住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス戸田公園ってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 新曽南
  6. 3丁目
  7. シティテラス戸田公園ってどうですか?Part4
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-06-27 20:33:33
 

前スレが1000レスになっていたので、
シティテラス戸田公園のPart4です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358094/
所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩15分 、京浜東北線 「西川口」駅 バス17分 「戸田公園駅」バス停から 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.18平米~76.72平米
売主:住友不動産

施工会社:住友不動産株式会社
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2014-02-27 16:21:59

現在の物件
シティテラス戸田公園
シティテラス戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩15分
総戸数: 497戸

シティテラス戸田公園ってどうですか?Part4

926: 周辺住民さん 
[2014-06-17 19:54:40]
色々理屈こねても結局は『売らない』ではなく『売れない』だよ。
駅から離れてるしバス便だし立地は良くない。
加えて戸数が多いから、数年は完売に必要だよ。
927: 匿名さん 
[2014-06-17 19:56:13]
業者同士の言い争いは他でやってください。
私はこのマンションの設備、価格、シャトルバスが良いので前向きに検討しています。駅からの距離が少し気になるところですが。。このような有意義な意見交換がしたいです。
928: 匿名さん 
[2014-06-17 19:59:31]
東京都も建設高騰で、予定していた五輪のバスケ会場の建設を取りやめたみたいですね。マンション建設も落ち着いて供給量は下がる方向間違いないですね。
929: 匿名さん 
[2014-06-17 20:07:13]
ここは建築費が上がる前に建設できたから価格を安くできている。
930: 匿名さん 
[2014-06-17 20:46:33]
駅から遠い安い土地、15階建てと詰め込んだ配棟で戸数を稼ぎ、1戸あたりの価格は安くできるはずなのに、なぜか割高。競合には惨敗。

すでに完成済みなのに売らない、供給不足を見越して売らない??「買う人がいない」?
931: いつか買いたいさん 
[2014-06-17 20:55:10]
第二期は先着順でずっと販売してますよ。ずっと販売戸数は減ってませんが。
932: 匿名さん 
[2014-06-18 12:43:40]
なんだかんだ、この周辺では設備、価格、ブランド、総合的にふまえて1番良いだろう。ネガの投稿数が多いのもそれが理由だろうね。平凡なマンションでは多分勝てない。ここは特徴があるからなー
933: ご近所さん 
[2014-06-18 13:24:52]
>>932
E型設計のぎちぎちな高密度感が最高ですよね。すごい特徴ですよ。
どこでもせいぜいコ型までですが、Eの密着感が好きな人にはたまらないですよね。
E型配棟マニアよ ぜひここでGO!!
934: 匿名さん 
[2014-06-18 13:30:29]
>>932
シャトルバスもありますしね!
今はまだ70戸程度ですが、花火大会までにはどっと入居しますよね?
935: 匿名さん 
[2014-06-18 20:49:18]
932へ

特徴ありますね。

さすが1番が似合う。

空室率も一番?
936: ご近所さん 
[2014-06-18 22:42:04]
>>932
なによりも営業さんがポジ連投するという最大の特徴も忘れてはなりませんね
937: ご近所さん 
[2014-06-18 23:10:09]
ちなみに値上げは可能性あるのでしょうか?建設業界の流れとして危惧します。まぁ確かに夏の花火大会はいい感じで見れそうですね、立地、高さを考えると。
938: 物件比較中さん 
[2014-06-18 23:11:35]
以前、近くにコンビニが出来るという噂があったようですが、その件はどうなったの?
939: 匿名さん 
[2014-06-19 06:28:30]
嵐の方は来ないでね!
940: 匿名さん 
[2014-06-19 08:21:47]
傾きマンション作った販売者とおなじですよね。ここのマンション。
テレビで見ました。
941: 契約済みさん 
[2014-06-19 08:31:05]
建築不備を指摘してたらキリがないです。住友だからマスコミに全面的にたたかれましたが。もう少し視野を広く持った方がいいと思いますよ。中小不動産会社で建築も有名でなければ記事にもなりません、騒いでも面白くないから。
942: 購入検討中さん 
[2014-06-19 09:13:04]
ここはメインが67平米ですよね。子ども2人だと狭いと思うのですが…お子さんいる方は1人の方が多いのかな?それとも67に2人でもなんとかなるのか。
943: 匿名さん 
[2014-06-19 17:31:03]
盛り上がっていますね!
そろそろ、次スレの準備をした方がよいのでは!?
945: 匿名さん 
[2014-06-19 21:49:01]
となりのDUO見たけど異様に安っぽい内装だったです。やっぱり大手の内装は高級感があると思いましたよ。
ディスポーザーは必ず欲しい設備だし、床暖房や浴室乾燥機なんかも本当に嬉しい設備ですよね(!@:@!)


946: 匿名さん 
[2014-06-19 22:07:20]
世界最高峰だ!馬鹿にするな
947: 匿名さん 
[2014-06-19 23:05:53]
大丈夫ですか?
ここは荒川付近の戸田公園ですよ?
948: 匿名さん 
[2014-06-20 06:13:01]
PART5ができてますね!
まだ、速い器もしますが…♪
949: 匿名さん 
[2014-06-20 07:55:21]
ここは頭金無しでも購入できるのですか…?
大手は頭金、最低一割ないと買えないと聞いた事があります。
950: 匿名さん 
[2014-06-20 11:00:02]
最低一割ないと買えないのは、手付金の方じゃないですか?
手付金と頭金は違います。
逆に家はここの営業さんに、頭金ゼロ(フルローン)で買うことを進められましたよ。
そうすればローン減税の恩恵もフルに受けられるからとのことで。
951: 匿名さん 
[2014-06-20 16:53:47]
手付けは5%〜10%(200万円前後)が現金で必要です。
契約時に支払います(1週間以内に振込)
手付けから、諸費用引いた分は後日返金されます。

ですので、厳密には頭金ゼロとかは無理かもしれません。
200万円位は現金が必要です。

小さいデベロッパーとかは値引き分を諸費用等に充当するかたちで
書類をチョロマカしてローンに組み込んでくれる所もあるようですが。。。

住友では、やってくれないと思います。
952: 検討中の奥さま 
[2014-06-20 17:15:40]
昨日2回目の内覧してきました。
間取り的にはいいかなぁとは思うんですが、大型のマンションだけあって、玄関出てから下に降りるまでの時間がかかったり、駐輪場が遠かったり…
実際住んでみたら、その辺が不便に感じるのかなぁと。
あと、子育て支援を強く推してますが私たち夫婦は子供が出来る可能性が低いんですよね。
子供支援で、管理費や修繕積立金が高いのかなとか思って、子供がいない夫婦には適してない物件なのかなと迷っています。
何か、いいアドバイスがあればお願いします!!
953: 匿名さん 
[2014-06-20 17:47:42]
前にこんなご意見の方もいたようですけど。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373551/res/13
954: 匿名さん 
[2014-06-20 17:57:06]
管理費が高いのは「ディスポーザー」と「シャトルバス」ですね。
おそらくそれぞれ月に4,000円ずつで8,000円程度掛かっていると思います。
955: 匿名さん 
[2014-06-21 08:12:29]
投稿ができませんね…
956: 検討中の奥さま 
[2014-06-21 10:10:17]
真剣に検討していたので、投稿したんですが、よくよくここのサイトの過去の投稿内容を読み返したら、業者同士の悪口の言い合いばかりでガッカリしました。
ここには真剣に購入を検討している人はいないんですかね…
内覧で営業マンに言われたことや、販売価格もこのサイトの投稿内容と一致しないんですけど。
一体何なんですかこのサイト???
マジイラっとするわ!!
957: 物件比較中さん 
[2014-06-21 11:40:35]
>>956
冷やかしも多いですよね…。

なかなかモデルルームに行けないのですが、何戸ほど契約済みなのか、売れ行きはどうだったか教えていただきたいです。
また、販売価格が一致しないというのはどういうことですか?
958: 匿名さん 
[2014-06-21 14:14:20]
>>956
掲示板てそういうものですよ。
業者の言い争いか知らないですが、どうしてそう思うのか知らないですが、お勉強になりましたね。

営業マンの情報も生モノですから、時と場合によって表現方法も内容も変わります。
でも掲示板の情報は当時の情報が記録されますから、ズレが出るのも当然。
投稿内容だってだれも正しいことを保証しません。
そういうものとわかっててうまく利用しないと。

こんなところで発狂してもなんにもなりませんよ。

シティテラス戸田公園

戸田公園かぁ。。
959: 匿名さん 
[2014-06-21 22:06:11]
956さん

本当ですよね!ここの悪口書いてるのはどこかの他社業者としか思えないウソ書き込みが多いですね。
値引きしても完売できない物件が戸田は多いので、シティの売れ行きを邪魔したいんでしょうけど。
皆さんもモデルルームで現物を確認してから考えた方が絶対良いと思いますよ。
960: 匿名さん 
[2014-06-21 22:51:37]
他社営業というより、私も冷やしが多いのかなと思っています。大規模で駅から距離があって、販売延期が続いているから売れてないとの憶測がありますが、956さんのような真剣な方に、事実を述べてもらいたいと思っています。
匿名の掲示板とはいえ、嘘は絶対やめていただきたいです。
961: 匿名さん 
[2014-06-22 00:46:54]
匿名掲示板に多くを求め過ぎと思います。
ここを見ている人なんてMRに実際に足を運んだ方のほんの一握りでしょうし、たまたまここを見た方にアピールするために業者の方が書き込みしてるのもまた事実でしょう。
もちろん中には貴重な書き込みもあるので、自分はそういったものだけチェックしてます。
962: 物件比較中さん 
[2014-06-22 12:28:46]
MR行かれた方でまだ、買うか決めてないし部屋も決めてないのに重要事項を聞くように勧められた方いますか?
予約を入れましょうとしつこく言って来られたのでそれが嫌でMRに行くのをやめています。
963: 匿名さん 
[2014-06-22 13:06:09]
良くも悪くも普通のハセコーマンションですね。
964: 匿名さん 
[2014-06-22 14:20:41]
建築費高騰してるのに、ここは安いですね。
965: 匿名さん 
[2014-06-22 19:46:10]
安いのは、すぐ近くに精神病院があるからでは?
966: 匿名さん 
[2014-06-22 19:47:41]
建築費高騰前に着手された開発だからですよ。
967: ご近所さん 
[2014-06-22 20:09:10]
精神病院のおかげか、逆に静かなんですよ、来てみたら分かりますけど。
968: 匿名さん 
[2014-06-22 20:11:50]
物件概要が更新されていますね。
販売期:第2期14次 先着順6戸
販売価格 3,280万円~3,380万円

14次ってすごいですね!
969: 物件比較中さん 
[2014-06-23 01:20:02]
なかなか南西が、売りに出されませんね。
970: 匿名さん 
[2014-06-23 03:42:03]
ストナイで宣伝しまくってますね…
971: 匿名さん 
[2014-06-23 09:00:42]
ここは建築費高騰前に着工してるから安いんだろうなぁー
今から土地買って建てたら、プラス500万はいっちゃうだろうなぁー
設備もそこそこ良いし、この周辺だと今はこのマンションぐらいしか良いのはないだろうね。
972: 匿名さん 
[2014-06-23 09:31:42]
この建物に面した道路のトラックの往来がとても気になりました。歩道が狭いのにガードレールが無いのは気になります。
973: 匿名さん 
[2014-06-23 11:39:37]
>971
いい加減にシロ!
974: 匿名さん 
[2014-06-23 13:14:01]
ここの保育園は一時保育だけお願いできたりするのでしょうか?
975: 匿名さん 
[2014-06-23 19:03:47]
>>970さん
ストナイってなんですか?
素人なのでわかりません
気になります
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる