賃貸マンション「ベランダ喫煙」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. ベランダ喫煙
 

広告を掲載

あんず [更新日時] 2006-10-06 00:37:00
 

2ヶ月前に、新築賃貸マンションに入居しました。
隣の部屋のご主人がベランダでタバコを吸うので、部屋に臭いが入ってきて困っています。
ベランダお隣とつながっていて板で区切られている造りになっているので、もろに濃厚な臭いが入ってきます。区切られた板と壁の間から見えたのですが、ベランダに大きな吸殻入れを置いているんです。完全にベランダを喫煙所にしている状態です。
もちろん干している洗濯物や布団にも臭いがしみついてしまって、消臭剤をまいてもとれません。
毎日臭いふとんで寝るしかなくなりました。久しぶりの晴れの日でも、洗濯物は室内干しでふとんはだせません。窓を閉め切って、リビングや各部屋についている換気口もしめて密閉状態ですが、濃厚なタバコの臭いが入ってきます。

せっかくの晴れでも、週末は最悪です。お隣が一日家にいると、何度もベランダにでてタバコを吸い、そのたびにうちに臭いがきます。うちは主人も私もタバコを吸わない人間です。なのにどうして
人のタバコの臭いで悩まされるのかと、ストレスをためる毎日です。
引っ越そうにもまだ住み始めて2ヶ月たらずですから、私や主人の仕事のこともありますし早々引っ越せません。
管理会社さんに、マンションの規則として、ベランダでの喫煙は禁止としてもらえないかと
相談しましたが、はじめから規約に記載がないと後からはできないとか、ご自身で直接言われた方が・・などといわれただけでした。できないものなのでしょうか?

直接お隣にお願いに行く事も考えましたが、入居したての上お付き合いがないのでどんな人なのかも
顔くらいしか知らないんです。なので・・。
喫煙されるかたからすれば、タバコの臭いなど気にするのが神経質だと思うでしょうし・・。
何か良い方法はないでしょうか・・・。

[スレ作成日時]2006-05-23 16:35:00

 
注文住宅のオンライン相談

ベランダ喫煙

882: 匿名さん 
[2006-09-30 01:37:00]
>>881
『終了』発言したお前も出てこなくて良いよ。
883: 匿名さん 
[2006-09-30 01:56:00]
>>881
861さんじゃないけど、君の議論のおかしさを指摘しておくよ。

>また本当に三井の新築物件のデフォルトの使用細則だとしても、地域によっては
>文言を削ることだって容易に想像がつく。だから >>871 で出している数字も
>全てではないことになって、あんたの意見には事実誤認があることになる。

三井不動産の物件のデフォルト使用細則でベランダ禁煙が記載されているのは本当だよ。
それに対し、地域ごとに文言を削っているなんていうのは君の決め付けの推測。
他人の意見を事実誤認があるなんて勝手に断定する前に、
君の決め付けの推論が「事実」であることをちゃんと立証するのが先。

>さてあんたの意見には反論してみたが、ここは「賃貸版」なんで分譲物件を
>出すこと自体に無理がある。だからもう出てこなくて良いよ。

上述の通り、君はただ決め付けの推論を言っただけで、その推論は立証されてないので、
「反論」など全然できていない。それから、そもそも861さんが三井の例を出したのは、
君の側がベランダ禁煙としてるのは全体の1%にも満たないごく少数の戸数の物件だと
これまた勝手に決め付けたことの「事実誤認」を示す現実の例として挙げたわけでしょ。
884: 匿名さん 
[2006-09-30 02:51:00]
対象物件のすりかえって表現おかしくない?
それに、「煙の話ををだす」のところって「を」が一つ多くない?

わざとやるなってそんなことw
885: 804 
[2006-09-30 10:07:00]
>>883
>861さんじゃないけど、君の議論のおかしさを指摘しておくよ。
ありがとね。

>三井不動産の物件のデフォルト使用細則でベランダ禁煙が記載されているのは本当だよ。
>それに対し、地域ごとに文言を削っているなんていうのは君の決め付けの推測。
>他人の意見を事実誤認があるなんて勝手に断定する前に、
>君の決め付けの推論が「事実」であることをちゃんと立証するのが先。

逆ジャン? 「三井不動産の物件のデフォルト使用細則でベランダ禁煙が記載されて」
いることをみんなが確認できるように立証してくれなくちゃ。
もう一度言うけど、861 が見せているものは掲示板の文章のみ。それともオレが、
他の掲示板に「三井の新築物件にベランダ喫煙禁止となっていないものがある」と
書いて、それを紹介すればあんたたちはそれを信じるのかい?
現状ではあんたたちがいい加減なことを言っているとしか思えないわけだ。
三井の全ての物件であることも立証していないしね。
賃貸物件も「ベランダ喫煙禁止」が明記されているの?
みんなが納得できる資料を紹介してね。
886: 匿名さん 
[2006-09-30 10:48:00]
>>885
自分で近所の三井のマンションを見に行けば分かることだよ。
例外があるかどうか、何カ所でも回って見てみ。
887: 匿名さん 
[2006-09-30 11:40:00]
匿名スレで何を言っているのやら、都合が悪いと、ここで証明してくれって定番かぁ。

確認すれば分かることを確認しないで立証できてないって言うのもねぇ・・・

ベランダ禁煙物件は賃貸であれ分譲であれゼロではない。
禁煙物件があろうが無かろうが、自分のところとは関係ないと言い出すのは
分かりきってることだから、証明自体もばかげてるけど。

こういうところで喫煙者のモラルのなさを露呈してくれるおかげで禁煙物件が
増加してくるのだから、可愛そうなのはモラルをもった愛煙家ですねぇ。。。

部屋で吸わせてもらえずに、ベランダに追い出され、可愛そうですこと。
昔は良かったですねぇ。。。。。
888: 匿名さん 
[2006-09-30 11:51:00]
>>885
そこまで疑うなら、自分で調べるしかないよね。こちらの情報は某デベとか大抵のとか
いった曖昧なものではなく、ちゃんと三井不動産と特定している。
それが信じられないなら、三井のモデルルームに行って聞いてくればいいじゃん。
嘘だって言いたいならそれくらいやれよ。
889: 匿名さん 
[2006-09-30 12:04:00]
ハハハ
ベランダ禁煙なんてできないって言い出して、禁煙物件出してきたら、賃貸じゃない話のすり替えだって笑えます。

行き場が無くなってくるので必死なのかなぁ。隣人から文句でも言われてるのかな?!
隣人に迷惑をかけない喫煙なら、ベランダだろうが玄関だろうが大いに結構だが、必死になってベランダ喫煙に拘るのは、やっぱり迷惑だって文句を言われてるのか?!

ベランダ喫煙反対タカ派の書き込みは、ほぼ迷惑を受けている当事者でしょうが、べランダ喫煙タカ派の書き込みは、文句を言われている当事者ってこと?!

迷惑を受けてない人は必死になる必要もないし、迷惑がられてない人も隣人に迷惑をかけずに喫煙できているのだから必死になる必要ないのでしょうし。

自分がモラルのない張本人ですって言い張ってる人にモラルを求めてもね。。。。。。
ほっといてあげましょう。
890: 匿名さん 
[2006-09-30 12:07:00]
>>887
ここのモラルないベランダ喫煙者さんはニコチン中毒でイライラしているんです。
こんな相手に何言っても無駄無駄。一度スレ終了と自分で発言しておきながら
しつこく絡んで来る。
891: 匿名さん 
[2006-09-30 20:00:00]
>889
このスレには嫌煙派も喫煙者もベランダ喫煙で実際
トラブルになっている当事者は少なそう。

普段は温厚な嫌煙派と節度のある喫煙者が、
掲示板特有の過激派化する現象なだけな気がする。

892: 匿名さん 
[2006-09-30 20:11:00]
喫煙者=レベルの低い人が多い(人に気遣いなんて出来ないデリカシーのない人)  今後も溝は埋まりません。 話し合いで解決しません。 馬鹿は死ななきゃ直らない。
893: 匿名さん 
[2006-09-30 21:01:00]
>>892
あなたのような方がその死ななきゃわからない人だと思われてしまいますよ。

そもそも気遣いとかデリカシーとか言うなら
あなたの文章をよくよく読み返してください。

ご自分がどういう人間かはご自身が一番わかってますよね?

関係ない文章で失礼しました。
894: 匿名さん 
[2006-09-30 21:21:00]
>893に賛成。
たった2行で二極論を語る精神年齢の低さ、品性の無さ、
そして面と向かっては決して言えないであろう小心さが出てしまいますね。
895: 匿名さん 
[2006-09-30 21:57:00]
でも、ま、世界中を見渡して、喫煙者のほうがレベルが低いのは明確な事実。
896: 匿名さん 
[2006-09-30 22:11:00]
>895
ほ、本当にレベル低い・・・切ないほどに・・・

せ、世界中とは。
め、明確とは。
12歳くらいの子供さん?

・・・それとも、喫煙者の陰謀?
897: 匿名さん 
[2006-09-30 22:16:00]
>>895
何のレベルのことを言ってるの?
かけっこ?
ひらおよぎ?
かけざん?
898: 匿名さん 
[2006-09-30 22:58:00]
先進国ほどタバコに関する規制が厳しい
都会ほどタバコに関する規制が厳しい
タバコに関するマナーがよいのはホワイトカラー>>>ブルーカラー
899: 匿名さん 
[2006-09-30 23:10:00]
>>898
アオラナイノ!!

みんなも釣られないでね!
しかし喫煙・嫌煙どちらの仕業なのだろう。
900: 匿名さん 
[2006-10-01 00:31:00]
喫煙者は麻薬のごとく中毒者なのですヨ。自分でもその臭いの
キツさに気づかない。オークション落札商品に平気にタバコの
臭いを付けた商品出ているから。
自分中心な生活していると煙があるのが普通と思えてくるらしい。
世の流れは禁煙なのにね。
901: 匿名さん 
[2006-10-01 02:12:00]
我が職場の女性陣、正社員はほぼ全員タバコを吸わない。派遣社員は大半がタバコを吸う。
派遣社員は「時間」で働いているのに、喫煙室でお喋りばかりしているので問題になっている。
育ち方やその他もろもろがこういうところにも出るのだ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる