賃貸マンション「ベランダ喫煙」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. ベランダ喫煙
 

広告を掲載

あんず [更新日時] 2006-10-06 00:37:00
 

2ヶ月前に、新築賃貸マンションに入居しました。
隣の部屋のご主人がベランダでタバコを吸うので、部屋に臭いが入ってきて困っています。
ベランダお隣とつながっていて板で区切られている造りになっているので、もろに濃厚な臭いが入ってきます。区切られた板と壁の間から見えたのですが、ベランダに大きな吸殻入れを置いているんです。完全にベランダを喫煙所にしている状態です。
もちろん干している洗濯物や布団にも臭いがしみついてしまって、消臭剤をまいてもとれません。
毎日臭いふとんで寝るしかなくなりました。久しぶりの晴れの日でも、洗濯物は室内干しでふとんはだせません。窓を閉め切って、リビングや各部屋についている換気口もしめて密閉状態ですが、濃厚なタバコの臭いが入ってきます。

せっかくの晴れでも、週末は最悪です。お隣が一日家にいると、何度もベランダにでてタバコを吸い、そのたびにうちに臭いがきます。うちは主人も私もタバコを吸わない人間です。なのにどうして
人のタバコの臭いで悩まされるのかと、ストレスをためる毎日です。
引っ越そうにもまだ住み始めて2ヶ月たらずですから、私や主人の仕事のこともありますし早々引っ越せません。
管理会社さんに、マンションの規則として、ベランダでの喫煙は禁止としてもらえないかと
相談しましたが、はじめから規約に記載がないと後からはできないとか、ご自身で直接言われた方が・・などといわれただけでした。できないものなのでしょうか?

直接お隣にお願いに行く事も考えましたが、入居したての上お付き合いがないのでどんな人なのかも
顔くらいしか知らないんです。なので・・。
喫煙されるかたからすれば、タバコの臭いなど気にするのが神経質だと思うでしょうし・・。
何か良い方法はないでしょうか・・・。

[スレ作成日時]2006-05-23 16:35:00

 
注文住宅のオンライン相談

ベランダ喫煙

842: 匿名さん 
[2006-09-29 11:11:00]
結局さあ>>823が静かだったスレをまた汚し始めて
連続書き込みしだしたんだろ?こいつが一番このスレの粘着者。いつも
8時頃に来るんだよね。
843: 匿名さん 
[2006-09-29 11:17:00]
>>839
自分に何の恩恵もない臭い煙を許容しない人は自己中?
どういう理屈ですか?
844: 匿名さん 
[2006-09-29 11:19:00]

二人のニートがやりあってる

845: 匿名さん 
[2006-09-29 11:23:00]
>>843

>ベランダ喫煙って、1〜2分程 大気へ煙を放出するだけですよね?
>平日だと朝1回と夜(大抵残業で遅くなる人が多いはず)2回くらい?

それでも自分には恩恵が無いから許容しない人でも?
846: 匿名さん 
[2006-09-29 11:30:00]
>>842
>結局さあ>>823が静かだったスレをまた汚し始めて
静かだった? うっそー。数日間書き込みがなかったのかと
確認しちゃったじゃない。
>連続書き込みしだしたんだろ?こいつが一番このスレの粘着者。
一番ではないが、粘着者なのかもしれないね〜。
このスレの一番の粘着者は嫌煙者のあんた。自分で気が付いて
いないの?
>いつも8時頃に来るんだよね。
残念ながら8時頃なんて朝早く書き込んだのは初めて。
847: 匿名さん 
[2006-09-29 11:41:00]
>>846
連続書き込み張本人のあんたが何いってのw
833の問いの回答も用意できないうちは誰も相手にしてくれないよ。
848: 匿名さん 
[2006-09-29 11:56:00]
本日だけでも(10:22〜)
>>829, >>833, >>835, >>838, >>842, >>847
これを見てなんという?
まだ午前中だよw
849: 匿名さん 
[2006-09-29 12:33:00]
ベランダからの1日数回の紫煙を嫌と感じる人は
止めて、とお願いしてみる。
止めてくれれば、めでたしめでたし。

もし、断られたら自分が我慢するか、戸建てに引っ越す。
断られたからといって、相手を罵倒できるほど優位な立場ではない。

もし、自分の考えに自信があれば、訴訟をおこして判例を勝ち取り、世の嫌煙者から
感謝の喝采をあびよう。

ということで
----- 終了 -------
850: 匿名さん 
[2006-09-29 12:36:00]
反対論者は一人と思い込みたいニートは
ほっとけば?
851: 匿名さん 
[2006-09-29 12:40:00]
>847
>連続書き込み張本人のあんたが何いってのw

コレ読んで、笑ってるか哀れんでる奴が少なくとも2名はいるのに。
852: 匿名さん 
[2006-09-29 12:48:00]
もはや理事会とは何の関係も無い話になってますね。明らかに板違いなんですけど、
移動する気はありませんか?やはりベランダ喫煙と同じで、オマエが移動しろ、と言いますか。
853: 匿名さん 
[2006-09-29 13:21:00]

あーあ、自爆しちゃった
854: 匿名さん 
[2006-09-29 14:26:00]
結局、何でベランダで喫煙する必要があるのかって答えないで喫煙して何が悪いって
主張なのかな。。。。

ベランダぐらいって言うなら部屋のなかで吸えばって言われてるのは無視して
一生懸命にベランダ喫煙を擁護してもね。
部屋で吸えない理由がねぇ。。。。。
喫煙者にはベランダ以外で喫煙する選択肢があるって分、周囲への配慮を迫られ
ても仕方ないかなぁ。自室で吸えばいいことかなぁ。
自室で喫煙したくないってために周囲に迷惑をかけるのも困ったものですね。
こういうと自室で吸っても文句を言われると言い出す輩もいるでしょうが、
話が別ですので摩り替えは行わないでね。

話は変わりますが、852さん、ここは理事会スレじゃないですよ。
855: 匿名さん 
[2006-09-29 14:39:00]
>>854

理由なんて人それぞれでしょ?
聞いても意味はあまりないだろ?
ちなみに私は気候のいいときはベランダで吸いますね。

いくら迷惑だ迷惑だ といっても同じ非喫煙者でも迷惑と感じない人もいる
レベルの迷惑だし、一日数分の話しだしね。
両隣上下からは、何も言われてません。

極端な神経質な人のほうに、周りがあわせる必要を感じません。

ただ、ダメという判例が出たら当然従いますよ。


そんなの、
856: 匿名さん 
[2006-09-29 14:43:00]
自分で「終了」言ったのに出てくる・・・。どうしようもないね。
857: 匿名さん 
[2006-09-29 14:48:00]
>自室で吸えばいいことかなぁ。
換気扇の煙は外へ出るからダメだとか言ってたヤカラ
がどこかのスレにいたぞ。  笑

>話が別ですので摩り替えは行わないでね。
なんで話は別なんだ?
要求をいいだしたらキリがないのはよくあること。
それともアナタがこれ以上は要求させない、と世のベランダ喫煙反対者に言える立場なのかね?

858: 匿名さん 
[2006-09-29 14:51:00]
自ら終了宣言としておきながら再度登場。

ちょっと病気だよ。
859: 匿名さん 
[2006-09-29 14:53:00]
私は終了なんてしてないですよ
どんどん身勝手な反対論者を追い込みたいですから
860: 匿名さん 
[2006-09-29 14:57:00]
>>858

はぁ?
861: 匿名さん 
[2006-09-29 14:57:00]
>>804
>この人は三井さんの今後の販売戦略にベランダ禁煙が含まれているとでも
>思っているのだろうか? 掲示板の1レスを見せられても意見は変わらないよ。
あのね。あのレスにある使用細則は三井の新築物件でデフォで決められている規約なの。販売戦略とか大げさじゃないだろうけどさ。彼らの分譲している物件は全てベランダ喫煙禁止なの。重要事項説明の前に管理規約を渡されて、その規約に同意できる人だけに売っている。(もちろん管理規約の変更をするという手は残されているけど、できると思う?)
三井は、ベランダ喫煙者に売らなくても商売が成り立つと考えているということになる。まあ、人数的にベランダ喫煙反対>>>>>>ベランダ喫煙容認と判断したということじゃないの?
だから、ベランダ喫煙に反対する人がごく少数の変わり者だなんて言うヘンテコな理屈はもう止めてね。
他の屁理屈希望。だんだん電波ドランカーになってきた。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる