三井不動産レジデンシャル株式会社 九州支店の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「パークシティ新宮中央について その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 糟屋郡
  5. パークシティ新宮中央について その3
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2015-02-11 21:39:46
 

パークシティ新宮中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/411893/
    その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/367378/

所在地:福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜4丁目14番1(地番)
交通:鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.95平米~94.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:大和ハウス工業 福岡支店
売主:西松建設
販売代理:三井不動産リアルティ九州

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/M1201/
施工会社:西松建設株式会社九州支社 
管理会社:株式会社エム・エフ・住宅サービス九州

【情報の一部を追加しました 2014.3.5 管理担当】

[スレ作成日時]2014-03-03 23:40:21

現在の物件
パークシティ新宮中央
パークシティ新宮中央
 
所在地:福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜4丁目14番1(地番)
交通:鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩1分
総戸数: 300戸

パークシティ新宮中央について その3

121: 匿名さん 
[2014-03-07 08:08:25]
九州ナンバーワンのJRさんと全国ナンバーワンの三井さんが東西にある新宮中央は最強だね。
122: 匿名さん 
[2014-03-07 08:10:35]
>120
MJRは全戸南向きなので、西日に悩まされることはないと思いますよ。
角部屋とか向きだけでなく、間取りや構造など暮らしに直結することを総合的に考えていきたいですね。
123: 匿名さん 
[2014-03-07 08:24:21]
>119

MJRにないパークシティの魅力を失念されてるようですね。
駅まで傘をささずに行けるのは,ここだけでは?

梅雨時期は雨風で髪は崩れやすいし服も濡れやすくなるけど
ここはそんな地味な不満が湧かない物件ですよ。
JR通勤しない人にはどうでも良いことかもしれませんが。

124: 匿名さん 
[2014-03-07 08:27:17]
MJR良い所多すぎwww
125: 匿名さん 
[2014-03-07 08:30:26]
>122

Aタイプは角部屋だけど思い切り西日が差しこみますよ。
南側ベランダがあっても西日は部屋が傷みやすいから敬遠される方もいらっしゃいますよ。
126: 匿名さん 
[2014-03-07 08:31:01]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
127: 匿名さん 
[2014-03-07 08:39:41]
確かに。でもMJRは住民が地雷っぽいから買わない。
128: 匿名さん 
[2014-03-07 10:13:03]
こことMJRを迷っている人がいるから、比較されてしまうのは仕方がないことです。MJRの検討者でここを待っていた方も多いと思いますよ。
119さんや127さんみたいな書き込みしていたら、ここの検討者の印象も悪くなってしまうので、普通に議論したほうがいいと思います。
同じ校区だし、対立したくはありません。
129: 購入検討中さん 
[2014-03-07 10:38:07]
いよいよ価格発表、申込みせまってきましたね。
第一期って今の段階で買うと決めてある方の希望のお部屋が販売されるのですか?
それとも売れ行きを見て第二期、第三期と価格調整されるものなのですか?!
130: 匿名さん 
[2014-03-07 10:59:13]
129
営業の方へ問い合わせすると確実な情報が得られます。
131: 匿名さん 
[2014-03-08 19:44:10]
127さん、新宮などでココと同価格帯のマンション駐車場を見ていただくと分かりますが、品行方正な方ばかりではありません。
いろいろな方がいる事はご理解いただいた上で検討すべきです。
それが嫌なら市内のお高い地域を選択してください。
132: 匿名さん 
[2014-03-08 20:45:22]
131さん忠告ありがとう

MJRスレ1から見ててMJRよりマシだったら検討対象なんでご心配なく

133: 匿名さん 
[2014-03-09 00:21:47]
1からみるの大変じゃない?
現実社会でコミュニケーションがとれない人はここは遠慮していただきたい。
134: 匿名さん 
[2014-03-09 00:25:09]
新宮中はよくないってこと?確かに新宮は昔からコーポなどの賃貸アパートが沢山ありますよね。

今はだめでも10年もすれば、新宮中央周辺のマンションの子や、杜の宮の子達でいっぱいになるので、校風もよくなりそう。
135: 匿名さん 
[2014-03-09 00:58:35]
2006年当時の新宮らしいです。

http://www.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1130920483/l50




136: 匿名さん 
[2014-03-09 02:22:55]
大企業の社宅や公務員住宅の子供が進学実績を上げてるとこが多い。香椎一中の優等生は銀行と九電と官舎の子がいっぱい。
137: 匿名さん 
[2014-03-09 08:19:07]
その考え方からいくとNTTがなくなったのはマイナスかもね。
でも代わりに杜の宮が造成されたから多少はカバーされるはず。
138: 匿名さん 
[2014-03-09 10:22:42]
市内からの移住者も多いので、大丈夫!
新設小学校も期待大ですよ!
モデル校としてスタートするそうですよ。かなり期待できますね。
139: 匿名さん 
[2014-03-09 10:32:30]
駅前の大規模マンション世帯の子も校風向上に貢献できると良いですね。
どこまで伸びるかは親の経済力より子供の資質も問われるけど。
140: 匿名さん 
[2014-03-09 12:03:48]
131さん
駐車場から品行をどう読み解けましたか

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる