賃貸マンション「クラストテクトピアってどうですか??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. クラストテクトピアってどうですか??
 

広告を掲載

名古屋市在住さん [更新日時] 2024-05-16 12:52:18
 削除依頼 投稿する

購入ではなく、賃貸なのですが
一人暮らしをしようといろいろな物件を見て探しています。
その中でも、テクトピアの物件は敷面積も広く、築年数も新しく、
部屋の外観も内観もとてもきれいで非の打ちようがありません。
それなのに家賃が驚くほど安いのです。
何か理由があるのではないのか。。。と逆に心配です。
もし情報や評判など何でもいいので、知っていたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-02-21 05:34:00

 
注文住宅のオンライン相談

クラストテクトピアってどうですか??

303: 匿名 
[2018-02-22 07:45:48]
>>302 匿名さん
そうですか。
それがわかるなら、施工が良くて騒音がしない建物を選びなさいよ
304: 通りがかりさん 
[2018-04-02 07:12:53]
個人的にはクラストは絶対おすすめできません。先ず他の方も書いている通り社員教育が全くできていません。常に上から目線で対応します。社員がコロコロ変わり言った事が共有されません。2、3年住みましたが良い事は何もありませんでした。新築マンションで設備などが気に入り入居したのですが、先ず第一に北側のカビがひどくクローゼットの中の洋服が全滅しました。クラストに言うと24時間換気しないといけないと契約書に書いてある。全てこちらの責任のように言われました。退去時カビを含めたべらぼうな修繕費を請求されました。
もし、どうしても入居したいのであれば必ず二階以上の物件をおすすめします。
次にプロパンガスがおかしいんじゃないの?と言うくらい高いです!家賃が比較的安いので気に入り入居したのですがガス代の事を考えたら他の物件を探した方が良かったです。
ガス会社にも問い合わせしましたがものすごく対応が悪いです。
それと他の住人とのトラブルにも本人同士でやってくれと突き放したような対応しかしません。
特に気をつけなければならないのは退去時です。この会社はなんだかんだ理由をつけて敷金を返そうとしません。諸々考えて始めから関わらないのが一番です。
305: 匿名 
[2018-04-02 07:36:01]
>>304 通りがかりさん

隣人とのトラブルには管理会社は介入しません。契約書や重説を再度呼んでください

住まいを提供していただいたこたがしあわせですよね
306: 匿名さん 
[2018-04-02 16:55:05]
プロパンが高いのはテクトピアに限ったことではないよね。建築費がプロパンのほうが安いから地方ではプロパンの賃貸アパートが多いんですよ。

湿気によるカビは入居者の善管注意義務ですよ。

まあ良いことはこういうところに書かれないだろうから会社全体というよりは当たった担当や店によるんでしょう
307: 評判気になるさん 
[2018-04-13 12:55:28]
ここの物件をみていましたがあまりの評判の悪さにやめます。
308: 匿名さん 
[2018-04-15 15:24:34]
>>307 評判気になるさん

悪い評判が無い不動産屋なんてないでしょ
309: 匿名 
[2018-04-15 16:02:04]
>>308 匿名さん
悪い評判の入居者も多い
310: 匿名さん 
[2018-04-16 20:41:58]
確かに設備のわりに安いですよね。私は不具合がないのでオススメです。エコ住宅なのか、夏はあまり暑くならないし冬も暖かいです。そのため機密性が高いので、換気扇は回して下さいとやはり言われましたので、家にいて窓を開ける日中以外はお風呂場の換気扇回してますので、カビとかは生えないです。もちろん納戸や下駄箱はマメに開けてますけどこれは普通やりますし。プロパンなので確かにガスは高いです。鉄筋なので音も静かですよ。
311: 匿名さん 
[2018-04-16 20:44:15]
>>294 口コミ知りたいさん
集合住宅なので多少はありますが、アパートよりは全然静かですよ
312: 匿名さん 
[2018-04-23 12:39:42]
最上階角部屋ならだいぶマシです。木造アパートに住んでた頃と比べたらかなり精神的にも楽になりました。もちろん全く音がしないことはないですが上から無いだけでも気が楽になります。
うちのところは途中で都市ガスに切り替わりました。そもそも都市ガスが来ていないエリアならどうしようもないですが。
313: 名無しさん 
[2018-06-16 11:24:12]
住んでいて最近越しました。
物件自体は風通しが良くリノベーションがある程度された直後に住めたのでとても快適でした。
テクトピアに関しては、電話の対応がちょっと気になる。
退去の時にここ取る?っていうところが取られたというイメージです。
まぁ契約書に書いていたので文句は言えないのですが、なんとかして金を巻き上げようというのが見え見えです。
例えば、
・畳とふすまと天袋
一年しか住まなかったのと、気にして使っていたので、本当に住みはじめた時とかわらないくらい綺麗でしたが、全部張り替えるということで全額とられました。
直した後の領収書もらえますか?と言ったら、なんかごちゃごちゃ言ってことわられました。

・入居してすぐ、ほとんどの網戸に破れがあったので、連絡して無料で張り替えさせたのですが、きっとこちらが言わなかったらそのままだったのでしょう。
今回のふすまや畳もお金だけとって張り替えないんだろうなと思ったら悔しいです。

・引き落とし料金は手数料千円以上とよくわからない高額を毎月とられていました。

テクトピアはもう利用したくないです。
314: 在住1か月 
[2018-06-24 09:09:59]
テクトピアの賃貸マンションに1か月前に引っ越してきました。

RCだから防音はしっかりしているだろうと思っていたら全然でした。

他の方も書いておられますが、隣の部屋の間扉の開閉音や水道の音が普通にうるさい。
毎朝目覚ましよりも先に隣の水道の音で起こされるのでイライラしてます。
本当にRCなのかと思うくらい。
こちらが静かにしている場合は隣のテレビの音も普通に漏れてくる。

よく調べもせず借りた自分が悪いのですが、他の物件にしておけば良かったと後悔。

テクトピアのRCマンションに対して普通のRCと同様の防音性能は期待しない方が良いかと思います。特に神経質な方はご注意を。
315: 匿名さん 
[2018-06-26 14:21:32]
>>313 名無しさん
契約書に書いてあることなら契約時に文句を言えばいいんですよ。後から言い分が通ったら契約書の意味がなくなります。
原価の領収証を出せと言っているようなものだからどこの会社も出さないでしょう。
引き落とし手数料は保証会社の手数料では?これは大家や不動産会社に入るお金では無いのでどこの保証会社を使っているかでしょう。
316: 匿名さん 
[2018-07-05 01:59:55]
今年に入ってから社員?による、あからさまな
擁護書き込みが来るようになったね笑

>>314
自分もそれが気になって耳栓が手放せない生活。
なんとか2年我慢したので、この秋には引っ越すよ。
317: 匿名さん 
[2018-07-18 22:00:34]
自身もクラストテクトピアの物件に住んでいて、知人も最近まで住んでいました。
知人によると、退去時に嫌な思いをしたそうです。
以前、部屋の中にちょっとした傷をつけてしまって、スタッフに修理費が掛かるかその時に確認したところ、口頭ではありましたが、生活していて付く傷の範囲内なので大丈夫と言われたそうです。
ですが、退去時にはしっかり修理費を請求され、「書面に残ってない約束ではどうにもならない」と言われたそうです。

私の方はというと、何度かクラストさんが契約している業者さんに修理に入ってもらう機会があったのですが、あんまりいい業者さんを使ってない印象が強いです。
約束していた電話がかかって来なかったのに謝罪なしだったり、工事後、業者さんの雑な作業のために壁の50㎝四方に凹凸が残って、直せないと言われたり。
なんか修理とか工事とかのたびに、イライラすることが起こります。
どこの物件でもそういう業者が普通なんでしょうかね?

生活音、結構しますが、居室部分ではテレビの音がしたり隣の部屋で話をしているのが聞こえたりすることはないですね。
居室部分と台所やトイレで防音の性能が違う気がします。
318: 匿名さん 
[2018-07-19 00:55:06]
過ごしやすい季節に常時網戸で生活する隣人で、
かつ人を連れてくるタイプの人間だとこちらが居室の窓をしめていても、すぐ傍で話し声が聞こえてきますよ。
昼間ならまだしも夜中だと結構辛い。

まあ、自分の部屋の人間のことなんですがね。
319: 匿名さん 
[2018-07-19 00:56:36]
× 自分の部屋の人間

○ 自分の隣の部屋の人間
320: マンション検討中さん 
[2018-07-28 08:49:47]
この会社はまともじゃないですよ。

関わらないのが一番!
321: eマンションさん 
[2018-07-31 05:59:56]
とにかく従業員の態度が最悪。入居後の管理もしない。今まで色々な賃貸と契約しましたが、ここまで酷いところは初めてです。絶対オススメしません。
322: 名無しさん 
[2018-08-01 09:43:53]
前に住んでた物件は週一で掃除してくれていたが、
テクトピアに入居して、管理者か委託業者が
掃除してる姿は「一度も」見たことがない。

一部の住人のモラルが低く、玄関側の廊下や
駐車敷地など共用部でのタバコのポイ捨てが
散乱していて、住んでいて凄く不快。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる