阪急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ジオ等々力ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 等々力
  6. 8丁目
  7. ジオ等々力ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-04-19 05:20:37
 削除依頼 投稿する

駅から徒歩10分が微妙ですがどうでしょう?

所在地:東京都世田谷区等々力8丁目79番21(地番)
交通:東急大井町線 「等々力」駅 徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:46.49平米~104.76平米
売主・事業主:阪急不動産

物件URL:http://www.g-todoroki.jp/
施工会社:村本建設株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2014-03-05 08:42:11

現在の物件
ジオ等々力
ジオ等々力  [【先着順】]
ジオ等々力
 
所在地:東京都世田谷区等々力8丁目79番21(地番)、東京都世田谷区等々力8丁目16番7(住居表示)
交通:東急大井町線 「等々力」駅 徒歩10分
総戸数: 69戸

ジオ等々力ってどうですか?

82: 周辺住民さん 
[2014-08-30 22:40:48]
>>81
残念ながらコンビニが根付かない地域の様です。
跡地にまたコンビニが入って欲しかったのですが
駅からマンションまでやたらクリーニング屋と歯医者ばかりですし 駅からの帰宅途中にあるセブンイレブンを過ぎると通り沿いにはコンビニがありません
また2年前には駅前にファミリーマートがあったのですがそこも今では歯科医院です。
83: 匿名さん 
[2014-08-30 22:43:40]
いや、じっくり拝見しましたが土地の使い方とかエントランス周りのアレンジとかセコセコしてて等々力っぽくないんですよ。
間取りも間口の割りに縦長で結果的に中庭や開放感がない。ジオさんて世田谷に結構物件出されてますけど世田谷らしくない、なんなんですかね?
84: 周辺住民さん 
[2014-08-30 22:45:45]
マンション予定地の横の坂をおりて行くとすぐに小さな公園があり緑はあるのですが小さい公園にも関わらず
おそらく浮浪者の方が住んでいらっしゃるようで
いつもそれらしき荷物の様なものが置いてあります
85: 匿名 
[2014-08-30 23:47:33]
歴史的に色々あるみたいですね。
86: 匿名 
[2014-09-02 22:51:19]
そうですね、川の流れの変化で色々あるみたいですね。等々力という地名が神奈川と東京にある理由も川が原因のようですね。
87: 匿名さん 
[2014-09-11 10:50:11]
思わせぶりの知ったかぶりが散見されますが等々力のいわれは等々力渓谷の不動の滝の水音から来ていると聞いています。
国分寺崖線の上から低地の多摩川流域に流れ落ちているのですがここら辺はまったく関係ないですよ。むしろ深沢坂上に近い高台です。
88: 匿名さん 
[2014-09-11 10:54:28]
ちなみに多摩川の両側に同じ地名が多いのは明治に入り神奈川県ができるまで川の両側は武蔵野国の同じ住所だったからですよ。
89: 匿名 
[2014-09-11 18:48:40]
川の流れが変わり今のようになったのですよ。
昔は違う場所に多摩川があったのです。
ちょっと調べれば分かると思います。
90: 匿名さん 
[2014-09-11 20:01:15]
>>89
どちらにしても遙か離れた等々力渓谷の下の話だろ、冷やかしはやめなよ。
91: 匿名 
[2014-09-11 23:40:00]
夜は一人歩きできる雰囲気ですか? お店もほとんどなくみなさん買い物などどうしているのでしょうか?
92: 匿名さん 
[2014-09-11 23:50:03]
>>91帰宅路は明るいですよ。
ふつう深夜には独り歩きもしませんし買い物は奥さんが早い時間に済ませてますよ。
93: 匿名 
[2014-09-13 03:35:18]
車を買わないと生活しづらいと思います。
94: 周辺住民さん 
[2014-09-20 22:46:15]
遅くまでやっているスーパーは近所にないです
夜遅くに買い物をする必要がある場合
生活しずらいと思います。夜遅くなると人通りもあまりないです
95: 匿名さん 
[2014-09-21 23:41:31]
少し駅から離れている閑静な環境のマンションという感じですか。
等々力だとこれくらいかな。
広いし。
都心ですけど、高い建物が周囲にないのがいい。
等々力なら自由が丘も近いですからね。
物価は、高めでしょうけど住む価値はありそう。
96: 匿名 
[2014-09-22 19:36:43]
都心ではないでしょ
97: 周辺住民さん 
[2014-09-27 10:36:45]
すぐ近くに夜10時まで空いてるサミットがありますよ。

閑静な住宅街でいいとこですよ。
98: 匿名 
[2014-09-27 18:41:08]
世田谷区のなかでも僻地ですね。
99: 匿名さん 
[2014-09-29 16:37:13]
やや駅から離れている環境になっていますが、
マンション周辺は静かな感じで落ちついています。
人通りが少ないですが、辺りの街灯とかも割としっかりしているので、
夜でもそこまで暗がりになる事はありませんね。
100: 周辺住民さん 
[2014-09-30 23:42:14]
等々力8丁目公園に住んでいる浮浪者の方をどうにかして欲しいです
101: 匿名 
[2014-09-30 23:52:15]
それも土地柄や環境の一部です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる