住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART65】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART65】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-10 00:35:30
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

引き続き、荒らし、煽り、自体験のみで決めつける投稿はスルーして楽しみましょう。


以下、異論なしのコピペ---------------------------

高級住宅街戸建て(庭付き・40坪以上・注文住宅) > 都心高級マンション(平均億オーバー) > 普通戸建て(建売含む) > ミニ戸建(20坪とか・3階建) > 普通マンション(75m2の3LDK等) > ミニマンション(100戸未満) > 埋立地の戸建てとマンション

[スレ作成日時]2014-03-01 16:25:40

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART65】

808: 匿名さん 
[2014-03-08 03:35:10]
>805

自由度が高いってのは、万人向けではなくて、自分仕様の作りにできること。
バイクガレージ、石窯のキッチン、アトリエ、シアタールーム、音楽スタジオ、屋上ジャグジー、サウナ、まあ、挙げればキリがない。もちろん、こんなのなくても生きていける。欲しくもない、ってひとも多い。
でも、欲しいひとはどうしても欲しい、ってこともある。そういう、ライフスタイルに拘りとか、趣味嗜好が高い人は、自由度の高い戸建てが向いてるわけ。
809: 匿名さん 
[2014-03-08 05:14:05]
>>808

分からない人だなぁ。

そういう自由度を実現できる戸建ては素晴らしいとマンション派も認めてる。

自由度はあるが、結局何も特徴の無い普通戸建てよりは
最初から付加価値の付いた共用施設充実マンションの方が上ってこと。


マンション派は戸建ての良い部分は認めてるが、
戸建て派は何がなんでも全ての戸建てが上!! 一切認めない! って言うADHDな人が多いみたいね。

810: 匿名さん 
[2014-03-08 06:16:02]
屋上ジャグジーが人生の目標の人がいるかもしれない。サウナがないと生きていけないとか。是非、立派な注文住宅を購入して欲しい。

ちなみに家は建てるものではなく、建ててもらうものです。家を建てるというフレーズは、自尊心をくすぐるための宣伝文句でしかありません。
811: 匿名さん 
[2014-03-08 06:24:40]
803
同意。
802は完全に病んでる。
柏のセレブニート思い出したわ。
812: 匿名さん 
[2014-03-08 06:36:37]
808
家が趣味なんだね。
それはそれでいいと思うけど。

子供はいないか、子育ては既に終わっているのかな。
休日は(平日会社から帰った後も)子供と何をしてすごそうか?って日々だから。

それらの設備はあっても今は全く使えない。
羨ましいのはジャグジーくらいかな。もっとも風呂でさえ1人でゆっくり入る日はほとんど無いが。
813: 匿名さん 
[2014-03-08 07:23:18]
>810

ちなみにマンションは部屋に住まわせて頂き、共有施設を使わせて頂くものです。自分の部屋ですが、物音は立てないよう静かに暮らします。

また、共有施設維持のため、使わない施設にも喜んで管理費・修繕費をお支払い致します。
814: 匿名さん 
[2014-03-08 07:31:53]
>800

うちの会社にも仕事遅くて無駄に残業ばっかしてるマンション住まいがいるよ。

もっと効率的に仕事して早く帰ればいいのに。仕事が友達なんだろうな。
815: 匿名 
[2014-03-08 07:44:19]
会社と違うフロア、もしくは会社のとなりのマンションが1番いいね。
816: 匿名さん 
[2014-03-08 07:51:19]
>809
そうそう。戸建て派はとにかく何でもかんでもデモデモダッテを繰り返すよな(笑)
全ての戸建てがマンションより上とか、あほか。
817: 匿名さん 
[2014-03-08 07:52:09]
>812
そんな生活は数年で終わるよ。
818: 匿名さん 
[2014-03-08 07:55:05]
全ての戸建がマンションより上ではないが、基本的に戸建のがマンションより上
819: 匿名 
[2014-03-08 08:25:23]
住みたい住居形態で住みたい場所に住んだらいい。それから仕事を変えたらいいよ。
820: 匿名さん 
[2014-03-08 08:41:21]
家が趣味なら、早く家に帰ろうとするだろうね。家族での時間もおのずと増えるよ。
狭い自宅に自分の居場所がないから,と言って、なかなか帰ろうとしない知人も何人かいますよ。みんなマンションだけどね。
821: 匿名さん 
[2014-03-08 08:47:59]
>820
は?
それは住居の問題じゃないだろ。
822: 匿名さん 
[2014-03-08 08:51:20]
814
それはマンション一戸建て関係なかろう。
823: 匿名さん 
[2014-03-08 08:52:50]
818
都内に限ればそうかもしれんが。
全国にが二束三文の一戸建てが腐るほどあるから。
千葉埼玉の一戸建てとか。
824: 匿名さん 
[2014-03-08 09:09:35]
820
家族がいないとこういう妄想になるんだね。
825: 匿名さん 
[2014-03-08 09:15:46]
822

800に対するレスな。
826: 匿名さん 
[2014-03-08 09:49:39]
片道1時間以上の通勤とか何が面白いの?
朝夕の家族の会話とかなさそうだね。
『俺は家族に広い家と子供部屋を与えてるんだ!』っていう自己満だけ? 平日は家族との時間も無く。
寒々すぎて突っ込めない。合唱。
827: 匿名さん 
[2014-03-08 09:56:47]
狭いマンションの方が密度が高くて家族団欒!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる