賃貸マンション「クラストテクトピアってどうですか??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. クラストテクトピアってどうですか??
 

広告を掲載

名古屋市在住さん [更新日時] 2024-06-08 15:28:20
 削除依頼 投稿する

購入ではなく、賃貸なのですが
一人暮らしをしようといろいろな物件を見て探しています。
その中でも、テクトピアの物件は敷面積も広く、築年数も新しく、
部屋の外観も内観もとてもきれいで非の打ちようがありません。
それなのに家賃が驚くほど安いのです。
何か理由があるのではないのか。。。と逆に心配です。
もし情報や評判など何でもいいので、知っていたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-02-21 05:34:00

 
注文住宅のオンライン相談

クラストテクトピアってどうですか??

207: 匿名さん 
[2013-05-24 19:03:43]
ガス代がクソ高いってプロパンガスなのかな?

少しばかり家賃が安いからってプロパンガス物件なんかに住んじゃうと
逆に高くつくよ。

都市ガスと同じように考えていたらとんでもない金額の請求になりそう。
208: もうすぐ退居 
[2013-05-29 17:47:03]
鈴与ガスでした

基本料金2200円
従量 650円


アホくさwww
209: 賃貸住まいさん 
[2013-05-29 22:05:41]
基本料金2,200円って高いな。

都市ガスだと基本料金1,000円以下だし、一ヶ月の総額が一人暮らしなら
今の時期だと2,000円前後って感じ、2,000円以下の月もある。

プロパンガス料金は都市ガス料金の二倍以上?ってのは都市伝説じゃなかったんだな。


210: 退居した人 
[2013-06-27 22:16:23]
結構キレイに使って、出る前にがっつり掃除したけど、
レンジフードとかエアコンとかは全く見ず天井の照明の跡だけ言われて、
総額47800円でした。

照明の跡のクロス張替え(15m3) 18000円
換気扇掃除 5000円
ルームクリーニング 23000円
デジタロック 1800円

以上です。
こんなボッタクリプロパン物件は早く出たほうがいいよ。
今は引っ越して都市ガスの物件に住んでるけど、毎日風呂に入れるってやっぱ最高だね。
211: 匿名さん 
[2013-06-27 22:39:27]
天井の照明跡なんかで金が取れるわけない経年変化だろ、借主の故意・過失じゃないよ。
クロスは入居から6年以上も経てば、残存価値は一円で借主負担はゼロだけどな。

上手く交渉すれば返還されると思うね、契約書次第って事になるんだろうけどさ。
契約書にそれら全て退去時に借主が負担するってあって、署名捺印していたら無理か・・・

どっちにしても良心的な業者じゃない事はよくわかったwww
212: 入居済み住民さん 
[2013-10-01 21:09:29]
テクトピアの神奈川県の大和支店最悪です。
H店長がありえない。
入居した日からドーンとかズーンとか重低音がするから、次の日に音をH店長とT女性一人で確認してもらった。
次の日Tの方から、2階の人と4階の人のポストに騒音の旨の紙をポストに入れました。もしまた音がしたら
ご連絡くださいとの留守電が携帯電話に入っていました。それでも朝から夜中まで鳴っているからこれは人のせいではなく
建物の構造上そうなっていると私自身が思っていたので、それを電話で話したら、H店長が電話に出てたのはいいが、逆ギレして「建物には問題がない。そんなに音をするなら引っ越しを考えたらどうですか」と言われました。なので建設業者を呼んでみたらどうかと言ったら、呼ぶと言った。
今日、そのH店長と建設業者の人が来た。電話でTからH店長と建設業者が来ると言われ、事前にH店長が逆ギレされたことがあったので、来て欲しくなかった。しかしどうしても来るというので、H店長はこの前に来た時に音は確認されましたよね?と聞いたら「はい、そうです」とTは答えた。
しかし来た結果、H店長は音は確認していないとほざきやがった。建設業者も確認できないと言って帰ってたが、H店長はのらりくらり交わすばかりでこんな最低な管理会社ってあるんだと思った。
泣き寝入りするしかないのか。
というかこのようなお金の稼ぎ方をして良いと思っているのか。
地獄に落ちればいいのにとさえ、思う。
かたぎの世界でこんな***な商売していいのかよ。
管理会社は雲助みたいなものなのか。
213: 匿名 
[2013-10-02 22:53:13]
オーナーチェンジする
214: 匿名 
[2013-10-02 23:00:16]
入って一か月近くで今日オーナーチェンジする。という通知がきた。家賃が高くなるのか心配だ。ひどい非道だ。駐車場 代も高く取られるのか、わかっていたら引っ越ししないけど、訴えるぞ!
215: 匿名さん 
[2013-10-15 18:49:49]
15年前にここの物件で同棲してました。
マンションではなくアパートだったと思います。
音は気にならず部屋も広くキレイでした。
1点、ある苦情を言いましたら、すぐさま、来月から出ていってくださいと退去命令。
しかたなく出ていきました。
思えばそこでは、車の中のものが盗まれたり、のぞきに遭い警察を呼んだりといい思い出はないですw
その後、大東の物件に移りましたけど、大東も静かで綺麗な物件で、大家さんが野菜をくれたり
住み心地はよかったですよ。
まぁクラストは対応は最悪ですね。
音などは運かも?
あ、大東の物件は、新築なのにすぐに天井に亀裂が入ったり、扉はすぐに壊れたり?
どこもそんな感じですかね?
216: 退去済み 
[2013-10-26 01:04:09]
203です。

9月末に退去し、昨日敷金の入金がありましたのでご報告します。
退去時はピッカピカに掃除をして立ち会いに挑みました。

1.クロス 洋室 LDK 張替
新品時単価1300円
80㎡ 52000円(喫煙 半額負担)

2.ルームクリーニング29000円

3.放水栓(蛇口の器具 浄水器に付け替えてなくしました)1500円

4.デジタロック3000円

合計85500円

敷金は45000円くらい戻ってきました。
心配していた床の大きな傷や変色、ヨートー釘の穴は一切指摘されませんでした。
ただ、放水栓は物凄くぼったくられました。あんなの2~300円ですよね…。
他を指摘されるのが嫌で、敢えて突っ込みませんでしたけと…。

敷金は戻って来ないと思っていたので
もし相場より多少高くても不満はありません。
半年以上前から凄く不安でしたので、無事退去出来て本当に良かったです。

ご主人がクラストで監督として働いている方から聞いた話ですが、退去時に掃除をして退去される方は稀だそうです。
大抵の方が埃もそのままの状態で退去される様です。
ルームクリーニング代払ってるんだからそれも有りなんですよね。気持ちの問題かなと思いますが。

ちなみに、うちのガスは1m3で530円位でした。しかも安い時期で。器具代も上乗せとの噂もありますが、それにしても高過ぎです。
交渉したら少しは安くなったのかな?


皆さんのお役に立てれば幸いです。


217: 退去予定 
[2013-11-07 22:49:19]
まず、態度はありえませんね。怒鳴られましたし。「気持ち悪い」とまで言われました。
雨漏りがしたのにまったく対応してくれず、自分の風呂桶でまかなっていました。
雨漏りで、壁紙がやぶれたのに、ボンドで貼るだけでした。
(しかも1年以上も経ってから)
他にもいろいろあります。

地主さんに、高くでマンション売ったら満足な会社らしいです。入居者には興味ない。
地主さんも気をつけて下さい。
入居者に目に二言目には、「気に入らないなら出てって下さい」って言います。

不思議な会社です。本当に
218: 購入経験者さん 
[2014-02-05 17:02:04]
4年ほど住みましたが、基本的に掃除や管理には全く来ません。笑
しかも階段や踊り場の照明が何個も切れているのに連絡をしないと物件を見にこないから、2ヶ月以上もそのままほったらかし。他の住民も言わないんだろうか…。毎年のように自分が電話を入れてやっているが、電話すると「連絡ありがとうございます〜。ちなみにどこの電気ですか?いくつ切れてるかわかりますかね?」だって。
それは自分で見に来いよ…。こっちが10個程切れてる電気を数えんのかよ笑
219: 皆さんの参考になればです 
[2014-02-10 01:17:49]
鉄筋コンクリード造り

コンクリートの厚さは、壁床とも180mm

断熱材に関しては、
外壁に面している内壁のみ、発砲ウレタンの吹き付けあり。
よって、最上階の天井も吹き付けあり。
以上より、隣室とのコンクリート壁には断熱材なし。

屋上の陸屋根は、断熱材を貼り付けた上で、防水シートを貼り付け。

床のフローリングは、コンクリートからゴム脚の支柱で支えられています。

防音に関しては、このゴム脚の支柱が防音の役目をしているとのこと。
又、180mmのコンクリート厚も十分な防音効果とのこと。

※実際、建築中の物件のコンクリート壁を叩いてみたが、
確かにびくともしなかったです。
でも、生活音と比較できないので、実際?です。

その他、

隣室とのコンクリート壁、天井のコンクリートは直に壁紙を貼り付けてます。

浴槽は、保温タイプではありません。

以上、最近の物件は大体この造りをしてます。
220: 入居中 
[2014-04-29 13:48:02]
隣の住人、子供が3人いるんだけど、めちゃくちゃうるさい。
毎日お昼過ぎから夜まで続く・・・
部屋を走り回るドタドタ音が壁伝いで聞こえてくる。
ストレスだよ。
RC構造で防音性に優れているっていうけど、全然ダメだよ。

そのせいかどうかは分からないけど、
この2年の間に2回、階下の住人が変わったよ。
先月出て行っちゃって、その後は空いてる。
221: 只今入居中 
[2014-05-01 16:02:56]
1年ちょっとしか住んでないのにキッチンの壁に
亀裂が…。
電話したら自己負担で直して下さいと言われました。
私が言い返すたびに「少々お待ちください。」と
違う人に変わるんです。
自分で対応できないなら最初から上のもの出せ!!
と思いました。
ここでわもう絶対家は借りたくありません。
むしろ退去したくなりました。

222: 匿名さん 
[2014-05-07 03:14:08]
前、住んでいたアパート(かなり古い)の大家がここに売却したみたいで、
住民全員立ち退きになったのですが、大家には全員に説明したと嘘をいい(私は、外出していて聞いていない)
承諾書の日付は1年後になっているので突っ込むと直しといてくださいって
私以外の住民には、敷金の返金と引っ越し代は支払ったみたいで、
私には、未だに敷金の返金と引っ越し代金を支払ってくれない。
大家都合の立ち退きは今回で2回目だけど、
この会社は最悪です。
ここは、ラジオCMを流しているけど、ウソぽく聴こえる
223: 入居済み住民さん 
[2014-05-28 08:29:21]
富士市の物件に入居中です。
隣の部屋の家族、本当にいい加減にしてほしい。
毎日毎日、そのお宅の子供(3人)の走り回るドタドタ音がストレス。
日中、ママ友&その子供が遊びに来るのですが、まるで運動会状態。
うるさすぎる・・・
声もうるさいけど、部屋中を走り回るドタドタ音がひどい。

この部屋の階下が空き部屋になっているけど、絶対やめた方がいいよ。
隣でさえあれだけ足音がひどいんだから、階下はもっとだと思う。

毎年、この時期から秋口まで虫が大量発生し、網戸の隙間から入り込んでくるので、
夜は窓を開けていられません。
網戸&窓の立てつけが甘いのでしょうか。
窓を閉めていても、朝になると窓際には虫の死骸がいっぱいです。。。
224: 匿名さん 
[2014-06-03 22:33:32]
先日、クラストにてワンルームの賃貸を退去しました。

退去日に突然、ルームクリーニング代約2万円と電子キーの電池交換代を敷金から差し引くと説明がありました。

入居時には上記のような説明は一切なく、請求の根拠を問うと、現状回復にあたるとの一点張りでした。

国土交通症のガイドラインではハウスクリーニング代を借主に負担させる場合は、特約に明記されている必要があり、私の契約書の特約にはそう言った内容はかかれておりません。

しかも、ハウスクリーニングは業者に依頼しているのではなく、大家もしくはその身内?の方が行っているようです。私が入居した時は洗濯機の排水溝とお風呂の換気扇は洗浄されておりませんでした。

皆様も、退去時の不当なハウスクリーニング代の請求にはお気をつけて下さい。
225: 匿名さん 
[2014-06-04 01:28:51]
建てる側として、ここの会社の人とよく会ってたのですが、結局建てず仕舞いでした。

私は、借りる側の立場に立って建物を建てて管理していきたい考えなので、
このような放置状態は残念でなりません。

特に、嘘は駄目ですよね。
嘘を言ってしまったら、会社側の説明忘れのミスを挽回するチャンス自体つぶして、
今後の立ち退き折衝に関わる信用そのものを失ってしまうので・・・
226: 入居2年目です 
[2014-06-10 12:37:40]
トピ主さんのおっしゃる通り、家賃は他に比べて安いです。ただ、共有部分の掃除やメインテナンスは全くされていません。他の方もおっしゃっていますが、電灯が切れた時もこちらから連絡しなければ、いつまでも取り替えられないままなので、見回りにも全く来ていないのだと思います。

私たちの借りている物件では、入居時に玄関から一番近い部屋のクローゼットの棚の奥からアダルトDVDが見つかりました(笑)退去時の掃除がきちんとされていなかったのだろうと思います。

入居8ヶ月目くらいからキッチン部分の床がキーキー言いはじめ、今ではリビング全体がキーキー言うようになりました。

安かろう悪かろうと言う言葉がぴったりです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる