賃貸マンション「クラストテクトピアってどうですか??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. クラストテクトピアってどうですか??
 

広告を掲載

名古屋市在住さん [更新日時] 2024-05-16 12:52:18
 削除依頼 投稿する

購入ではなく、賃貸なのですが
一人暮らしをしようといろいろな物件を見て探しています。
その中でも、テクトピアの物件は敷面積も広く、築年数も新しく、
部屋の外観も内観もとてもきれいで非の打ちようがありません。
それなのに家賃が驚くほど安いのです。
何か理由があるのではないのか。。。と逆に心配です。
もし情報や評判など何でもいいので、知っていたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-02-21 05:34:00

 
注文住宅のオンライン相談

クラストテクトピアってどうですか??

22: 匿名 
[2008-06-21 20:03:00]
>13
クラストは敷金を会社が預かるシステムになっていますが、次の点に気を付けてください。
・会社が倒産したら、大家さんが退去者にお金を返さなくてはならなくなります。
 会社が入居者の敷金を預かるシステムですが、倒産したときの大家さんへの保障システムが何も ありません。
 会社側のメリットとしては、多額の敷金を預かることで生じる利息を懐に納めることができる点 です。利息は大家さんに支払う義務がないからです。
23: テクトピア管理のアパート住人 
[2008-07-28 23:49:00]
がっかりです。
部屋を見に来た時にきずかず借りてしまいましたが…浴室の汚さ。まず前の住人の髪の毛があちこち浴室の壁に付着してたのです。
究極にはその浴室の排水溝のカバーを外した所に歯ブラシが入ってました。
一体どこの清掃会社を雇っているのかと思いました。そのうえ、住み始めて2ヶ月程で空き家だった隣になんと外国人が。外国人は入居させることはないと聞いていたのに…案の定、こんな時間になっても音楽がかかっててうるさいんです…本当がっかりしました
24: ご近所さん 
[2008-09-16 15:02:00]
ボキはテクトピア名古屋東の物件に住んでますけど。
テクトピアにありがちな30平米の単身用RC3階建て。
隣の物音まったく聞こえませんよ。
壁厚18cmあるそうです。
上の階は割と響きますけど。
隣は空き室?上も不在がち?と思ってしまうほどです。
5万円くらいでここまで強固なつくりの物件はないでしょう。

ただ、テクトピアの物件はみなさん割と小洒落たつくりが多く
駐車場から自分の部屋まで距離があり、階段がキツイ。

営業の態度ですけど、そんな悪くはないですよ。名東店は。
不動産屋なんてこんなもんですよ。
廊下の電球替えて言ったらすぐ替えにくるし。
言わないと何もしないかもですけどね。共益費って何?ォィ

自分のとこはとにかく5万円にしては完璧です。
25: ガッカリ 
[2008-10-07 07:50:00]
クラストの営業、公務ともに自社の物件の知識無さすぎ。向上心無し。突っ込まれて都合悪くなると電話も出ないで無視。この会社客を**にし過ぎ、こんな企業まだあるんだね〜ガッカリ。
26: 物件比較中さん 
[2008-10-14 14:11:00]
テクトピアの社員は、立場もわきまえずため口で話してきますから。
個人的にはかなり嫌いです。
27: 私もガッカリ 
[2008-10-16 02:15:00]
彼氏がテクトピアの物件に住んでいますが対応が悪スギです。
電話でのやりとりでわかりましたと返事をしておきながらほったらかしでこっちから何らかの行動に出ないとシカトのまま。イロイロありますが、例に出すと玄関前の街灯夏前につかなくなって段差があるから暗いと危なくて再三お願いしてるのに返事だけでもぉ冬になるのにまだつけかえてくれません。
今もぉ少し広いトコ探してますがテクトピアは絶対ぜぇーたいつかいません。
28: らじばんだり 
[2008-11-05 02:06:00]
大きめのワンルーム探してたらこの会社を知りました。
しかし、ここの評判見てやめることにしました。

RCの良さは防音、防寒だと思っていますが、それが機能しないなんて意味ありません。
一度住んでみて自分で体験してから感想を言いたいところですが
みなさんが口を揃え同じ感想を持っているなら、住んでみるまでもないですね。

このような接客に、施工をしているようなら潰れるのも時間の問題ですね。
ドアのキーレスとかは魅力でしたが、掃除が行き届いてない物件を見て興ざめしました。

ここの掲示板見て良かったです。ありがとう!
29: テクトピアの住人 
[2008-11-23 12:05:00]
ここでいくつも書かれているけど、上からの音の伝わりが酷い。
音に敏感な人には到底勧められない。
部屋の質感や社員の対応は悪くないと思うが。
30: 匿名さん 
[2008-11-23 19:46:00]
クラストの賃貸物件って、RC(鉄筋コンクリート)物件としては割安の家賃設定になってますが、ガスがプロパンのため都市ガスに比べ約3000円割高になってしまいます。
店子の皆さんは、このことを知ってクラストに決めているのでしょうか?
31: 物件比較中さん 
[2008-11-23 20:00:00]
いろいろ不動産やさんを回りましたが、最悪に態度が、悪い。物件の案内を、お願いしたら、暗証番号を教えるので、自分で行ってください。って。で,みに行ったら、なんとアベックと鉢合わせ。驚く無かれ、室内でいちゃいちゃしていたのです。おまけに、テクトピアの従業員の方でした。空いた口がふさがらないとはこのことです。本人たちは、あわてて出て行きました。名札をかくしながら。社員教育どうなってますか?
32: 被害者太郎 
[2008-12-28 18:21:00]
クラストの工事関係者に車をぶつけられました。現在賃貸契約しているものです。私は、駐車場も契約しており、最近私の左となりに、近くの新築工事のクラストさんの工事関係車両が駐車するようになったのです。
今日、車を見ていたら、数日前にはない傷がついていました。管理会社であるテクトピアさんに連絡して見にきてもらったところ、相手がわからなければ、泣き寝入りしてもらうしかない。と言われました。自分たちの工事関係者が車両をとめ、居住者の車を傷つけといてそれはないと思います。
33: 入居済み住民さん 
[2009-01-10 22:35:00]
必ずしも同じ意見が書かれているわけでもないので、
物件によるのかもしれませんが、川崎の物件については、NO.17, No.18 さんと同意見です。

>こちらのマンションはとにかく音が響きます。上下、左右、斜めの部屋からも音が響きます。
>水を流す音、止める音もかなりの大きさで聞こえてきます。
>台所、お風呂、物を置く等の些細な音も漏れるので、とても気を使い疲れ、
>生活が苦痛になってます。他の部屋の音で眠れない事もよくあります。
>築浅とは思えない造りなので絶対お勧めしません。

>間仕切り扉の音と水道の音、トイレや上階の音は信じられないほどうるさい。
>壁の中身はスカスカって感じだよ。

音に敏感な方というより、おそらく普段の所作の音が小さい方は気になると思います。
(いらっしゃいますよね、ゴミをゴミ箱に捨てるにしても、ガンッ!ガンッ!という感じの人。
こういう方々は気にならないのかもしれません)
言い換えると、普段の所作、振る舞いが上品な方は気になるので、要注意!

対応者が上から目線というのも同じです。
特にS島さん。
34: 匿名希望 
[2009-02-09 19:25:00]
確かに接客態度のよくないネーチャンがいました。
美人だったからよけいにそう見えたのかもしれん。

こないだ某店舗に電話したらやっぱ態度よくなかったなー。


でも鉄筋コンクリート最高だ〜。
家賃も安いし言う事ありません。

今後ともよろしくって感じで♪
35: 匿名さん 
[2009-02-10 21:28:00]
>35

クラスト物件は賃貸料が安いかもしれないけど、ガスがプロパンのため都市ガスに比べ約3000円/人は高い。

又、解約時に敷金からしっかり差し引かれます!
36: 匿名さん 
[2009-03-11 14:41:00]
とにかくうるさい。一階の音が四階まで響く。
37: 賃貸住まいさん 
[2009-03-29 22:07:00]
現在、三島営業所の賃貸マンションを借りていますが、管理(社員の対応)がとにかく最悪です。
空きをなくすことだけに注力していて、マンションの決まりごとまでもころころと変えます。
余裕がある蓄えはありませんが仕方なしに引越す予定です。
こんな会社のところに入ってしまいとっても後悔です。。。

また、同じマンションから同じ理由により、先日引っ越した方によると、修繕費のとられ方は
半端ではないようです。いろいろと文句を言っても一切聞いてもらえないとのことでした。
ですので、引越し先がきまった後のことも心配でいます。


まあ、賃貸部門は建設会社のおまけなので、大切なお客様は大家さんなのでしょうね。
38: 賃貸住まいさん 
[2009-04-02 20:38:00]
上階の音は半端なかったです。夫婦とも神経質でないため、夜中の走る音以外は我慢できました。3年住みましたが、私たちの下階の住民が4回変わりました。(共働きで特にうるさくしたつもりはないので、他の理由だと思いますが)
管理の対応は、皆様と同じように最悪でした。電球の取り換えは、何度連絡しても行ってくれずイライラさせられました。しかし、家賃は設備と平米数に比べ格安だったので・・・ 
あと、これは管理会社が悪い訳ではないですが、プロパンガス異常に高かったです。一時期毎月と思えるぐらい値上げのお願いで困りました。今都市ガス使用ですが、使用料倍以上で請求金額同じ程度です。

退去時の対応ですが、カギ無のくせにカギ交換費用なるものを請求されました。カギがないのに支払う義務はないと言うと、電池を変えるとか、設定を変える費用という説明でした。最終的には支払いはなかったですが・・・あくまで請求するのは当たり前という態度でした。
39: 新築賃貸 
[2009-04-20 20:02:00]
新築入居者です。新築の割には家賃が安め?と思って入居しました。
早めに入居者が決まっており、新築だし、鉄筋コンクリートということで問題はないだろうと思いましたが甘かったです。
まず4月で外はそれなりの気温なのにもかかわらず寒い。
音の問題は、上階の足音、水道の音、ドアの開閉音がはっきり聞こえます。(もちろん音楽等も響く)
RCの良さが全く生かされておらず、本当に残念です。
これから入居先を決める方は、鉄筋コンクリート、新築でも本当に注意して決めた方がいいです。
40: 入居済み住民さん 
[2009-06-30 22:23:00]
現在2年住んでいます。最近、嫌で引越し考えています。
みなさん同様、上の階や玄関を閉める音は酷いですね。
RCなのに隣から笑い声も聞こえますorz

初めての賃貸がテクトピアなのですが、他の物件と比べるとどうなんでしょう???

スレ違いかもしれませんが
いろいろ引越し経験がある方、教えてください。。。
41: yasu 
[2009-07-11 01:23:00]
今までに5回引越ししていますが、積水ハウスの物件が一番静かでしたね。
たまたま当たり物件だったのかもですけど、隣や上に人が住んでいるとは思えないくらいでしたよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる