賃貸マンション「生涯賃貸と思っている人集合」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. 生涯賃貸と思っている人集合
 

広告を掲載

みみ [更新日時] 2024-04-18 17:58:24
 削除依頼 投稿する

最近これもいいかな?と思っています。
共感してくれる人のライフプラン、御意見お待ちしています。

[スレ作成日時]2005-09-10 18:15:00

 
注文住宅のオンライン相談

生涯賃貸と思っている人集合

451: 404 
[2006-06-02 11:48:00]
>>449
そのとおりだよ。たしかに年収の高低と賃貸、持ち家の比率は比例すると思う
それは否定しない。俺も収入の低いときには賃貸だったしね
ただ、賃貸=貧乏ではないし、決め付けることはできないといっているんだよ
それをどこかの**は賃貸=貧乏と決め付けて見下しているからおかしくなっているのさ
もっとも444のデータを見たら「べつに決め付けてはいない」などと言い出すかもしれないけれど
452: 匿名さん 
[2006-06-02 11:54:00]
>450
年収が低い=金持ちでは無い
これは成り立ちますよね、

年収が高い=使える金は多い。

もちろん世帯構成なんかで違ってきますが
あなたの論理だと低年収だと子供も産めない
結婚もできないって事になってしまいます。

貧乏って言葉は良くないでしょうし
貧乏って言葉に過剰反応してるようですが
一般論として例外除き(遺産など)低年収ほど
お金に余裕はないでしょう。

453: 438 
[2006-06-02 11:56:00]
そうかぁ、貧乏の定義を語りあってるんだね。
やっと読めてきた。(~_~;)
他の人もコテハンでヨロねぇ〜
454: 404 
[2006-06-02 12:44:00]
>一般論として例外除き(遺産など)低年収ほど
>お金に余裕はないでしょう。
それはそうだろうね。年収200万円を切ればお金に余裕はないといえるよね
ただお金に余裕がないというのは、支出と収入が見合っていないことを指すから
ローンを組んでいたりすれば高収入でもお金に余裕はなくなるし、その逆もある
俺は学生時代仕送りがなく、バイト代だけの年収120万円で暮らしたことがあった
当時は大学の学費も確か20万円くらいで安かったからどうにか暮らせたけどね
大学近くの西片という文字通り東京の片隅にあるような場末のアパートで暮らしていた
ただ、貧乏しているという実感はなかったな。収入と支出が見合っていたからだと
思うけれど、急な出費も賄えたし、それなりに蓄えもできたしね
むしろ初めて家を買ってローンを組んだあとで、急な出費に立ち往生した記憶がある
収入に見合わぬローンを組んだからだな。その頃はやたらと節約しようとしたよ
もちろん貧乏しているという実感があるかどうかと実際に貧しいかどうかは関係ないけどね

>貧乏の定義を語りあってるんだね
なるほどそういう一面はあるな


455: 匿名さん 
[2006-06-02 22:33:00]
年収120万でも貧乏じゃないならそりゃあ賃貸≠貧乏だねぇ
いろんな意味であんた凄いねw
456: 403 
[2006-06-02 23:17:00]
>>454
できればもう無視しませんか。これにあなたが返しさえしなければ問題は終了するでしょう。
きっと彼は悔しいんだと思います。悔しさは人を思考を鈍磨させます。鈍磨した思考で
書き込めば、455のように支離滅裂になってしまいます。しかし悔しい思いをさせたのは
あなたですから、あなたが黙りさえすれば(それもおそらく一日で足りるでしょう)
終息するとおもいますよ。西片で下宿ということは、あなた東大出身でしょう。
学費が20万円ということは国立大学でしょうから、東大か東京医科歯科大だけですし。
分かりますよ、私、昔近くに住んでましたから。乱暴な書き方の中にブレヒトやら
フムやらが出てくるのでどんな人だろうと思ってはいたんですが、西片って聞いて、
なるほどと納得しましたよ。
でもですね、彼と同じ土俵に降りてきても無意味ではありませんか。
頭脳の浪費ですよ。もちろん時間も。おそらくあなたが彼に返す言葉は、448のデータに
反論してみろよ、ということだと思います。そしてそれには何も答えることもできずに
彼は賃貸=貧乏だと言い張るんです。もう誰もが分かっている展開に、頭脳を使う必要は
ないのではないでしょうか。なんだかんだでもうレスも450を超えています。
無意味にスレッドを消費しておしまいになりかけています。
どうぞもうここら辺でおしまいにしましょうよ

457: 匿名さん 
[2006-06-02 23:34:00]
年収275万円以下が「貧乏」、275〜1100万円が「中流」とのことです。

blog.rich-navi.com/archives/13686007.html
458: 404 
[2006-06-02 23:46:00]
>>456
まじめだね〜君。しかも西片という地名だけで出身校がばれるとはずいぶんマニアックなんだな
芸大もあるけどね、あそこには。しかも丁寧な言葉遣いだしね。もっとも、まじめで丁寧な口調で
455を一番罵倒しているのは実は君なんじゃないか?
支離滅裂だとか鈍磨だとかさ。まあそのとおりなんだけどね
459: 404 
[2006-06-03 00:01:00]
ああ、ごめん無視するんだったな。つい書いてしまったよ
まあとりあえず今日は寝る
460: 匿名さん 
[2006-06-03 00:15:00]
ふーん、いやったらしく分かるような思わせぶりだったな
ま、それがどうしたってところだ(論理性の無さ、喩えの下手さはどう見ても馬鹿っぽいがね)
とにかく454の120万貧乏じゃない説には腰を抜かしたよ
最強だね

なんにしても賃貸≠貧乏の説明はとことんしないつもりなんだなぁ〜
今話題の盗作画家みたいだ
認めたくない強烈な意思を感じるw
461: 匿名さん 
[2006-06-03 09:03:00]
>>460
448の書き込みで十分説明されているような気がしますよ。
700万円以上1000万円未満の半数近くが賃貸なら、
賃貸≠貧乏だと思いますけどね。

>>456
あなたの予想はあたっているようですが、
無視すればいいというよりも書き方の問題のような
気がします。丁寧なだけに404以上に罵倒している
感じのするあなたには何も言わないんですから。
私も前はひどい書き方してたんですけどね、
改めました。>>404さんもお気をつけください。
もっともこの人は確信犯的だけど。

沈静化しているのに余計な書き込みだったらすみません
462: 匿名さん 
[2006-06-03 09:14:00]
収入の多いやつは、大企業勤務が多い。
大企業は 社宅がしっかりしているから、社宅=賃貸で数字が増えると思うよ。
社宅が満杯の時は、賃貸マンション借りてくれるしね。
賃貸でも銭もってるやつ多いよ。


463: 匿名さん 
[2006-06-03 10:09:00]
ここは生涯賃貸のスレだったよな
一時的に賃貸のケースは除外でしょ
464: 匿名さん 
[2006-06-03 17:41:00]
>>463
「生涯」を厳密にとらえると、話題が老後問題に限定されてしまうね。
465: 匿名さん 
[2006-06-03 22:12:00]
お金が絡むと**が加速するから相手しない方がいいよ。
466: 匿名さん 
[2006-06-03 23:55:00]
>>461
「賃貸≠貧乏」と「確信犯」、どちらも誤用じゃない?
467: 匿名さん 
[2006-06-04 04:39:00]
【貧乏父さんはこう言っていた】
「持ち家は資産だ」

【金持ち父さんはこう言っていた】
「持ち家は負債だ。もし君が今日働くのをやめても、資産は君のポケットにお金を入れてくれるが、負債はポケットからお金をとっていく。負債を資産だと言う人が多すぎる。資産と負債、この2つの違いを知ることがとても大事なんだよ。」


【貧乏父さんはこう言っていた】
「もっとお金を稼げば、経済的な問題は解決すると考えていた。」

【金持ち父さんはこう言っていた】
「重要なのは、お金をどれだけ稼ぐかではない。どれだけのお金をどれだけ長い間持っていられるかということが大事なんだ。」


僕は金持ち父さんの言うことを信じることにした。
468: 匿名さん 
[2006-06-04 09:26:00]
三分法から行けば、持家の他にその2倍の資産を持っている必要がある。
一括で買えるだけの現金を持っている人しか不動産を持つ資格が無い。
ローンは、本当は一括で買えるけどあえて借金した方が得、という人のためにある。
469: 匿名さん 
[2006-06-04 10:12:00]
>>466
470: 匿名さん 
[2006-06-04 17:36:00]
>>468
頭でっかちなのは、そろそろ卒業して
世の中に出ようよ。
どれだけ理屈を重ねても、何も実践していない人間の
言う言葉に重みはないからね。
まずは、自分の部屋から出てみなさい。
471: 匿名さん 
[2006-06-04 21:36:00]
>>470
2005-02-27の安田善次郎に関する記述を読んでごらん。
1/3どころじゃなくて1/10だよ。
君は安田善次郎よりも才能があるんだね。うらやましい。

ameblo.jp/mansion-marketing/archive-200502.html
472: 470 
[2006-06-04 21:40:00]
>>471
そうだね、すごいね。
でも、それって君の言葉でもなければ、君の理論でもないよね?
受け売りでしょ。
うぅ〜ん
勤勉なのかもしれないけど、
それだけじゃあ、世の中渡っていけないねぇ
がんばってね
473: 匿名さん 
[2006-06-04 22:20:00]
ニートちゃんを虐める奴は許さないぞ!
474: 匿名さん 
[2006-06-04 22:58:00]
>>472
>何も実践していない人間の言う言葉に重みはないからね。
実践した人の言葉には重みがあるでしょ?
>受け売りでしょ。
もちろん!
475: 匿名さん 
[2006-06-05 09:16:00]
>>474
一本!
476: 匿名さん 
[2006-06-05 11:57:00]
まあしかし、賃貸の人は貧乏と言う言葉に敏感だね
一人として、そうだよ、貧乏だから賃貸に住んでる
でも自分は仕事や趣味などでたくさんの豊かな世界を持っていて幸せだ
貧乏上等!くらいのことを言う余裕さえもないことが良く分かった
東大卒妄想まで持ち出してコンプレックスを塗りつぶそうと必死だったね

賃貸に住んでいるが精神的に豊かな暮らしをしてると自信を持って言えないようでは
生涯賃貸派など負け惜しみ以外のなにものでもないと言える
それだったら早く頭金ためて脱出した方が精神衛生上良いんじゃないか?
そんなに我慢してると身体に悪いよw
477: 匿名さん 
[2006-06-05 14:01:00]
↑だれ?
478: 匿名さん 
[2006-06-05 15:19:00]
賃貸のメリット
何か問題あれば借り換えができる
ともない最新設備のマンション渡り歩ける。

結局、賃貸のメリット最大限に利用できる人は
大金持ちの独身またはDINKS
(子供いると学校の関係で頻繁に引越しできないだろうから)
そんな人はこの掲示板に書き込みしないだろうから

生涯賃貸だ!って人の書き込みないんでしょうね。
479: 匿名さん 
[2006-06-05 16:42:00]
金がない。
貧乏。
以上が生涯賃貸の理由。
480: 匿名さん 
[2006-06-05 17:45:00]
まだやってるよ。
何で、こんなに粘着するやつがいるかな。
粘着すればするほど、負け惜しみにしか見えないんだけど。

>でも自分は仕事や趣味などでたくさんの豊かな世界を持っていて幸せだ

こう感じている人はそもそも貧乏とはおもわんだろ。
そんなこともわからない人間が粘着しているようではおしまいだね。
481: 匿名さん 
[2006-06-05 17:59:00]
>>476
それに一番敏感に反応している君が一番の○○(笑)
482: 匿名さん 
[2006-06-05 19:00:00]
>480
議論から逃げてばかりだなw
483: 匿名さん 
[2006-06-05 19:20:00]
>>482
ま〜とりあえず、一人相撲がんばってくれたまえ。
484: 匿名さん 
[2006-06-05 21:35:00]
>>478
メリットがあるから賃貸に居るんじゃないよ。
471を見てごらん。残念ながら不動産を買う資格が無いんだ。
3倍だって無理なのに10倍なんて・・・
485: 匿名さん 
[2006-06-05 23:14:00]
>>482
>448の書き込みで十分説明されているような気がしますよ。
>700万円以上1000万円未満の半数近くが賃貸なら、
>賃貸≠貧乏だと思いますけどね。
これは>>461の書き込みだけど、これはどう思う?逃げてばかり、という以上
これに答えるべきじゃないか?
486: 匿名さん 
[2006-06-05 23:30:00]
「賃貸≠貧乏」は間違い。「賃貸=貧乏」の場合も存在する。
487: 匿名さん 
[2006-06-05 23:31:00]
「賃貸」の部分集合が「貧乏」
488: 匿名さん 
[2006-06-05 23:38:00]
「賃貸かつ貧乏」さんに聞くけど、もし物件価格と同額の資金が手に入ったら我慢できないよね?
489: 匿名さん 
[2006-06-05 23:41:00]
>「賃貸≠貧乏」は間違い。「賃貸=貧乏」の場合も存在する。
ということは、ひとそれぞれ、賃貸にも色々な場合があるといことだね
490: 匿名さん 
[2006-06-05 23:57:00]
「賃貸」さんの99.9999%は非常に強い買いたい願望を持っているよね?
491: 匿名さん 
[2006-06-06 00:03:00]
一日中怒り続けていませんか?
492: 匿名さん 
[2006-06-06 00:16:00]
>「賃貸≠貧乏」は間違い。「賃貸=貧乏」の場合も存在する。
>ということは、ひとそれぞれ、賃貸にも色々な場合があるといことだね
答えがないということはこれでよろしいのでしょうか
とすれば、>>378以下で「人それぞれだろう」という説明の何がいけなかったのか
不思議です…ここまでもつれた意味が見えてこないし
493: 匿名さん 
[2006-06-06 09:51:00]
貧乏の定義・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・余裕の無い人。
494: 匿名さん 
[2006-06-06 14:04:00]
「賃貸」さんの99.9999%は非常に強い買いたい願望を持っているよね?
「賃貸」さんの99.9999%は非常に強い買いたい願望を持っているよね?
「賃貸」さんの99.9999%は非常に強い買いたい願望を持っているよね?
「賃「賃貸」さんの99.9999%は非常に強い買いたい願望を持っているよね?
貸」さんの99.9999%は非常に強い買いたい願望を持っているよね?
「賃貸」さんの99.9999%は非常に強い買いたい願望を持っているよね?
「賃貸」さんの99.9999%は非常に強い買いたい願望を持っているよね?
「賃貸」さんの99.9999%は非常に強い買いたい願望を持っているよね?
「賃「賃貸」さんの99.9999%は非常に強い買いたい願望を持っているよね?
貸」さんの99.9999%は非常に強い買いたい願望を持っているよね?
「賃貸」さんの99.9999%は非常に強い買いたい願望を持っているよね?
「賃貸」さんの99.9999%は非常に強い買いたい願望を持っているよね?
「賃貸」さんの99.9999%は非常に強い買いたい願望を持っているよね?
「賃「賃貸」さんの99.9999%は非常に強い買いたい願望を持っているよね?
貸」さんの99.9999%は非常に強い買いたい願望を持っているよね?
495: 匿名さん 
[2006-06-06 18:42:00]
ついに毀れたな。コピペの手も震えているようだし
「賃貸=貧乏」の場合も存在するって言っちゃって
もうどうにもならなくなったんだろうな   …合掌
496: 匿名さん 
[2006-06-06 20:34:00]
やべぇ、もうすぐ500だぁ〜(;_;)/~~~
497: 匿名さん 
[2006-06-06 22:01:00]
結局、生涯賃貸派は幻だったね。
498: 匿名さん 
[2006-06-07 11:07:00]
では総括しておこうw

(1)貧乏だから仕方なく賃貸
(2)今後も貧乏の予定
(3)生涯賃貸派宣言
(4)賃貸派の心のよりどころ=六本木ヒルズw
(5)心のよりどころその2=海外勤務が多く年収1000万超だが賃貸、弟だったりする(ププ)
(6)年収120万でも妄想力でカバー
(7)人それぞれだから。。関係ないから。。うるせーよ(耳を塞いで泣きながら走り出し車にはねられる)
(8)慰謝料や保険金が想定外に入りそれで分譲マンションを購入
(9)「生涯賃貸派?はぁ?なにそれ、ただの僻みだろ」

          -------------終了--------------

■ベストコメント賞!
>たとえば目の前にあるPCのキーボードの「A」のキーはたった一個しかない少数だが、
>例外という次元では語らないだろ
499: 匿名さん 
[2006-06-07 12:34:00]
つくづくかわいそうな人だったな。
なんか哀れ。
これで気が済んだら他のスレは荒さないようにね。
500: 匿名さん 
[2006-06-07 13:29:00]
>499
オマエモナー

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる