住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)その5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-17 16:16:12
 

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/412832/
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2014-03-03 02:54:17

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)その5

701: 匿名さん 
[2014-03-10 22:35:14]
ホームページ、「3月15日〜第一期モデルルームオープン!」って書いてある。
8日〜じゃなかったっけ?
702: 匿名さん 
[2014-03-10 23:47:16]
ここ買う勇気。男だね
703: 匿名さん 
[2014-03-11 00:00:02]
ドトール買うと同時に、スミフ株買えば、激しく吸いとられた分、株主還元されるんじゃない
704: 物件比較中さん 
[2014-03-11 00:09:23]
KTTは、始めの予定からは@30万上げてるから、多少下げたところでぼろもうけでしょ。
DTは、逆に計画から30万下げてる。住友としては塩漬けの土地をようやく採算が取れるところまでこぎつけたという感じ。共用部の豪華さについていけていない専有部の仕様がそれを物語ってる。
でも、オプション100万円ぐらいで何とかカッコつきそうなのでここにします。友達に見栄張りたいので。
705: 匿名さん 
[2014-03-11 00:41:29]
見栄っ張りには最適
706: 物件比較中さん 
[2014-03-11 00:44:56]
否定しない。
でもここが好き。。。
707: 匿名さん 
[2014-03-11 01:02:29]
液状化埋立地で見栄張れないでしょ
逆に恥ずかしいかと

あまり東京を知らない人かな
708: 購入検討中さん 
[2014-03-11 01:12:49]
しゃれにネガしちゃだめ。
それこそ田舎モン。
709: 匿名さん 
[2014-03-11 06:44:25]
見栄っ張り、かつ、単価(価格ではない)を無視できるならよいのでは。
710: 匿名さん 
[2014-03-11 07:01:43]
見栄張れるくらいの豪華さでないと、資産価値なんて保てないよ。
711: 匿名さん 
[2014-03-11 07:02:21]
この程度の単価で高いと思うなら、千葉にでも行けば良い。

激安に感じるよ。
712: 匿名さん 
[2014-03-11 07:10:39]
今年はドトールが一番人気かな。

去年の一番人気はスカイズでした。

今年は中央区が熱い。
713: 匿名さん 
[2014-03-11 07:44:31]
今年はデベの利幅も厚い
714: 匿名さん 
[2014-03-11 07:46:36]
ここの販売がアベノミクスの成否を占いますね。強気で頑張ってください。
715: 匿名さん 
[2014-03-11 07:55:52]
振り返ると、竣工後何年も売れ残って豊洲ツインとシンボルと同列で語り継がれる物件になっていると予想。
716: 匿名さん 
[2014-03-11 08:04:29]
いやいや蓋を開けたら瞬間蒸発ですよ。
717: 匿名さん 
[2014-03-11 08:58:17]
中央区湾岸が今年の一番人気。

今なら安いしね。
718: 匿名さん 
[2014-03-11 09:20:45]
豪華さで選ぶならここ。
719: 匿名さん 
[2014-03-11 09:29:18]
シンボルとはスレの伸びの違いに関して言えば雲泥の差。
注目度はもちろん倍率も比較にならない。
間違いなく早いもの勝ち!
720: 匿名さん 
[2014-03-11 09:31:34]
たまプラーザでも300超えてるからね。ここは激安ですよ。
721: 匿名さん 
[2014-03-11 09:32:33]
要望書提出出来た人おめでとう
722: 匿名さん 
[2014-03-11 10:02:57]
豪華豪華っていうけどエントランスだけでしょ?
そういうのハリボテって言うんじゃないの?
貧乏臭いSOHOエリアを200戸も造って豪華もクソもないと思うんだけど・・・
エリアナンバーワンを謳うんだったら天井高280ぐらいは欲しかったね、
したらあの値段でも納得かなぁ?

要望書連呼も違和感ありありだわw
申し込みは4月からですよ?集まり悪いんだろうねぇ・・・

【一部テキストを削除しました。管理担当】
724: 匿名さん 
[2014-03-11 11:48:41]
722が正解
スレの伸びも悪いし、ここは苦戦必至

そもそも勝どきエリアはこれから勝どき東再開発3000戸もあるし、マエケンタワーもあって、眺望悪化が避けられない。タワマン慣れしてる人ほど眺望がいいとこ選ぶから、大部分は在庫になるだろうな。

エントランスのみの1点豪華主義で、居室はしょぼすぎ・・
725: 匿名さん 
[2014-03-11 12:05:40]
とKTTが申しております
726: 匿名さん 
[2014-03-11 12:09:58]
なにを言っても底辺による必死な値下げ願望にしか聞こえない。
資金力の有るもののみが悠々と希望の部屋を購入するだけ。
悔しかろうがこれが現実だから。
727: 匿名さん 
[2014-03-11 12:12:32]
ふむふむ、確かにまだ要望書提出段階にしては煽り感は尋常じゃないね。
今本当に欲しい人はこっそり申し込むだろうしね。
728: 匿名さん 
[2014-03-11 12:12:36]
いくら頑張っても値下げは無理でしょう。金持ちだけが買えばいいんです。
729: 匿名さん 
[2014-03-11 12:13:11]
>724
722だけど、そういうのを理解して買う分には全然OKだと思うね
例えば南高層?は五輪村が計画通り中層だったら永久ほぼ確定だし、
売れ残れば売れ残るほど共有施設がほとんど貸切になる可能性も高い
それでも周辺に比べて高いとは思うけど、そういうの全く気にしない金持ちは少なからず存在する
天井はどうしようもないけど専有部分はカスタムオーダーで金次第でどうにでもなるしね
それでも超金持ちの別宅とか賃貸回しの投資向けというか外国人や法人需要だよなぁ・・・
ファーストチョイスの実需でここは無い気がする
730: 匿名さん 
[2014-03-11 12:17:29]
722
724

ネガる割には物件概要にお詳しいですね。
努力のあとが伺えます。
大嫌いなドトールのお勉強、これからも頑張ってください。
731: 匿名さん 
[2014-03-11 12:33:26]
何だかんだで色んな人の切り口が合わさって情報が充実してきました、ありがとうございます。

1LDKは投資よりは単身入居向け?

勝どきはわりとビジネスカラーが強い気がしますが。

別にファミリーマンション所有で忙しい時にここで泊まる。

こんな人もいるかも。
732: 匿名さん 
[2014-03-11 12:34:51]
住みたいとこに住む。
これだけ。
733: 匿名さん 
[2014-03-11 12:38:36]
値上がり期待で売れてるだけでしょ。
734: 匿名さん 
[2014-03-11 12:43:14]
>730
ネガる為に勉強してる訳じゃないけどねw
735: 匿名さん 
[2014-03-11 12:44:35]
これってあくまで検討者どうしの情報共有だよね。
市場の声として売主に伝わるなんてまさか思ってない?
長い殿様商売の経験に緻密なマーケティングで決められた価格をたかだかマンションコミュニティで操作できるわけなかろうが(笑)
736: 物件比較中さん 
[2014-03-11 12:55:11]
案内会での感触は結構反映してますよね。
ここは反応が良かったので、当初案の最上限でGOしたみたいです。
1期分200戸はほぼ埋まってしまったようですが、全戸要望が入るまで待ってからの抽選会になりますので少々お待ちを。
737: 匿名さん 
[2014-03-11 15:05:32]
3月1,2日が要望書提出日でしたよね?
その日に担当者の予約が取れなくて、提出出来ないって書き込みがありましたが、それ以降に要望書提出出来た方っていらっしゃいますか?
738: 契約済みさん 
[2014-03-11 15:33:19]
ここは豪華だし住みやすいマンションだと思います。
仕事場が200以上あるのは、もはや住宅では無くオフィス。
不特定多数の雑居ビルと同じ。

エントランスの豪華さも住友不動産のオフィスビル見たい。
管理組合も、住宅軍団と、事務所、仕事場軍団できっとおかしな事に成るのは間違いない。
739: 購入検討中さん 
[2014-03-11 15:35:01]
先週3/8の時点で東ー8割 西ー5割 南ー9割 北ー5割位い花印ついてました、40階以下はまだ空きがあると思います。
740: 買い換え検討中 
[2014-03-11 15:47:52]
豊洲と違い、ここは伸び白があるからね。今後、開発も目白押し出しな

中央区とか選手村晴海とか外国人にはポイントで、台湾からの客も凄いらしい。

これで早期完売したら、スミフは伝説になるね
741: 匿名さん 
[2014-03-11 16:49:31]
739 そんな大嘘ついていいの? ここは何でもありかw
742: 匿名さん 
[2014-03-11 16:54:13]
格上の勝どきエリアのタワーが値下げしたようです。

晴海だと安いですよね。ここは、どれぐらい下がりますか?
743: 購入検討中さん 
[2014-03-11 16:56:07]
741さんはどの位に見ましたか、私の見た感じですが。
744: 匿名さん 
[2014-03-11 17:04:24]
販売開始前、だから値下げって言い方はおかしい。
まだ売り始めてないんだから、単なる予定価格の変動。
745: 匿名さん 
[2014-03-11 17:50:44]
価格の公式発表前に微調整して要望書提出者に提示するのはどこでもやってるよ。
それを値下げとは言いません。
当然DTでもありうることだが、この調子だと完売予定なので可能性は低いでしょう。
746: 物件比較中さん 
[2014-03-11 17:51:56]
私、要望書出しましたが、「花印付いていた」とか言ってる時点で完全に「作り」ですね。
ハセコーか(笑)
747: 匿名さん 
[2014-03-11 18:24:21]
まあ、人気化してますから、仕方ないと思いますよ。
748: 匿名さん 
[2014-03-11 18:27:30]
豪華さで選ぶなら断然ここ。
安さで選ぶなら勝どきタワー。
749: 物件比較中さん 
[2014-03-11 18:41:28]
ここのマンションって東向きの高層ってあんまりよくないんでしょうか?
因みに、ここの一番の欠点を挙げるとしたら、皆さんはどの様なところだと思いますか?
価格が高いのはわかっているのでそれ以外でお願いします。
私は今後のタワマン乱立による資産性の低下かと思っておりますが…。
750: 物件比較中さん 
[2014-03-11 18:42:33]
ですね。せっかく買うなら個人的に豪華さも必要不可欠な要素だな。しかもここは落ち着いて住めそう。フロアに部屋数が少ないことがけっこう決め手。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる