
始めまして。床の色、迷いますね…。少し、カラーコーディネートの勉強を
したことがあるのですが、住空間の色彩は、下から濃いものを持ってきて、
壁・天井の順に色を薄くしていくと安定感がでるそうです。黒っぽい濃い色は
おしゃれな感じがしますよね…迷いましたが、しかし、結局私は、白か真ん中の色が
良いかなっと思っています。濃い色は、隅々のホコリが目立つみたいだし、白っぽく
明るいほうが風水(すいません、凝っていますもので)的には、良い気が入ってくる
みたいなので。おしゃれな雰囲気よりも、明るい雰囲気を選択しようと思います。
どの色を選んでも、長所・短所がそれぞれあるので、あとは自分らしさや個性にあう
ほうが、住み心地が良くなると思います。
29: 匿名さん 
[2007-01-18 11:12:00]
オプションの床の色は結局モデルルームと同じ色にしました。
黒い色は南西向きなので日焼けで退色もしそうだし。

もうすぐ二期の販売開始ですねー。
30: 匿名。 
[2007-01-29 00:42:00]
オプションですが。

浴室乾燥つけますか?
なんか、こんなの基本についてるものだと思ってましたが
オプションでしたね〜。このマンションは。
今まで、私の家にはナイのでなければなくてもいいのですが、
便利なのですか?教えてください。
31: 匿名さん 
[2007-01-29 01:01:00]
このオプションの食洗機はイイものなのでしょうか?
32: 匿名さん 
[2007-01-29 08:10:00]
30さん>
浴室乾燥は付けようか迷ったんですけど、24h換気も付いてるし、
最近は洗濯乾燥機の良い物があるので、浴室乾燥に10万かけるなら
洗濯機の良い物を買った方がいいんでは?と営業の人に云われました。
実際どうなんでしょうね。
33: 匿名さん 
[2007-02-02 13:58:00]
床暖房つける方いらっしゃいますか?
34: 匿名さん 
[2007-02-02 18:15:00]
幾らだろう…。
あると嬉しいんだろうけど。>床暖房
35: 匿名さん 
[2007-02-06 22:24:00]
今週日曜にはほとんど契約(予約)が入ってましたね。
偶然空いたOタイプを予約しちゃいましたけど…。
まだ悩む…。
36: 匿名さん 
[2007-02-08 13:24:00]
第1期では決めかねて流れちゃったんですが、昨日第2期のハガキが来ました。
37: 匿名さん 
[2007-02-08 18:38:00]
>35さん
Oタイプ羨ましいです。
ベランダも広いし、リビングに朝から夕方まで日があたっていいなぁと思います。
うちは値段が高いので諦めてしまいました。

36さん>
二期の値段が気になります。
間取り的には一期の方が好きなんだけど、南向きなんですよね。
38: 匿名さん 
[2007-02-13 14:22:00]
床暖房いいですよ〜。うちは南福岡ではないんですが
アプローズ居住者です。
完成前のオプション申し込み床暖房なら広さによるでしょうが
70〜90万程度じゃないでしょうか?16畳リビング2面切り替えとかになると
もっとするのかもしれませんが・・・。
我が家は8畳ほどで切り替えなしにしたので70万くらいで収まりました。
ノーリツの品物??です。

ただ・・・床暖房ものすごくお気に入りではあるんですが
めちゃくちゃ寒い日は床暖房だけじゃやっぱり寒いですね。
今年は暖冬なんでそんなに不自由はないですが大雪の日とかは
やっぱりエアコン併用になります。

食洗機ですが友人宅がつけていたので参考意見です。
4人用のだとある程度の大きさまでのものしか入らない。
4人用で料理が好きで食器が大目の家庭は手洗い半分、食洗機半分
になるかもしれない。
大き目の6人用をつけたかったけど、収納がとれなくなるので断念した。
収納率をとるか、便利さをとるかってかんじだと言っておりました。

あと、ビルトイン・ガラストップガスコンロもつけているんですが
これは便利!!!の一言です。
39: 匿名さん 
[2007-02-14 21:59:00]
オプションの見積もり来たけど、吊り戸棚撤去分の値引きとか無かった…。
洗面所はオプションのみしたら、50000円だったけど、扉代が+25000円だって。ナニソレ!
40: 匿名さん 
[2007-02-20 21:18:00]
ホームページが更新されましたね。第2期販売開始!

http://www.rikenhouse.co.jp/buken/minamifukuokaeki/index.html
41: 匿名さん 
[2007-02-23 09:42:00]
1期から2期に変更する方も多いようですね。
Aタイプが割といいなと思うのですが、南西角は眺望良くても暑いかなー。

購入者の方に質問です。
もうそろそろオプション締め切りの階もあるかと思いますが、
モデルルームで使ってなかったものにも変えられるんですよね?
いろいろ変えた方いらっしゃいますか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:アプローズ南福岡駅

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる