野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド文京関口ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 関口
  6. 1丁目
  7. プラウド文京関口ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-08-10 09:24:27
 削除依頼 投稿する

プラウド文京関口ってどうですか?
駅徒歩3分で商店街も近いですが、周辺環境等どうなんでしょうか。
色々と情報交換できればと思います。

所在地:東京都文京区関口1丁目514番3他、新宿区山吹町258番1他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「江戸川橋」駅 徒歩3分
東京メトロ東西線 「神楽坂」駅 徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.35平米~84.83平米
売主:野村不動産株式会社


施工会社:株式会社安藤・間
管理会社:野村不動産パートナーズ

【物件情報の一部を追加しました 2016.6.15 管理担当】

[スレ作成日時]2014-03-07 12:17:39

現在の物件
プラウド文京関口
プラウド文京関口
 
所在地:東京都文京区関口1丁目514番3、東京都新宿区山吹町258番1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 江戸川橋駅 徒歩3分
総戸数: 58戸

プラウド文京関口ってどうですか?

45: 匿名さん 
[2014-04-20 22:24:33]
遠いですね...

ここって結局、文京区関口なのか新宿区山吹町なのか、アドレスはどっちになるんでしょう?
マンション名に関口入れてるから、さすがにそちらなのでしょうか。
46: 匿名さん 
[2014-04-21 06:39:47]
一般的に面積の大きい方や玄関のある方だったりするみたいですね。そうすると新宿区ですかね。電話すれば教えてくれるのでは。
47: 匿名さん 
[2014-04-21 10:23:20]
吹き抜けのエントランスは新宿区部分だから、
普通に判断すれば住所は新宿区。

でも元の地主さん(非分譲住戸を取得すると想像)は新宿区と文京区に分かれてるから、
調整がついてないんじゃないかな。

「文京関口」の名前のままで住所が新宿区になったらややこしい。
48: 検討 
[2014-04-24 21:28:37]
60平米の低層を、4500で買いたい
49: 匿名さん 
[2014-04-25 08:52:35]
プラウドなんでそれは無理。
50: 匿名さん 
[2014-04-25 10:22:28]
4500なら2つ欲しいわ(笑)
51: 検討 
[2014-04-27 00:08:04]
↑目玉住戸でも、無理かな?
52: 匿名さん 
[2014-04-27 02:08:44]
もしかして隣の新日鉄物件の70平米4600万というのを見て期待しちゃってるのかな。それだって客寄せパンダだから実際には買えないし平均坪単価は300万を切るか切らないかというところです。プラウドの場合は、客寄せパンダが坪300万程度になるので60平米だと5500万を少し切る程度です。しかもこれは客寄せ用なので実際には買えないのです。
53: 匿名さん 
[2014-04-28 09:59:10]
44さん
新宿までだとここからだと距離でいうと5キロない位ですから、車で行けば
すいていて15分かな。電車だと有楽町線で市ヶ谷へ出て、そこから新宿線、
もしくは埼京線で新宿へと乗り換えをしなくてはならないのでやはり20分は
かかるでしょうね。もしくは池袋へ出てそこから埼京線かな。埼京線なら
池袋から新宿までは1駅ですからね。駅から近いので新宿までなら待ち時間など
あわせても30分みればいいでしょうね。
54: 匿名さん 
[2014-04-28 20:48:20]
乾式だそうですね
56: 匿名さん 
[2014-05-01 10:37:35]
低層階はニオイするかもしれませんね。飲食店のげた履きマンションの7階に住んだことありますが全然ニオイありませんでした。
57: 購入検討中さん 
[2014-05-01 12:18:45]
一階にはなんのお店が入るんですか?肉料理のレストラン?
58: 物件比較中さん 
[2014-05-01 13:39:50]
精肉店です。でも確か、コロッケとかお肉を使った惣菜も一緒にうっているような感じのお店だったと思います。
59: 匿名希望 
[2014-05-01 13:59:56]
精肉店さんの店舗とマンションの入口は離れてますよね?離れていれば、特に気にならないです。
60: 匿名さん 
[2014-05-01 23:54:21]
近くのバス停(パークハウスの近く)から新宿まで15分程で移動できたはず。
地下鉄もありますが、あのあたりはバスが便利な地域でしたよ。
61: 匿名さん 
[2014-05-02 00:26:06]
私も精肉店は気になりません。
むしろ、入居してから知人や親族が訪ねてきた際には「1階がお肉屋さんのマンションだよ」って説明すれば分かりやすいと思います。地蔵通りかつ精肉店下駄履き、個性的なマンションになりそうですね。
62: 匿名さん 
[2014-05-02 01:53:55]
抽選かな〜
63: 匿名さん 
[2014-05-02 05:28:48]
1階がお肉屋さんってなんか生活感あり過ぎて残念な感じだね。
64: 匿名さん 
[2014-05-02 10:16:45]
公式サイトのコンセプトが変すぎ。ユトリストに検定って…(笑)
65: 匿名さん 
[2014-05-02 23:53:11]
下駄履きだと、価格はお手頃になりますか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる