住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス戸田公園ってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 新曽南
  6. 3丁目
  7. シティテラス戸田公園ってどうですか?Part4
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-06-27 20:33:33
 

前スレが1000レスになっていたので、
シティテラス戸田公園のPart4です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358094/
所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩15分 、京浜東北線 「西川口」駅 バス17分 「戸田公園駅」バス停から 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.18平米~76.72平米
売主:住友不動産

施工会社:住友不動産株式会社
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2014-02-27 16:21:59

現在の物件
シティテラス戸田公園
シティテラス戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩15分
総戸数: 497戸

シティテラス戸田公園ってどうですか?Part4

951: 匿名さん 
[2014-06-20 16:53:47]
手付けは5%〜10%(200万円前後)が現金で必要です。
契約時に支払います(1週間以内に振込)
手付けから、諸費用引いた分は後日返金されます。

ですので、厳密には頭金ゼロとかは無理かもしれません。
200万円位は現金が必要です。

小さいデベロッパーとかは値引き分を諸費用等に充当するかたちで
書類をチョロマカしてローンに組み込んでくれる所もあるようですが。。。

住友では、やってくれないと思います。
952: 検討中の奥さま 
[2014-06-20 17:15:40]
昨日2回目の内覧してきました。
間取り的にはいいかなぁとは思うんですが、大型のマンションだけあって、玄関出てから下に降りるまでの時間がかかったり、駐輪場が遠かったり…
実際住んでみたら、その辺が不便に感じるのかなぁと。
あと、子育て支援を強く推してますが私たち夫婦は子供が出来る可能性が低いんですよね。
子供支援で、管理費や修繕積立金が高いのかなとか思って、子供がいない夫婦には適してない物件なのかなと迷っています。
何か、いいアドバイスがあればお願いします!!
953: 匿名さん 
[2014-06-20 17:47:42]
前にこんなご意見の方もいたようですけど。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373551/res/13
954: 匿名さん 
[2014-06-20 17:57:06]
管理費が高いのは「ディスポーザー」と「シャトルバス」ですね。
おそらくそれぞれ月に4,000円ずつで8,000円程度掛かっていると思います。
955: 匿名さん 
[2014-06-21 08:12:29]
投稿ができませんね…
956: 検討中の奥さま 
[2014-06-21 10:10:17]
真剣に検討していたので、投稿したんですが、よくよくここのサイトの過去の投稿内容を読み返したら、業者同士の悪口の言い合いばかりでガッカリしました。
ここには真剣に購入を検討している人はいないんですかね…
内覧で営業マンに言われたことや、販売価格もこのサイトの投稿内容と一致しないんですけど。
一体何なんですかこのサイト???
マジイラっとするわ!!
957: 物件比較中さん 
[2014-06-21 11:40:35]
>>956
冷やかしも多いですよね…。

なかなかモデルルームに行けないのですが、何戸ほど契約済みなのか、売れ行きはどうだったか教えていただきたいです。
また、販売価格が一致しないというのはどういうことですか?
958: 匿名さん 
[2014-06-21 14:14:20]
>>956
掲示板てそういうものですよ。
業者の言い争いか知らないですが、どうしてそう思うのか知らないですが、お勉強になりましたね。

営業マンの情報も生モノですから、時と場合によって表現方法も内容も変わります。
でも掲示板の情報は当時の情報が記録されますから、ズレが出るのも当然。
投稿内容だってだれも正しいことを保証しません。
そういうものとわかっててうまく利用しないと。

こんなところで発狂してもなんにもなりませんよ。

シティテラス戸田公園

戸田公園かぁ。。
959: 匿名さん 
[2014-06-21 22:06:11]
956さん

本当ですよね!ここの悪口書いてるのはどこかの他社業者としか思えないウソ書き込みが多いですね。
値引きしても完売できない物件が戸田は多いので、シティの売れ行きを邪魔したいんでしょうけど。
皆さんもモデルルームで現物を確認してから考えた方が絶対良いと思いますよ。
960: 匿名さん 
[2014-06-21 22:51:37]
他社営業というより、私も冷やしが多いのかなと思っています。大規模で駅から距離があって、販売延期が続いているから売れてないとの憶測がありますが、956さんのような真剣な方に、事実を述べてもらいたいと思っています。
匿名の掲示板とはいえ、嘘は絶対やめていただきたいです。
961: 匿名さん 
[2014-06-22 00:46:54]
匿名掲示板に多くを求め過ぎと思います。
ここを見ている人なんてMRに実際に足を運んだ方のほんの一握りでしょうし、たまたまここを見た方にアピールするために業者の方が書き込みしてるのもまた事実でしょう。
もちろん中には貴重な書き込みもあるので、自分はそういったものだけチェックしてます。
962: 物件比較中さん 
[2014-06-22 12:28:46]
MR行かれた方でまだ、買うか決めてないし部屋も決めてないのに重要事項を聞くように勧められた方いますか?
予約を入れましょうとしつこく言って来られたのでそれが嫌でMRに行くのをやめています。
963: 匿名さん 
[2014-06-22 13:06:09]
良くも悪くも普通のハセコーマンションですね。
964: 匿名さん 
[2014-06-22 14:20:41]
建築費高騰してるのに、ここは安いですね。
965: 匿名さん 
[2014-06-22 19:46:10]
安いのは、すぐ近くに精神病院があるからでは?
966: 匿名さん 
[2014-06-22 19:47:41]
建築費高騰前に着手された開発だからですよ。
967: ご近所さん 
[2014-06-22 20:09:10]
精神病院のおかげか、逆に静かなんですよ、来てみたら分かりますけど。
968: 匿名さん 
[2014-06-22 20:11:50]
物件概要が更新されていますね。
販売期:第2期14次 先着順6戸
販売価格 3,280万円~3,380万円

14次ってすごいですね!
969: 物件比較中さん 
[2014-06-23 01:20:02]
なかなか南西が、売りに出されませんね。
970: 匿名さん 
[2014-06-23 03:42:03]
ストナイで宣伝しまくってますね…
971: 匿名さん 
[2014-06-23 09:00:42]
ここは建築費高騰前に着工してるから安いんだろうなぁー
今から土地買って建てたら、プラス500万はいっちゃうだろうなぁー
設備もそこそこ良いし、この周辺だと今はこのマンションぐらいしか良いのはないだろうね。
972: 匿名さん 
[2014-06-23 09:31:42]
この建物に面した道路のトラックの往来がとても気になりました。歩道が狭いのにガードレールが無いのは気になります。
973: 匿名さん 
[2014-06-23 11:39:37]
>971
いい加減にシロ!
974: 匿名さん 
[2014-06-23 13:14:01]
ここの保育園は一時保育だけお願いできたりするのでしょうか?
975: 匿名さん 
[2014-06-23 19:03:47]
>>970さん
ストナイってなんですか?
素人なのでわかりません
気になります
976: 匿名さん 
[2014-06-23 19:05:19]
>>973さん
宣伝文句やめろって意味ですか??
977: 匿名さん 
[2014-06-23 19:12:36]
検討掲示板!!文句がある奴は去れ!!何回も言わすな!!
978: 匿名さん 
[2014-06-23 19:18:34]
盛り上がってまいりました。
979: 匿名さん 
[2014-06-23 23:19:37]
もともとは600万~1000万位高い値段を予定してたそうです。
かなり値段を下げたのが好評みたいですね(^:^)
間取りも良いし無料のバスもあるし、良い事ずくしですわ!
980: 匿名さん 
[2014-06-24 07:01:25]
>962さん、うちもMRに2回目に行った時に勧められました。
しかし、話の流れで、その前にファイナンシャルプランナーにいろいろ相談したほうがいいと言われ、そっちの予約を入れました。
が、結局用事が出来て出席できなかったのでそのままになっています。
981: 匿名さん 
[2014-06-24 07:22:46]
>>979

好評⁉︎
結局何戸売れたの?
982: 匿名さん 
[2014-06-24 11:31:12]
バスが無料という文句に、非常に違和感があります。
それで管理費を押し上げてるのに。
携帯会社が通話無料、パケットし放題といいながら、結局10年前と同じくらい利用料を払ってるのといっしょ。
983: 匿名さん 
[2014-06-24 12:48:45]
>981
現在70戸前後が売れてるようです。
984: 周辺住民さん 
[2014-06-24 14:40:59]
979さん、元々600〜1000万高く設定しようとしてたって本当ですか⁉︎
それを聞いて『あらお得に!』って思う人は0だと思いますよ。
むしろそれだけ高くしてたら、竣工後の今でも購入者0のゴースト物件になっていたでしょう。
流石は財閥系の英断ですね。600〜1000万下げたお陰で、何とか普通の売れ残りマンションにまで格上げになっています。
985: 匿名さん 
[2014-06-24 14:43:06]
983さん!嘘を突かないで下さい!!
986: 匿名さん 
[2014-06-24 14:48:15]
嘘は「突く」ものでなく「吐く」ものです。


それにしても70戸ですか。
バスが空いてるのも納得です・・・。
987: 匿名さん 
[2014-06-24 19:37:04]
もっと売れてるよ。新宿まで20分以内、大手、2000万円台はもう今の時代だと他にないしね。
988: 匿名さん 
[2014-06-24 21:10:09]
ワールドカップ終了後にここにキメるつもりです。
サザンが非道いみたいですから、消去法で。
989: 匿名さん 
[2014-06-25 01:12:35]
>>987
20分以内に新宿着かないですよ。
戸田公園で電車に乗ってからの話ですか?
通勤時間帯は電車に乗ってる時間だけで25分前後かかりますね。
このマンションは駅までバスに乗るし、埼京線は本数少ないから駅でも平気で待たされるので、昼の時間帯でも20分以内は無理ですね。
990: 物件比較中さん 
[2014-06-25 07:56:42]
>>989
昼は快速ありますよ、20分以内大丈夫ですよ。通勤時間帯は25分以内って感じですね。
991: 匿名さん 
[2014-06-25 10:16:04]
>>990
それは電車に乗ってる時間です。
ここのマンションは駅までもうひとつ交通機関を乗り継ぐんですよ。
埼京線の特性を考えても、20分いないに着くとは考えないほうがいいです。
マンションから考えたら40分は見ておかないと。
992: 匿名さん 
[2014-06-25 11:47:41]
二重床ではないところで、購入を迷っています
やっぱり直床だと上下階で騒音の問題とかあるのではないかと…
なぜこんなに大手で今時直床なんでしょうか?
15階建てマンションだからですかね?
993: 匿名さん 
[2014-06-25 13:38:48]
>>991
これは、文脈的に戸田公園駅から新宿駅までの所要時間についての言及だと思いますよ。
994: 購入検討中さん 
[2014-06-25 13:42:16]
>>992
15階建てだからだと思いますよ、その中で居住空間の広さを選択したのでしょう。最近の建材に自信があって騒音はそれほどないとの判断と推測します。その辺も実物をご覧になって判断すればいいと思いますけど。わたしはそうします。
995: 入居予定さん 
[2014-06-25 15:57:58]
戸田が地元で学生時代から埼京線を使っています。

通勤時間帯の埼京線はまず25分で戸田公園から新宿には到着できません。
朝8時15分あたりの戸田公園発くらいから9時半過ぎの電車は1週間3日、4日遅れることもあります。
つい先週は戸田公園から恵比寿に行くのに1時間くらいかかりました。
埼京線は、京浜東北線、湘南新宿ライナー、山手線、これらが遅れると埼京線は必ず影響を受けます。
8時前の電車に乗る方ならば遅延の影響を受ける可能性はぐっと下がりますが、8時台の電車は遅れること覚悟です。

996: 入居予定さん 
[2014-06-25 16:01:02]
値下げもされていませんし、バスも毎日ちゃんと走っています。
997: 匿名さん 
[2014-06-25 21:08:47]
第2期先着順27戸ってなんか増えてますね。キャンセルかな
998: 匿名さん 
[2014-06-25 21:29:20]
>>994
実物は何度も見に行ってるんです。
最近の建材に自信があるなんて憶測はどこからの発想なんでしょうか?
詳しく教えて頂ければ参考にしたいです!!
999: 匿名さん 
[2014-06-25 22:04:28]
こちらは宅配ボックス何個あるのですか?大規模なので意外とその辺りが心配なのですが。
1000: 購入検討中さん 
[2014-06-25 22:09:36]
直床だから騒音が響くというよりは、階上の方の住まい方が一番の要因ではないのかな。直床のデメリットは騒音ではなくリフォームする上で多少制限されること。今のうちも直床ですが、音は全く気になりません。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる