住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス戸田公園ってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 新曽南
  6. 3丁目
  7. シティテラス戸田公園ってどうですか?Part4
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-06-27 20:33:33
 

前スレが1000レスになっていたので、
シティテラス戸田公園のPart4です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358094/
所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩15分 、京浜東北線 「西川口」駅 バス17分 「戸田公園駅」バス停から 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.18平米~76.72平米
売主:住友不動産

施工会社:住友不動産株式会社
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2014-02-27 16:21:59

現在の物件
シティテラス戸田公園
シティテラス戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩15分
総戸数: 497戸

シティテラス戸田公園ってどうですか?Part4

401: 匿名さん 
[2014-04-26 11:59:12]
煽り合いは正直どうでもいいですが、売れ行きは今後の参考になるので大変気になります。
402: 契約済みさん 
[2014-04-26 14:45:41]
都内のマンションの高層階からの眺めと高いステータスを!といのでなければ、とてもいい物件です。南の高層は4,000万超ですが、のんびりした眺めもいいですよ。高層にいかなければ、その分価額も抑えられるので内装・家財にお金かけられるし。すべてが適度で無難。正直、これは!っていう点はないけど、購入後も失敗したと思うことはないと思います。住むにあたって不便もないし。
403: 入居済み住民さん 
[2014-04-26 15:46:36]
結構無難な物件だと感じました。大手の安心感も一つの決めてですね。私としては平置き駐車場が欲しかったです。
404: 匿名さん 
[2014-04-26 21:17:20]
間取りや仕様が良いのが最高です( ^)o(^ )
そして、何よりコスパが良いですよねww
シティテラスに住まう!(^^)!みたいで満足感が高いですよ。
405: 匿名さん 
[2014-04-26 21:27:02]
間取りで気になるのが洋室の隣りにトイレが配置されていることです。
用足し音が筒抜けになるのでスカ?
406: 購入検討中さん 
[2014-04-26 21:41:36]
私もそこが気になり営業の人に質問したら
「他の、造りの悪いマンションと、一緒にしないでください。
音は、そんなしませんよ!!」と言われました。
407: 匿名さん 
[2014-04-26 21:42:08]
間取りは収納も多いから他よりも優れてると思います。ウォークインが二個あるし納戸もある。全体的に梁、柱も住友はすっきりしてるので住みごこちは良いはずですよ。
408: 入居済み住民さん 
[2014-04-26 22:33:39]
トイレの音は聞こえませ〜ん。
409: 匿名さん 
[2014-04-26 22:48:23]
用足し音は気にならないですよ、音を出す方も聞く方も家族だからね。
411: 購入検討中さん 
[2014-04-27 08:39:36]
クレビアが、全く売れてないのは、ここにお客を取られたからかな…
値引きして、家具付けて…クレビアの最初の契約者は、可哀想!

祟りがなければいいんだが(-o-;)
412: 匿名さん 
[2014-04-27 09:22:28]
戸田公園にアンテナショップってありましたっけ?
413: 匿名さん 
[2014-04-27 15:50:44]
今日もモデルルームは満席状態でしたね。ここに決めて良かった(^^)
414: 匿名さん 
[2014-04-27 17:20:51]
シャトルバスはロゴ入りなんですね。
新車で気持ちよさそうですねww
415: 匿名さん 
[2014-04-27 17:44:48]
天下の住友不動さんなんだからもっとコストを掛けてほしかった。
416: 契約済みさん 
[2014-04-27 18:09:56]
営業さん曰く、OHANAがなくなったのと、武蔵浦和駅前を見た人で凄い人らしいよ。今月は30本契約済みらしい?本当ですかね?(笑)
ただ今日銀行の話し合いで、モデルルームいったら、凄い人でした!
消費税が上がる前に買えばよかったですが(-o-;)
417: 匿名さん 
[2014-04-27 19:54:41]
ロゴ入りのシャトルバス、カッコ良いです!あれに乗れる住民さんが羨ましい~
418: 匿名さん 
[2014-04-27 20:22:56]
棟内モデルルームに行くと、バスも載せてくれるみたいですね。
住民ではないけど、乗ったら気持ちよさそう(^^:^^)
419: 購入検討中さん 
[2014-04-27 21:48:14]
東向きの最上階見ましたが、スカイツリーも見えて凄かったですよ!3300万で検討中です。
管理人も一日中いるのも、安心でした。
ただシャトルバス乗せてもらいましたが、本当になくなりませんかね?
契約者半分が反対したら、なくなるらしいのですが…?
420: いつか買いたいさん 
[2014-04-27 21:56:21]
レス数凄いね。
契約前の重要説明に約10組いたらしいよ。
営業さんがしきりに、良いとこなくなりますよ!がうんざりでしたが。
ここ本当みんな買うの?
421: 匿名さん 
[2014-04-27 21:58:02]
過去の住友実績マンションをもとにシャトルバスが無くならないことを営業の方がきちんと説明してくれましたよ。
422: マンション住民さん 
[2014-04-27 22:02:15]
シャトルバスに半数が反対するなんて、まずむこう30年はありえないでしょう。
423: 匿名さん 
[2014-04-27 22:30:06]
無料だから反対する意味ないし。

買えない人が文句つけてるだけでしょ。

424: 匿名さん 
[2014-04-27 23:01:39]
東向きとは言え、最上階で3300万ですか?!それは相当安いですね!オハナよりも断然安いし、戸田市最安値でしょう。
425: 匿名さん 
[2014-04-28 07:11:43]
オハナ買うのにまにあわなかった人達がこっちにきているのはほんとみたい。モデルルームに電話したら完売だと言われたって話す人達がけっこういた。
426: 匿名 
[2014-04-28 09:32:33]
経験上、ここのスレの伸びと契約数の伸びは相関(比例)があるので、契約者が増えているのは本当なのだと思います。 
イオン横の物件といい、コスパ高しと思える物件に殺到する勢いはすごい。
427: 購入検討中さん 
[2014-04-28 21:45:59]
安いけど住民の民度が心配です
428: 匿名さん 
[2014-04-28 21:47:36]
確かに。マンションであまりに安いのは必ず理由がありますよね。
430: 購入検討中さん 
[2014-04-29 00:53:00]
工業地域って不安じゃないですか。

大型トラックがスピード出して目の前の道を

ビュンビュン走っているのを見ると怖いかな。

排気ガスも気になる。

あとシャトルバス乗っている人あまり見かけないのどういうこと?
431: 物件比較中さん 
[2014-04-29 01:38:49]
↑レス数伸びると、ネガ書き込み(笑)
ここは、検討しているかたのスレですよ(^^)/
低俗な書き込みは辞めましょう(^o^)

ちなみに、OHANAは工業地域(即完売)
ここは、準工業地域(月30契約ペース)
クレビアは、住居地域(値引きあり)

あなたは、クレビアがいいね(^^)/
432: 物件比較中さん 
[2014-04-29 01:40:00]
あと私営業さんではないのでm(_ _)m
433: 匿名さん 
[2014-04-29 01:41:35]
ここはネガをされても売れるだろうね。シャトルバスがあれば何よりも安全だし、楽チン。駅から10分歩くのと五分専用バス(エントランス前停車)に乗るのでは後者のほうが絶対良いよなぁー。大規模ではめずらしく、よい共用サービスだね。ジムやプールを付けずにここは大正解だね!さすが住友不動産って感じ。
434: 入居済み住民さん 
[2014-04-29 09:21:11]
入居も徐々に進んでシャトルバス乗る人も次第に増えてますよ、事実。あとトラックの排気ガスなんて今時とるに足らない問題です。特に南向きは静かでクリーンですね。正直交通問題はオリンピック通りの方が多くて怖いです。民度はどこのマンションでも一緒ですよ、戸田市内なら。結局コスパの良さに私は納得してます。
435: 匿名 
[2014-04-29 16:58:15]
バスマンションと言えばサクラディアですが、やっぱり結構荒れましたよね。
436: ご近所さん 
[2014-04-29 17:26:21]
お、また業者の攻撃が始まった^o^
437: 匿名さん 
[2014-04-29 17:44:15]
安いが一番、普通住めればヨシです?
438: 匿名さん 
[2014-04-29 18:05:43]
お手頃なのが何よりです。
439: 周辺住民さん 
[2014-04-29 19:38:08]
何か営業書込みばっかりみたい
真面目に検討している人の意見は聞けないんでしょうか?
書込みの方向性が一方的過ぎるんですよね。
440: 匿名さん 
[2014-04-29 20:02:22]
スミフのローコストマンションはハイグレードですよ。
441: 匿名さん 
[2014-04-29 22:00:42]
決して激安じゃないけど、品質に対してクォリティーがいい。そんな所が、実際の部屋を観ると分かるんでしょうね。他を観てから比べると、もっと違いが分かると思います。
442: 匿名さん 
[2014-04-29 22:29:17]
>441
クオリティ=品質って意味ですが…。

そりゃ激安ではないですが、周辺と比べると相当安いようですね。
443: 購入検討中さん 
[2014-04-29 23:59:09]
ここの都合いいことも営業コメントだから何がなんだか。

でもシャトルバスは、ほとんど乗っている人を見かけないかな。

時間帯の問題?それとも

やっぱり売れてない?
444: 匿名さん 
[2014-04-30 00:58:25]
通勤時のシャトルバスは満員ですよ~!
445: 匿名さん 
[2014-04-30 06:05:27]
まだ殆ど入居してないと思いますが既に満員なんですか?
全部うまったらバス乗れなくなりそうですね
446: 匿名さん 
[2014-04-30 07:46:24]
シャトルバスはまだまだ満員にはなることはありません、全然大丈夫です。多くて4〜5組乗ってるくらいですよ。
447: 匿名さん 
[2014-04-30 09:07:06]
それはない!
月~金の7時45分便で15組ですよ。実際数えたから。
448: 匿名さん 
[2014-04-30 11:43:39]
売れてないと言われれば、
満員ですよ~!と言い、
すべて入居したら、乗れないと言われれば、
多くて4~5組と言う。

何とも。。。
449: 匿名さん 
[2014-04-30 13:27:38]
通勤・通学時間帯なんて大体みんな一緒なんだから、入居者増えたら乗れなくなる人は出てくるだろうね。
ピーク時間帯のバスの運行が建物のキャパと合ってないわけだし。
実際乗れなかったらどうするんだろ?
450: 匿名さん 
[2014-04-30 13:51:34]
乗れなかったら、歩けばいいと思いますよ。15〜6分ですから。あの大きさのバスだから座れなくても立てば、かなりの人数乗れそうですけどね。実際のピークにどうなるかはその時にしかわかりませんけどね。今日の7:45便は5人しか乗ってなかったし。
451: 匿名さん 
[2014-04-30 13:55:00]
よくぞ簡単に「歩けばいい」なんて言うよね。
雨、雪、台風、猛暑などありますよ。
バスはここの唯一の売りでしょ?
452: 匿名さん 
[2014-04-30 14:17:48]
シャトルバスは目立つから必死に他者営業が妨害してるね。モデルルーム行ったらきちんと住友営業マンが自社の実績をもとに説明してくれますよ。
453: 匿名さん 
[2014-04-30 15:05:02]
唯一の売りなんて、どの物件にも存在しないよ。全てのファクターがトレードオフだよ。その中でここの売りはあくまでコスパです。まぁ、真面目に検討されている方々はその目でしっかり吟味していると思いますがね。歩く必要があれば歩くし、自転車という選択肢があれば自転車を使うこともあるし、そんなの当たり前です。
454: 匿名さん 
[2014-04-30 15:31:00]
オリンピック通りに路線バスが通ってますから問題ない。
455: 匿名さん 
[2014-04-30 16:55:59]
シャトルバスが7時台、8時台共に「0、15、30、45」発
最寄りの浅間橋バス停は、7時台「18、31、59」発、8時台「13、29、45、59」発
ほぼ被っているので、徒歩や自転車が選択肢にない人は早めに判断して路線バスに切り替えるか、更に15分待つしかない。
正直めんどそうだがら、自分なら最初から自転車にしそうだ。
456: 物件比較中さん 
[2014-04-30 19:57:11]
ファクターがトレードオフってどう言う意味ですか!?
457: 購入検討中さん 
[2014-04-30 20:39:46]
バスが混む時間は一本待つか自転車になりそう。であれば月々4000円の負担はやだな
458: 購入検討中さん 
[2014-04-30 21:38:58]
業者さんは良く調べてんだか、不勉強なのか、、
459: 物件比較中さん 
[2014-04-30 21:49:30]
こちらの保育園はまだ、空きはあるのでしょうか?見学はできるのかな。
460: 申込予定さん 
[2014-04-30 22:55:59]
普通に考えれば、バスに乗れない時間が分かった段階で分散するから、数ヶ月もすれば均されてくるのではないかな。初めから自転車とか路線バスを使うことを考えてる人は、さすがにいないでしょ~業者以外には(((^^;)
やだな、パーな大学でも入社できちゃう不動産会社って。。とにかく業者は書き込まないで~
461: 匿名さん 
[2014-04-30 23:48:28]
バスは何人乗りですか?完売しても乗れないことはないのでしょうか?
462: 匿名さん 
[2014-04-30 23:53:05]
電車の混雑も回避する前にバスの混雑も回避か。
早起き頑張れー。
463: 匿名さん 
[2014-04-30 23:54:26]
住友営業マンが自社の実績をもとに説明…
住友のバスマンってどこ?
464: ご近所さん 
[2014-05-01 00:03:14]
駅まで自転車通勤されるなら市営の駐輪場は抽選になりますよ!
今年はもうすでに終了してます。駅周辺に放置すると撤去されます。
また私有地に無断で放置すると地主さんに路上に移動させられたりタイヤの空気抜かれたりするから自転車の無断放置はやめましょう。
戸田市に限らず埼玉南部は自転車のマナーが最低レベルだから交通事故の被害者、加害者にならないように!
466: ご近所さん 
[2014-05-01 00:59:19]
駅の駐輪場はとめられると思いますけど…まあ、専用シャトルバスあるなら、そもそも自転車使う機会も少ないからそんな困らないか…あと戸田市の、特に戸田公園あたりは自転車マナー悪くないよ。駅前も広いし無断駐輪も少なくてとても整備されてます。そんなの一目見れば分かるけど。
467: 匿名さん 
[2014-05-01 10:49:33]
463さん
江戸川区にあるマンションです。
安い買い物じゃないんだから人の書き込みに右往左往してないで少しは自分の足で情報くらい得るようにしたら?
468: ご近所さん 
[2014-05-01 16:08:16]
色々な周辺物件の掲示板に、シティテラスの営業さんが書き込んで迷惑です。
財閥系だったら、バス便でも寂しい工業エリアの立地でも、堂々と営業していてください。

大人気なんでしょう?
469: 匿名 
[2014-05-01 17:46:59]
はい、大人気です!
470: 購入検討中さん 
[2014-05-01 20:51:03]
結局現状バスが満員というのはガセだったんですね
471: 匿名 
[2014-05-01 21:34:29]
バスマンションはカッコいい?
472: 契約済みさん 
[2014-05-01 21:49:11]
現地を見た人だけの書き込みにして下さい。購入するにしても、こんな書き込みを参考にして買う人いないでしょ。参考にするような低レベルな人には来ないでほしい(--;)
この時期でバスが満席になるはずがないでしょ。売り出し中に満席にるような販売法はしないはず。パーで入社するような不動産会社じゃないんだから(--;)
しっかり現地見て駅遠をカバーできるメリットが見出だせた人が買ってくれるといいのですが。
473: 入居済み住民さん 
[2014-05-01 21:49:29]
現状バスが満員なんて、ガセですよ。今はゆったりと乗らせてもらってますよ、快適です。
474: 契約済みさん 
[2014-05-01 21:56:25]
万一、住友の営業さんが他のとこに書き込みをしてたとしても、物件がすべてです。気にいったなら保守体制を調べた方がいいと思います。担当営業さんが○でも×でも、一生担当になるわけじないですから。
475: 契約済みさん 
[2014-05-01 22:01:53]
ですよね。バスを一応見に行きました、心配なので(((^^;)
予想外に大きかったのでよかったです。最悪、15分前後を選べば全然問題ないですね。
476: 入居済み住民さん 
[2014-05-01 22:17:10]
バス大きいですよ、本当に集中する時間以外は全く問題ない気がしますけどね。けど、立ちもいれて実際MAX何人乗れるのかは気になります。
477: 匿名さん 
[2014-05-01 22:25:39]
シャトルバスにラッピングをシテ広告収入を得ているマンションが神奈川県にありますよね!
スレを覗いたら管理費が安くなったと書き込みされてますので、ここもそうしては如何でしょうか?
478: 匿名さん 
[2014-05-01 23:23:50]
満員ってなったのは、売れてるように見せかけたいポジレスが原因だけどね。。
自ら墓穴を掘らないよう気を付けよう。
乗れるのは頑張っても50名ってとこじゃないかな。
実際の定員は59名のはずだけど、荷物なし直立不動での理論上数値なので、実際は無理な数字。
479: 物件比較中さん 
[2014-05-01 23:40:26]
50名乗れれば、本当にピーク時間でも乗れないってことはなさそうかな。一時間に4本あるから、計200人もさすがに一時間以内に駅に行かないですよね。
480: 匿名さん 
[2014-05-02 06:56:51]
スーパーバリューは結構使えそうだね
481: ご近所さん 
[2014-05-02 14:19:50]
コンビニとかお店がもう少し近くにできるとうれしいんですけどね?
482: 匿名さん 
[2014-05-02 14:56:01]
これだけ住民が増えたらコンビニ業界もほっとかないだろうね。
483: 匿名さん 
[2014-05-02 15:25:45]
大人気でそろそろ完売しそうですよね。シャトルバスが満員になる日も近いでしょう。
484: 匿名さん 
[2014-05-02 15:48:57]
えっ!マジで完売っすか!
凄いっすわ~
さすが住友不動産

。。。なんだ夢か。。。
485: 匿名さん 
[2014-05-02 19:18:57]
>467
すみふの江戸川区のマンションはバスや管理を巡って、なんか大変なことになってましたね。
ちなみにコンビニも1階にテナントで入っているようです。
486: 匿名さん 
[2014-05-02 19:49:40]
あのすみふマンションもめちゃくちゃ売れたよね♩
487: 購入検討中さん 
[2014-05-02 20:13:03]
完売近いんだ(笑)
条件いい部屋残ってないだろうから検討やめた方が良さそうだね
近隣でここより駅近もあるしそっちを買った方が賢明だね
488: 契約済みさん 
[2014-05-02 20:41:00]
完売までは、二年はかかると思いますよ。またガセが増えてきた。
489: 匿名さん 
[2014-05-02 21:33:58]
今、日本で一番人気あるマンションです。
富豪がごそっと買う前に買った方がいいでしょう。
私も買いたいけどお金がない。
490: 匿名さん 
[2014-05-03 07:56:51]
逆に日本一だとか即完売だとか新たなネガが出てきましたね。貶しても売れてる勢いが止まらないから他社さんも試行錯誤ですね。昨日公式ブログ見ましたが、やっぱり満席状態はホントなんですね(^^)完成物件でこの時期に重要事項説明があれだけ盛り上がっているのは大手のマンションだとここぐらいでしょうね。完成売りをメインにしているから、今部屋が選べて実物も見れるのでここを選ぶ方にとって今はタイミングはいいかもね。
491: 匿名さん 
[2014-05-03 08:02:09]
ボートは見てて気持ちいいね。
南側はけっこう景色よいとおもう
492: 物件比較中さん 
[2014-05-03 08:28:53]
住友不動産は、完成したら強いから近隣業者は値引きしないときついんだね…

クレビアが値引きも、値引きしないと売れないのかな?
493: 匿名さん 
[2014-05-03 08:44:33]
菖蒲川、笹目川の清流ルネッサンスⅡや、漕艇場のイケチョウ貝の取り組みは、現状まだ続いてるのでしょうか?
494: 匿名さん 
[2014-05-03 11:46:37]
明らかにグレードで劣るから、他社は価格勝負しかないんじゃないかな?

やっぱり無料のシャトルバスは有難いですし。

495: 購入検討中さん 
[2014-05-03 12:23:57]
クレビアHP、大々的に、 100万諸費用プレゼントが始まったよ!
496: ご近所さん 
[2014-05-03 13:27:58]
クレビは実際どこまで、引いてくれるのかな?300はゆうに引けそうだけど。
497: 物件比較中さん 
[2014-05-03 15:14:32]
ここはクレヴィアの検討版ではありません。

グレードって連呼している人いるけど、具体的に何?
長谷工の価格訴求マンションにグレードとか。。
498: 匿名さん 
[2014-05-03 21:05:40]
ベランダ出ても前が大通りでないから良さげですね。
499: ご近所さん 
[2014-05-04 08:43:11]
これだけ満員御礼で大人気だと、入居したらゴーストマンションだったという心配も無いから安心ですね!
楽しみです!
500: 匿名さん 
[2014-05-04 08:56:02]
ここは大手の割に良心的な価格帯だから売れていると思う。駅からの距離が多少ネックであるがシャトルバスでカバーできる範囲だろう。大規模ならではのメリットを上手く使っている。構造、設備に関してはこの周辺では一歩抜けているだろう。この辺はさすが住友と言う感じ。結論、近年マンション相場が上がって来ている中、既に完成して建築費が安い頃に作られたであろうこのマンションは買いである。ただし、中には日当たりが悪い部屋などはあるはずなのでそこは注意が必要である。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる