賃貸マンション「クラストテクトピアってどうですか??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. クラストテクトピアってどうですか??
 

広告を掲載

名古屋市在住さん [更新日時] 2024-05-16 12:52:18
 削除依頼 投稿する

購入ではなく、賃貸なのですが
一人暮らしをしようといろいろな物件を見て探しています。
その中でも、テクトピアの物件は敷面積も広く、築年数も新しく、
部屋の外観も内観もとてもきれいで非の打ちようがありません。
それなのに家賃が驚くほど安いのです。
何か理由があるのではないのか。。。と逆に心配です。
もし情報や評判など何でもいいので、知っていたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-02-21 05:34:00

 
注文住宅のオンライン相談

クラストテクトピアってどうですか??

90: 匿名さん 
[2011-04-20 16:05:14]
ここは本当にやめたほうがいい。

1.ガス代が高すぎる。冬は1人暮らしで12000円くらい。基本料金1740円,1㎥あたり740円

2.隣の話し声は内容まで余裕でわかる。

3.携帯落としたら床がへこむ。

だから、先月で引っ越した。

 
91: 地元不動産業者さん 
[2011-05-02 22:18:32]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
92: 物件比較中さん 
[2011-06-15 12:02:35]
大変助かりました。
貴重な情報をありがとうございまいた。
93: 匿名 
[2011-09-03 21:44:34]
賃貸を考えてますが、ここの最近の情報はありますか?
94: 93 
[2011-09-20 12:53:11]
93ですが、場所は浜松で考えてます。
95: 購入検討中さん 
[2011-10-21 20:43:32]
最近話題ないねー
96: 匿名さん 
[2011-11-10 23:28:21]
長いこと住んでましたが、テクトピアの態度は半端なく悪いですね。
落胆させられることばかりでした。
しまいには、1ヶ月以上前に申告したにもかかわらず、違約金が勝手に取られていました。
二度とつかいたくないですね。
97: 匿名さん 
[2011-11-10 23:42:38]
テクトピア最悪。独自の社員教育ですか?態度悪すぎて、人格を疑います。
98: 匿名さん 
[2011-11-17 02:44:45]
社員の態度は人によるんじゃないかな?
私が前にいったときは普通だったけどな。契約はしなかったけど。
99: 入居済み住民さん 
[2011-11-29 23:45:57]
新築物件に入居(よくある1Kタイプの30m^2)、
仲介を介していたしたので、対応については不満はありませんでした。

ここの板は読んでいたので、物件の下見の際に壁を叩いたりしたけどかなり頑丈そうだし、最上階だから大丈夫と思い入居。

でも、噂通り足音がする。隣の人の足音と思っていたが、どうも下の足音まで上まで響く。クシャミも聞こえるしやっぱり防音は弱いです。結構ストレス溜まります。

ネットの情報より、自ら確認!と思い下見もそれなりにしたつもりでしたが、後の祭りです。。。
100: ビギナーさん 
[2011-12-05 23:57:15]
99さん

情報ありがとうございます。
私も現在、入居を検討してますので、しっかりチェックしてきます!

なんだかんだで家賃は魅力なので。
101: 匿名さん 
[2011-12-19 16:43:39]
テクトピア浜松で決めました。スタッフの対応もよかったですよ。
家賃も安く、満足してます。
102: 匿名 
[2012-01-02 20:56:28]
こんな会社早く潰れてほしい
103: 匿名さん 
[2012-01-09 21:53:38]
検討してるのですが、音とかは物件によるんですかね。
明日下見なので、注意してみます。
104: 申込予定さん 
[2012-01-19 21:28:43]
HOMESで探してたらテクトピアにたどり着いた。なんか音漏れとかプロパンは嫌ですが、新築は大丈夫なのかなー
105: 匿名さん 
[2012-01-21 19:14:27]
とにかく、物件はたくさん見た方がいい。対応が悪かったらクレームしよう!
106: 周辺住民さん 
[2012-01-23 14:40:00]
神奈川のテクトさんは、とても丁寧で腰の低い、良い方達です。
物件もきれいで、最高。
お勧めですよ。
107: 匿名さん 
[2012-01-23 14:44:46]
↑嘘はいけませ。ツーホーしました!
108: 購入経験者さん 
[2012-02-05 15:18:35]
磐田の1k23㎡の築14年ボロ物件を出る時、めちゃくちゃ綺麗にして出たのに
いい加減に調べて敷金全部ピッタリ+αで14万以上搾り取られた!
悪質すぎて呆れてしまいました。
109: 匿名 
[2012-02-07 23:47:35]
一般対応は普通。
ただ、自分が住んでいる所は大家を含め最悪だね。
先日、建物の老朽化が原因で上階から水漏れ発生。上階の修理をするのに発生してから4日後の事。上階を修理しても下階の水漏れは3日続いた。
その間にタオルはおろか、新聞紙1枚もなし。
当初、大家の保険で賄えるのはベッドと羽毛布団のクリーニング代だけ!との事。水漏れした配管は綺麗な水の配管だから全損は出来ないとの話。
此方の意見をしっかり伝え再度提示してきた回答が原価償却して、その価格の50%がMAXとの事。
その返答を貰うまでに水漏れ発生から2週間!これから原価償却金額を計算するので最低1週間かかるとの返答。結局、自分達の家財保険を使うはめに…
水漏れ原因で家賃交渉しても「当方が最安値の為、値引きは無理だ」との返答。
担当者が悪いのか、保険屋がダメなのか大家が終わってるのかはさて置き、今後、一生涯テクトピアやクラストを使う事はありません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる