住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル  パート6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. <住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル  パート6
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-04-28 19:13:52
 削除依頼 投稿する

シティタワーズ豊洲ザ・シンボル 契約者限定スレッドです。
パート6となりました。

こちらは住民板ですので、契約後の方、入居予定の方のみ利用可です。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216426/
前々スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/168598/

比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163587/

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩7分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩9分
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
物件URL:http://www.ct-toyosu.com/

[スレ作成日時]2014-03-09 23:35:59

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 850戸

<住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル  パート6

No.101  
by 住民さんA 2014-08-09 03:56:09

フォレシア。
グランドOPEN は 8/28となってましたが、店舗によっては日付前後するみたいですね。
個人的には「青ゆず寅」に期待してます。丸の内と同じ味だと嬉しい。
No.102  
by 住民さんE 2014-08-09 12:52:18
今日からサンセットウォークの遊歩道(フォレシア側)が開放されましたね。
すごく広くなりました。 下はもちろんコンクリですが(笑)木々がたくさんで気持ちいいです。
No.103  
by 匿名 2014-08-09 13:12:42
液状化認定されたかされていないかだけで言えば、東雲もされていませんね。

ただ豊洲も東雲も極一部で小規模な液状化とみられるものはありましたが、浦安や幕張のようなものではなく、全く支障は出ませんでした。
No.104  
by 匿名さん、 2014-08-11 02:12:12
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
No.105  
by 住民さん 2014-08-12 17:13:41
フォレシアって庶民的な店ばかりで使えないよね。
既に近隣にマック、吉野家やゆでたろうとか・・・チープ過ぎる店ばっかり(笑)

もっとグランドハイヤット東京の「オークドア」や「フィオレンティーナ」みたいな優雅で大人向けのレストランとか、有楽町の「6th by Oriental」みたいな開放的なオープンラウンジカフェがあれば、豊洲の価値が膨れ上がるのに残念。

まぁ物件が安いエリアだし、土地柄としてこればかりは仕方ないのかもね。
No.106  
by 匿名さん、 2014-08-12 19:20:59
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
No.107  
by 匿名さん 2014-08-12 19:50:19
大学、オフィスを含めた再開発なので、むしろ庶民レベルのお店が展開されているべきでしょうね。

つうか、いいトコ行きたければタクシーで銀座行けばいいだけの話(w
No.108  
by 匿名 2014-08-13 14:00:00
>>105
店は頑張ってよく調べたな。
あとは「ハイアット」って書けてれば良かったのに。
No.109  
by 住民でない人さん 2014-08-13 18:25:18
No.110  
by 匿名さん、 2014-08-13 19:52:14
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
No.111  
by 住民さんA 2014-08-13 20:07:27
スカイラウンジの営利目的の使用は、スカイラウンジ使用細則で禁止されているはず。
これは問題ありでしょ。
No.112  
by 住民さんA 2014-08-15 20:41:23
今さら中止は出来ないでしょう。次回利用させて貰います。
No.113  
by 匿名さん 2014-08-15 20:44:17
中止になるんじゃない。こんな公開の掲示板に出ちゃったんだから。
理事さん、たいへんだと思いますが、よろしくお願いします。
No.114  
by 住民さんA 2014-08-15 22:42:00
>>109

アウトかと存じますが、防災センターに通報すれば良いのでしょうかね。
No.115  
by マンション住民さん 2014-08-16 15:40:25
これは、問題になってないのですか?
No.116  
by マンション住民さん 2014-08-17 10:24:55
>>109

これって問題ですよ!!中止してください。
No.117  
by 医師住民 2014-08-17 12:47:03
しかもこの内海医師はいわゆる「トンデモ医学」の代表格。こんな酷い講演が同じマンションで開催されるなんて医師として恥ずかしいを通り越して屈辱。

高層ビルのラウンジを借りて、ってマンションの共有スペースだっていうの。
No.118  
by 住民さんA 2014-08-17 16:06:49
予約する時点で利用目的を確認しているはずでしょう。許可しておいて今さら中止では補償も発生しますよ。管理会社や管理組合はどう責任とるのかな?
No.119  
by マンション住民さん 2014-08-17 20:07:31
この内容を知っていて、許可したのでしょうか?
No.120  
by 匿名さん 2014-08-17 20:17:10
知らないでしょうね。中止をお願いしましょう。
No.121  
by 住民さんA 2014-08-17 20:41:26
内容を偽って利用規約を守るように見せかけた虚偽申請による許可は無効です。
利用規約を守っていない利用方法なので、契約取消が妥当かと。
No.122  
by 住民さんA 2014-08-18 11:25:57
マンション内まで画像公開、許可証までネット上に載せてます。
是非、管理組合、理事会として対応してほしいですね。
No.123  
by 住民さんA 2014-08-18 16:46:50
何かあったときはレスが伸びるので意外に皆さんここを見ているのですね。どなたか例の講演会について管理者に問い合わせました?こういうときに理事だと動きやすいのですかね。
No.124  
by 住民さんA 2014-08-18 17:34:50
不特定の方が参加するような、集まりに利用されるのでは、
治安の面でも問題でしぃう。
No.125  
by 匿名さん 2014-08-19 04:02:15
管理会社は規約に違反していないと判断したんですか?
現行の細則では営利目的の対象が不明確だなんて使えない規定ですね。

http://s.ameblo.jp/korugi-korugun/entry-11910936261.html
No.126  
by 匿名さん 2014-08-19 04:27:13
管理会社の判断に住民から意義がありません。ですから何も問題ありません。
No.127  
by マンション住民さん 2014-08-19 07:36:33
4月にもツインであったようですね。
No.128  
by 住民さんA 2014-08-20 10:47:08
住民以外の人間がたくさんオートロック付近でインターホン占拠してるのも嫌だし、きちんと身元わかるひとが来るんでしょうか?あと本当に利益ないんでしょうか?

管理会社である住友不動産建物サービスの審議も適当でいい加減な印象です。
管理組合宛に参加者名簿提出と収支報告をして、共用部への損害を出さないよう厳しくチェックすべきです。
出来れば単純に嫌なので、もうやめて欲しいです。
No.129  
by 住民さんA 2014-08-20 11:19:04
ネットで募集して人を集めた集会、パーティーはNGでしょう。
規約に問題ありですね。
No.130  
by 匿名さん 2014-08-20 11:27:59
>>128
あー、ママ友集団にそれやられると最悪
自営業のオイラなんて平日夕方私服で遭遇するとコイツ何やってんだろ糞オヤジって思われてそうでやだやだ。
No.131  
by 住民さんA 2014-08-20 15:24:22
マンション内駐車場のように収益を上げて管理費として使用する意図はもちろんわかります。しかしここはプールやスポーツジム、ツインのようなゲストルームさえないので維持費のかかる共用部が少ないわけですから無理してスカイラウンジの使用を促す必要性はあまりないのでは?

少なくとも主催者に住民が含まれていない使用は今後止めてほしいですね。
No.132  
by 住民さんA 2014-08-20 16:20:54
今回のスカイラウンジの件、
これが実施される事になれば
今後なんでもありになってしまいますね!

管理組合と理事会の姿勢次第ですね。。。
No.133  
by 住民さんA 2014-08-20 18:47:35
管理規約条文を逆手に、「ルール上問題ないだろう」と言って管理規約「精神」に反するグレーな行為をされるのは大変残念です。

マンションはあくまで住民のものですので、共有施設の用途については、管理規約精神に照らせばマンション住人及びその親族・友人の私的な楽しみに供されるべきでしょう。
(明示的に規約に違反していなければ何をやってもいい、ネットで不特定多数を集めてどんなことをしてもいい・・・、というのでは、危険なことになると思いませんか?)

規約を変更するなどして(①不特定多数者に対する申込の誘引(インターネット等)を伴う集会は使用承認不可、②集金を伴う予定の集会は使用承認不可、とか。)、今回の事例を前例として「あのとき認められたのだから、今回も認めろ。」とならないようする必要があると思います。
理事を務めていただいている弁護士の先生他の皆様に期待しております。
No.134  
by マンション住民さん 2014-08-20 20:58:29
同意。
No.135  
by 住民さんA 2014-08-20 21:14:26
現状の規約とか共用施設の利用規約とかで規制するのは出来ないと思いますよ。
住民が誰でも利用できる訳ですから、又費用を分担するのは一般的なことです。
営利目的とも言えないし管理会社も管理組合も利用拒否はできないと思いますよ。
規約を変更するのも現実的ではないし住民のモラルに頼るしかないのでは?
No.136  
by 匿名さん 2014-08-20 21:17:34
できるでしょ。中止、中止。
営利なんて、ありえん。
No.137  
by マンション住民さん 2014-08-21 04:19:11
営業のための使用は、営利目的でしょう。たとえ無料で開催したとしても、
顧客や顧客獲得のためなら、それは営利目的だと思いますが。
モラルに頼るのでは、返って複雑になるのでは。問題があるようなら、
規則を修正すべきだと思います。
No.138  
by 住民さんA 2014-08-21 12:09:55
管理組合のは申請が出された時点で認めている訳ですか中止は出来ないでしょう。
管理会社が勝手に認めたとはならないと思います。利用者の問題ではなく理事会の
職務怠慢でしょうね。
No.139  
by 住民さんA 2014-08-21 13:10:15
モラルが必ずしも期待出来ないから法律(規約)があるのですよ。
法律が機能しなければコミュニティもまた機能しないと思います。

広告的役割を持った顧客獲得活動ということであれば営利目的といえますし、そういう意味では現行規約上も承認不可に出来るという気もします。
ただ、人によって判断が分かれてるのが現状のようなので、結局、規約修正した方が良いですね。
No.140  
by マンション住民さん 2014-08-21 14:21:20
マンション居住者の方々の貴重なご意見ご主張が掲載されているかと存じます。
現行規約では「営利性」の判断につき、何通りかの解釈が生じてしまう余地があり、今回、「承認」をした理事会も、その課せられた職務を怠慢したわけではなく、彼らが選択した「一定の解釈」に基づいた判断を行ったものと考えることができるかと思います。
確かに、申請者すら知らない不特定の利用者をマンション内に招来するのは、気分的に好ましくありません。
そこで今回の利用については利用規約の不備として住民総会にて喫緊に改正を求める、という方向が建設的かと存じます。
No.141  
by 住民さんA 2014-08-21 17:27:34
よろしくお願いします。
No.142  
by 住民さんE 2014-08-21 23:13:21
>>140
使用細則には、営利を目的としたものは、ダメと書いてあるので、住民本人以外の者に営利が発生してもダメと解釈するのが一般的。不明確でもなんでも無いのに。
No.143  
by 匿名さん 2014-08-21 23:17:59
管理会社が、規約、読み間違えただけですね。
明らかに営利目的なので、アウト。
中止ですよ。
No.144  
by 住民さんA 2014-08-22 14:13:24
開催時間、夕方からなんですね。
夜に住人と無関係な外部者がいることに防犯面で心配です。
No.145  
by 住民さんB 2014-08-22 17:35:39
今日でしたよね?恐らく参加者と思われる人たちが2階にいました。やはり次回理事会に意見する予定です。(紙に記入するあれ)32階の住民の皆さんが不憫。住民とは全く無関係の人がどかどか出入りするなんて。
No.146  
by 住民さんA 2014-08-23 00:08:12
結局、開催されたということですね。管理会社名で使用許可を出すなんて聞いたことがない。これ前例になりますね。住民である主催者へ利益が発生することがないとは不思議な言い訳ですね。自身の著作本の宣伝や会員募集は完全に利益目的ではないのですか?
管理組合理事会での審議を求めます。
No.147  
by 住民さんA 2014-08-23 09:19:04
色々な面で問題ありですね。何故、利益目的でないと言えるのでしょうか?
解釈がそれぞれあるというなら、何でもありになってしまいます。
治安についても、不特定の人が参加では問題です。
No.148  
by 住民さんA 2014-08-23 13:57:27
以前にツインでも許可してしまったということで前例になったということですね。最近は共有施設が充実しているのでこういう輩が増えるでしょうね。ゲストルームをホテル代わりに
されていると言う話も聞きます。使用細則の見直しをすべきです。
No.149  
by 住民さんA 2014-08-23 23:58:00
スカイラウンジは今回の件がありますし、
また、豊洲はホテルがないから、第三者にゲストルーム仲介したら儲かりそう、、、などと考える人もいそうですよね。色んな人がいますので。

共用施設の利用については、善意の住民の利用に支障が出ないよう注意しつつも、疑義のある案件の使用承認に当たっては審議をきちんと行い、柔軟かつより強い権限を、管理者が、前例にとらわれず行使出来るよう具体的に制度整備すべきかと存じます。
うまくいってない面があるなら、細則の改正などで、実態の改善を願います。
No.150  
by 住民さんA 2014-08-24 05:02:08
昨日はロビーがゲームしてる子供達や本読んでる大人に占領されて保険会社と打ち合わせ場所に困りました。 なんとかならないものでしょうかね。
No.151  
by 入居済みさん 2014-08-24 09:13:31
ラウンジの営利使用で話題になった方が、ブログでラウンジの使用に関して以下のような書いてますね。

居住者ではない方も使いたかったら連絡してくださいということですよね?規約に違反にはならないのかもしれませんが何だが嫌だなぁ。


http://s.ameblo.jp/korugi-korugun/entry-11910936261.html

「こちらの会場は居住者専用の会場となっております。
が、諸事情があり、条件をクリアして組合細則に反しないように利用を許されております。
でももし、何かで使いたいという方がいらっしゃれば、直接お声かけくださいね。」
No.152  
by 住民さんA 2014-08-24 14:19:01
住民以外への仲介を原則禁止と明文化しないとだめなんでしょうか。モラルなさ過ぎで残念です。
この人を管理組合のブラックリストに入れて、申請の度に調査して、鬼のようにチェックして承認不可にして欲しいです。
しかも韓流エステ?悪いけどちょっとあやしい。
No.153  
by 匿名さん 2014-08-24 14:28:28
>保険会社と打ち合わせ場所に困りました。
これも専用部でやって欲しいなあ。
でも、ロビーでコーヒーくらい提供してもらいたい。
No.154  
by マンション住民さん 2014-08-24 16:50:24
例の営利目的利用の方、ラウンジ使用についての書面を掲載していますが、ツインに居住者の方なのですね。
お名前も載っています。
第三者の使用を募集する書き込みもしてますし、明らかに問題があります。
住友不動産サービスが許可しているだけで、理事会の方はご存知ないのでは?

ちなみに別件でロビーにコーヒー出してほしいというコメントがありますが、カフェでもないですしコンシェルジュへ余計な負担を強いて管理費が上がるのも困ります。
また、ロビーはあくまでも共用スペースですから長居も困りますし、飲んだ後の清掃についても問題が生じると思います。
No.155  
by 住民さんZ 2014-08-27 17:46:37
なるほど。悪く言えば、「ツインの居住者であることをいいことにしてラウンジを借りてセミナーを開いた」ということですね。常識範囲内では友人などを招いてという範囲だと思いますが明文化されていないことを逆手にとって開催した。我々にとってはいい教訓になりました。

ご本人も見ているようですのでこれ見よがしに書いてみました。


そんな湿っぽい話はいいとして明日はフォレシアのオープンですね。最初は混雑しそうですが・・・。
No.156  
by 住民さんA 2014-08-27 21:51:04
夕方のロビーで遊ぶ子供達なんとかなりませんかね。
土足でソファに上ったり。

みなさんなんとも思わないのかな。
No.157  
by 匿名 2014-08-28 10:59:41
>>156
それでは、あなたが何とかして下さい。
出来れば今月中位でお願いします。
No.158  
by 住民さんA 2014-08-28 17:46:44
無視せず、注意しましょう。
No.159  
by 住民さんA 2014-08-28 20:56:59
共用物を破損させている疑いがあると警備員にさりげなく通報すればいいんですよ。
住民が言ったら別のトラブルになるかもしれないし。

平日日中のことはよくわかりませんが、親が野放し過ぎるんですよね。
この辺の小学生はお勉強よくしてるかもしれませんが、物を壊したり授業崩壊させてたり躾が悪い子供が多いです。
赤ちゃんじゃないんだから、悪いことしたり違法行為をしたら償わなくてはならないと叩きこんでやればいいんです。合法的に。
身元がわかれば悪いけど親が賠償なり尻拭いをしなくてはなりません。
No.160  
by 匿名さん 2014-08-28 22:11:35
お隣の住人スレで、よく子供がうるさい躾がなってないと書いてる方ですね。
こっちで相手してくれる人、見つけたんですか?
No.161  
by マンション住民さん 2014-08-29 12:39:01

昨日OPENした、【豊洲フォレシア】webサイトがリリースされましたね。
http://toyosu-3gaiku.com/toyosu-foresia/


No.162  
by 匿名 2014-08-29 13:41:51
>>161
こんな若くて爽やかで好青年みたいな素敵な旦那だったら毎晩誘っちゃうのにな(笑)

余談はさておき、フォレシア飲食店ばかりですが、なかなか使えそうなお店が多そうでGJですネ。
No.164  
by 住民さんB 2014-08-29 16:31:37
シンボルもツインも営利目的の利用はいいってことなんですね。

ちなみにマンション内で隠れ家的なマッサージサロンを普通に営業してるとこもあるようですが、それは暗黙の了解で住民は黙ってるんですかね?
今のところ掲示板みても問題になってないようですが。

もちろん住所、部屋番号などは非公開で、予約後エレベーターホールなどまで迎えに来てくれるという巧みな仕組みのようです。
No.165  
by 住民さんA 2014-08-29 18:30:38
>>164
聞いたことないんですが、ちなみにURLわかりますか?
No.170  
by マンション住民さん 2014-09-05 11:30:01
ネット回線ギガ対応してたのですね。
No.171  
by 住民さんZ 2014-09-07 08:00:08
今回のスカイラウンジ使用規則改訂では「マンション外の不特定多数を募集する」のは禁止、さらに判明した時点で開催直前かどうかに関わらず中止させることができる、と改訂されるようですね。

8月22日のような件が再発しないように厳格に運用して頂きたいですね。

またツイン居住者?の8月22日主催者がスカイラウンジ使用を不特定多数に斡旋しているようなブログの文章についても質問用紙に記入して問題提起します。
No.172  
by 入居済みさん 2014-09-07 15:01:11
なんでもかんでもコンシェルジュや警備員さんたち頼むのもどうかと…。
自分達の居住地なんだから自分達でどうにかしないと。
No.173  
by マンション住民さん 2014-09-07 18:37:29
171さん、報告ありがとうございます。
No.174  
by 住民さんA 2014-09-07 19:02:25
秩序の妨げや違反行為を行っている人物に対する警備員の声掛けは、通常業務中の通常業務かと。
No.175  
by マンション住民さん 2014-09-07 23:37:17
配られたスカイラウンジ使用規則の改訂案、プロっぽい。
No.176  
by 住民さんE 2014-09-09 09:38:50
プロっぽいですかね。。。逆に穴が広がったかに見えるのですが。。。
No.178  
by 住民です。 2014-09-14 16:17:19
>>165
豊洲 サヌールで検索すると出てくる場所は、ここでしょうか?
No.179  
by 住民さんA 2014-09-14 16:43:11
徒歩4分だとツインですね。
No.180  
by 住民さんZ 2014-09-14 17:30:27
皆さんフォレシアの店舗に行かれました?評価はどうであれ食事する場所が増えたのは有難いですね。今後オフィスも入ると混雑しそうですが。

意外にフロントやキュービックのお店も客入りは変わらない様子ですね。まだまだ豊洲地区住民のキャパを満たしていないのでしょうか。

セブンもスタバも導線上で便利になりました。

いずれにせよ良かったです。
No.181  
by 住民さんA 2014-09-18 17:16:50
毛虫の大量発生・・・ゾッとしますね。特に夜だと暗くてよく見えないから非常に怖いです。
No.182  
by マンション住民さん 2014-09-19 07:58:56
豊洲のイルミネーションはいつから始まるか、
どなたか知ってますか?
No.183  
by マンション住民さん 2014-09-29 09:14:10
運河で釣りしてる方がいますが、何を釣っているのでしょうか?
No.184  
by 匿名 2014-09-29 16:51:01
ネガを釣ってるんでしょう。
No.185  
by マンション住民さん 2014-09-30 15:28:09
数日前、イオンのワインやおせちなどのチラシがパックになった
メール便がポストに入ってましたが、
封入されていたハガキに番号が印刷されていて、
旅行券やダイソン掃除機など商品があたるクジ、
確認された方いらっしゃいますか??

印刷されていた番号がまさしく当選してました。

なんだか最初から当選番号しか印刷されていないような気がして、怪しさ満載です。
どなたか当たっている方いらっしゃるのかな??
No.186  
by 住民さんC 2014-10-01 02:10:35
はずれてました、、。
個人情報売られそうだけど、面白いビジネスモデルですね。
No.187  
by 住民さんD 2014-10-03 14:56:09
当たることもあるんですね。
開封率をあげるための、単なる釣りかと思ってました。。。
うちもハズレてました。
No.188  
by マンション住民さん 2014-10-05 00:33:27
ピアノ教室の前のドーナツ屋、あそこのビジネスモデルはなんなんやろ
すげーサバイブしてるし
No.189  
by 住人 2014-10-11 05:19:23
昨夜フォレシア内のRib Boutiqueで初めて食事した。リブはなかなか美味しかったけど一杯のグラスワインを頼んだら800円の生ハムのお通しが出て来て吃驚。お通しを出して然るべき雰囲気の店じゃないのにどん引きした。「また行きたいね」を思わせるのが普通なのに「また行くもんか!」じゃ駄目よね?皆さん行った際には覚悟の上でお酒を頼んで下さい。
No.190  
by マンション住民さん 2014-10-11 13:48:06
>189
ごめん、何に怒ってるのか分からない 笑
生ハムが異常に美味しくなかったとか?
No.191  
by 匿名さん 2014-10-11 13:56:24
お通しが高いってことじゃない?
No.192  
by 住民さんA 2014-10-11 17:09:24
バルコニー掃除しようと窓開けたらタバコの吸い殻が柵側に落ちていました。
嫌煙家なので、タバコ見ただけで不快ですし火が着いたままだったと思うと恐いです。
バルコニーで吸ってポイ捨てしている人本当にいるんですね。
No.193  
by 住民さんZ 2014-10-12 12:24:07
>189

一度行きましたけど、確かにお通しで生ハムが出てきました。別に生ハム盛り合わせを頼んでいましたが。生ハム自体は美味しかったので特に気になりませんでした。まあ、「覚悟を」というのは熱くなりすぎでは?気楽に気楽に・・・。
No.194  
by 主婦さん 2014-10-13 00:29:01
先ほど、浴室に入りましたところ、中位の大きさのGを発見しまして驚愕いたしました!!瀕死の状態だったので、そのままトイレットペーパーに包み、闘いは避けられたのですが…
中層階です。本日は一日中、バルコニーのお部屋の窓を全開にしておりましたが、そちらの窓から入って来たとも思えません。
浴室のエプロンの中は正直、開けたことはございません。他のお掃除は、普通にしております。浴室の配管の中などからGが来ることはあり得ますでしょうか?不安でゆっくりお風呂にも入れません。せっかくのビューバスなのに…
皆様は、お部屋でGに遭遇された事はございますか?
No.195  
by マンション住民さん 2014-10-13 13:20:25
194さん

読みながら鳥肌が・・・。
今のところお部屋では出たことはありませんが、ゴミ捨て場付近などでは見たことがあります。
だから時間の問題なのかな、とは思っていましたが・・・。
No.196  
by マンション住民さん 2014-10-13 17:02:55
読売ジャイアンツかと思った
No.197  
by マンション住民さん 2014-10-13 17:45:35
中層階ですが、去年バルコニーでGみかけました
5日程帰省で家を空けて戻った日で、戸締まりはしていたので外からきたものと思います。
配管なのか、隣の部屋のバルコニーからの侵入かはわかりませんが。。
それ以降、G対策を配置しています。
No.198  
by 主婦さん 2014-10-14 14:42:21
皆様、G情報をありがとうございます。
読売ジャイアンツのことではございません。念のため。
バルコニーから入り、テクテクお風呂までやってきたとしても風呂場排水溝からノコノコ出てきたにしても恐ろしいことです… 主人には秘密です。

マラサダ屋さんは、自分大好きな感じが溢れていますね。
確かにお綺麗な方ですが。
No.199  
by マンション住民さん 2014-10-14 23:11:17
高層階住人です。

先月、リビングの壁にGが・・・
と思ったらコオロギでした。

きっと外壁をのぼってきたのでしょう。
びっくりしました。
No.200  
by 匿名さん 2014-10-14 23:33:01
中層住人。
今まで、一切、G見たことなし。
永遠に見ませんように。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる