賃貸マンション「クラストテクトピアってどうですか??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. クラストテクトピアってどうですか??
 

広告を掲載

名古屋市在住さん [更新日時] 2024-05-16 12:52:18
 削除依頼 投稿する

購入ではなく、賃貸なのですが
一人暮らしをしようといろいろな物件を見て探しています。
その中でも、テクトピアの物件は敷面積も広く、築年数も新しく、
部屋の外観も内観もとてもきれいで非の打ちようがありません。
それなのに家賃が驚くほど安いのです。
何か理由があるのではないのか。。。と逆に心配です。
もし情報や評判など何でもいいので、知っていたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-02-21 05:34:00

 
注文住宅のオンライン相談

クラストテクトピアってどうですか??

159: ビギナーさん 
[2012-07-21 16:14:11]
賃貸ではなく、マンション経営でクラストの無料監視システムを利用している方の情報はございませんでしょうか?
160: 入居済み住民さん 
[2012-07-22 00:09:27]
無料監視って?!
監視はされてませんでした。。。。
161: 不動産業者さん 
[2012-07-25 16:51:15]
無料監視 = ×
監視されてたら、たまったもんじゃない。

無料管理 = ○ (△)

無料受付 = ○
テックいわく実際は「無料管理」とは名ばかりで『無料受付』だそうです。
162: ビギナーさん 
[2012-07-29 15:55:54]
無料管理の間違いでした > 入居済み住民さん
163: ビギナーさん 
[2012-07-29 15:58:05]
わかりやすい正誤表ありがとうございます。> 不動産業者さん

無料受付ですかー
気になりますw
164: ビギナーさん 
[2012-07-30 16:35:23]
http://www.clast.co.jp/mansion/
資料請求してみました。どんな内容か楽しみですw
165: 契約済みさん 
[2012-07-31 11:51:34]
>164

実際にクラストの管理物件を見にって行ってみな。
166: 周辺住民さん 
[2012-08-01 22:24:54]
建築施工は最低だとおもいます。オーナーの予算でとりあえず建設すればいい感じですね。建てることしか考えていない。近隣のことや、住む人のことはなにも考えていない。安い下請け業者を使っているようで、素人に近い人が作業しています。多分、確認申請の書類と、実際の施工は違うと思います。とりあえず、オーナーの予算で建てることしか考えていないので、建物は保証出来ないとおもいます。少なくとも、RCでも、大震災が起これば、地盤沈下などのトラブルは起こるでしょうね。その時、オーナーはどうするのでしょうね。資産家値は0ですね。東海地方でかなり建築しているので、その時、建物の保証出来ず倒産ですね。まあ、それまでは、必死にオーナーを口説き建築していくでしょう。市町村はクラストの確認をしていますが、実際の施工を定期的に確認した方が良いと思います。オーナーがいるが、一応マンションなので。
167: travis 
[2012-08-08 22:12:16]
神奈川県在住です。
テクトピアのマンションの同じ部屋に住んで8年目です。
今日友人と家賃の話題が出たので、
同じマンションの空き部屋を調べてみたら、
私が入居の時は3カ月だった敷金が、2カ月に変わってました。
また、共益費も5,000円から3,000円へ。

家賃は空き部屋の階と部屋の向きが違うので単純に比較はできませんでしたが、
共益費の値下げはびっくりしました。
駅から近くて便利なので、今のところ引っ越しは考えていませんが、
交渉するにも更新が無いのでタイミングを逃している感じです。
168: 匿名 
[2012-08-26 15:39:49]
新築物件に住んで2ヶ月経過。備え付けのエアコンと給湯器が壊れた。エアコンは200V配電に100Vを取り付けるという信じられないミス。給湯器は丸ごと交換。テクトピアからは一切の謝罪や説明無し。ケーブルテレビの機器もおかしくなり修理した処、マンション大本の配電がおかしいらしい。電気系の工事が適当のようだ。他部屋では水道が壊れたとの事。床は直ぐへこむ。RCだが上階の音は響く。駐車場は狭く、マンション含め基礎工事は物凄く適当だと素人でも判る。土留めをしていない。設備や新築の割にお得なのは、全体的に手抜きで適当に建てている証拠だろう。共有部やゴミ置場等の清掃は一切無し。大東建託同様、価値の薄い土地を持っている素人を騙して建てさせていると思う。2年は住まないと違約金が発生するので、それが経過したら考える予定。
169: 匿名 
[2012-08-28 12:19:38]
法律に詳しい人から言わせると、
2年以内の違約金については、かなりグレーゾーンの規約らしい。たぶん訴訟を起こせば勝てるだろうと言ってた。
しかも、まだこんなあこぎな規約付けてる不動産屋があるなんて・・・と顔をしかめていました。
173: 匿名 
[2012-10-04 13:01:58]
こちらの賃貸に住んでいます。神奈川在住。
ちょっとしたことを相談したときの電話応対が最悪でした。
人を馬鹿にした話し方、逆切れ、軽い脅しなど。
私は早く出て行きます。
175: 匿名さん 
[2012-10-06 00:59:07]
オーナーです。
RCを勧められ2棟も建ててしまいました。
税金対策で・・・。
実際家賃は安いと思いますよ・・・・。
だって入居者がないより安くても入居してもらわないと支払が出来ませんもの・・・。
どんどん下げて良いですか?と下手すりゃ当初の半分の所もありますから・・。
でも、建物自体はすご~~く高いんですよ。
オーナーの希望価格とかじゃないんです・・・。
実際知り合いの税理士に相談したら高いってびっくりしてましたから・・・。
電球切れたら私が交換に行ってます・・。
平日夜遅く帰宅なので休日にしか交換できなくて入居者の方ご迷惑をおかけしてます・・。
ホントごめんなさい><
ただ建設当時の営業さんや管理部門のテクトピアの担当の方が皆いないんですよ・・退社して・・・。

177: 住まいに詳しい人 
[2012-10-08 15:48:38]
>76
>83
詳しくはこちらで

おまけ
>91
178: 匿名 
[2012-10-09 05:42:08]
>177
ありがとうございます。

住むことを検討してましたがやめておこうと思います。
179: マンションオーナー 
[2012-10-09 13:44:04]
建築当初、「10年はこの家賃で行けます。」「入居斡旋は無料管理で当社がしっかりと行います。」の言葉に騙され数年前に建てたが、いくらこのご時世とはいえ家賃は2~3割下げられ、入居斡旋のためとフリーレント1か月分や、業者が入居斡旋したからと広告料と称して1か月分を取られるはで、2カ月分は家賃が入らないと同じ・・・・。
当初の約束を守れ!!と声を荒げたいが、家賃保証してもらってるわけじゃないから空きがあって困るのはオーナーばかり・・・。
最近では、長期で空いている部屋を「思い切ってリノベーションしましょう」と高額なリフォーム提案をしてくる始末、この調子だとそのうち収支がマイナスになりそうで先行き不安です。
181: 不動産業者さん 
[2012-10-21 20:35:31]
そろそろ管理会社をかえてみては?
182: ビギナーさん 
[2012-10-28 23:40:02]
at homeでテクトピアの物件を保存しまくってましたが、ここの評判を見て全て解除しようと思います。
ありがとうございました。
183: 匿名 
[2012-11-30 11:56:13]
退去予定なんだけど、この会社って原状回復のガイドラインとか守ってるのかなぁ?
185: 匿名 
[2013-01-06 11:59:45]
ガイドラインなんて守ってませんよ。
大変な目に合いました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる