賃貸マンション「生涯賃貸と思っている人集合」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. 生涯賃貸と思っている人集合
 

広告を掲載

みみ [更新日時] 2024-04-18 17:58:24
 削除依頼 投稿する

最近これもいいかな?と思っています。
共感してくれる人のライフプラン、御意見お待ちしています。

[スレ作成日時]2005-09-10 18:15:00

 
注文住宅のオンライン相談

生涯賃貸と思っている人集合

502: 匿名さん 
[2006-06-07 21:13:00]
私もベストコメントは
>じゃああんたのキーボードに『B』のキーは5〜6個ついてるのかw
ですが、しかしこのコメントを見たときに、彼のその後の迷走は予測がついた
はずですから、彼をスルーすべきでした。
もっとも終了宣言も出たようだし、これで沈静化ですね。
面白いのは、賃貸派擁護のほうが持ち家を持っているのに、
賃貸派批判の側はこの点について言及がないことです。
心理学でいう投影を感じるのは私だけでしょうか。
503: 匿名さん 
[2006-06-07 21:32:00]
ついに、馬鹿の集まりになったな。
504: 匿名さん 
[2006-06-07 22:27:00]
>>502
お前が一番辛辣w
505: 匿名さん 
[2006-06-08 02:45:00]
年収が高くてもそれに応じた高額な物件が欲しくなるだけ。
みんな頑張って支払える上限近いローン契約をし、銀行のためにせっせと働き続ける。
それが夢のマイホームか?
俺は逆に夢がなくなるように感じるんだが。
506: 匿名さん 
[2006-06-08 08:42:00]
もう500超えちゃった〜終わらないと(ToT)/~~~
507: 匿名さん 
[2006-06-09 21:36:00]
重量オーバーに注意
これを見れば、重量オーバーなんか気にならなくなります
http://wind.ap.teacup.com/markun/timg/middle_1134224696.jpg
508: 匿名さん 
[2006-06-21 22:24:00]
わたしゃずっと賃貸でいいです。
阪神大震災を経験した私にとって、持ち家は怖いです。
子供が独立した家に、老夫婦二人だけってちょっと嫌だな。
掃除も管理も防犯面でも気になります。
夫婦二人になったら、のんびり交通の便のよい賃貸を借りますよ。
509: 匿名さん 
[2006-06-21 22:37:00]
ライフプランとしては旦那が医者なので、現役はずっと賃貸
子供が増えたら、マンションでも借ります。
そして、子供が独立したら2人暮らし用の賃貸借ります。
老後は、船医でもしてもらって、世界中をただで回りたいな。

贅沢はいいよ。家は借りもんがいい。
将来なにがあるか分からないし、家を建てて借金を背負いたくない。
即金でも買えるけど、無駄な気がする。

今は、6万円の賃貸に住んでます。
地下鉄の駅から徒歩1分なので、利便はいいですよ。

老後は、子供にでも保証人になってもらって、賃貸を借ります。
510: 匿名さん 
[2006-06-21 23:50:00]
賃貸だと住宅の質が落ちるのが難点。
住宅の質を考えると必然的に分譲になってしまった。
分譲賃貸はほとんどシングル向けだしねぇ。
511: 匿名さん 
[2006-06-21 23:51:00]
「生涯賃貸派」と「生涯独身派」は似ています。

「一生独身でいる」と言っている人が、
見た目や年収、人格等に問題が無い人なら「自慢乙」とほぼ無視され、
キモイプータローが言えば「出来ないだけだろww」と笑われるのです。
512: 匿名さん 
[2006-06-28 13:59:00]
年収700万円台 35歳。賃貸です。
貧乏と言えば 貧乏です。

お金を借りて 家を買うことはできそうですけど
持家になったところで 貧乏は変らない(どころか 加速しそう)です。

賃貸生活って言ってもそんなに悪くはないですよ。
身の丈にあった生活なので。
513: 匿名さん 
[2006-06-28 19:20:00]
>512
中古の1000〜1500万クラスを購入すれば
貧乏加速することもないのでは?
現在の家賃や住宅レベル分かりませんが。
514: 匿名さん 
[2006-06-29 09:06:00]
>中古の1000〜1500万クラスを購入すれば

そうですね。
現在の住居(賃貸)も 中古で買ったら1500万くらい?(良くて2000万?)と思われる賃貸です。
それ位の物なら 購入しても貧乏が加速することはなさそうですね。
買うメリットは・・自分で改装できるってことですね。
それはうらやましいです。

515: 匿名さん 
[2006-06-30 19:27:00]
年収700万って貧乏じゃないですよ。
4000万クラスいけますよ。(多分)
そうじゃないと、俺って、、、感じです。
516: 匿名さん 
[2006-07-04 09:02:00]
514です。
結構 貧乏ですよ。

今朝も 500円位のことで ちょっとした夫婦喧嘩してしまいました。
4000万なんて 想像もつきません。
517: 匿名さん 
[2006-07-08 00:56:00]
賃貸だと住宅の質がって言ってる人は安物の賃貸なんじゃない?

あと、分譲は10年経ったら質なんて時代遅れレベルですよ
賃貸だと常に最新の「質」を味わえます。
518: 匿名さん 
[2006-07-10 01:36:00]
「賃貸に住んでいる高齢者」というイメージで思い浮かぶのは、あまり快適そうな生活ではない。
519: 匿名さん 
[2006-07-13 09:03:00]
新築のうちはともかくとして
そんなに 設備の質とかって 気になるのかな?

今まで 遊びに行ったおうちで 部屋の中きれいにしてるうちって 新築時以外でほとんど見たことない。
数年したら よくみたら お風呂はかびてるし 部屋は物があふれてるし・・。
設備はちょっとくらいグレード落としても 日々 生理整頓してお掃除きれいにしたほうが 住み安いと思うんだけど。
まあ 部屋はかたずいてない方が 落ち着くって言う人もいるだろうけど
だったら 最初から インテリアなんかにこだわらないほうが・・。って思います。
520: 匿名さん 
[2006-07-19 03:20:00]
>>510
都心においては賃貸でも高品質なものが結構あります。
駅徒歩5分以内、内廊下、フロントサービス、床暖房、ディスポーザー、浴室乾燥機、洗濯乾燥機、食器洗い機、インターネット、フィットネス
上記を条件に探しましたが選択肢がかなりありました。
天井も高く、隣や上下階の物音も一切聞こえず、快適です。
完全な賃貸物件で、外資系の方が多いようですが、引退したような年配の方も住んでいらっしゃいます。

521: 匿名さん 
[2006-07-21 23:06:00]
分譲のデメリットで、
管理組合への出席がめんどくさいってのは無いの??

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる