住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス戸田公園ってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 新曽南
  6. 3丁目
  7. シティテラス戸田公園ってどうですか?Part4
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-06-27 20:33:33
 

前スレが1000レスになっていたので、
シティテラス戸田公園のPart4です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358094/
所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩15分 、京浜東北線 「西川口」駅 バス17分 「戸田公園駅」バス停から 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.18平米~76.72平米
売主:住友不動産

施工会社:住友不動産株式会社
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2014-02-27 16:21:59

現在の物件
シティテラス戸田公園
シティテラス戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩15分
総戸数: 497戸

シティテラス戸田公園ってどうですか?Part4

602: 契約済みさん 
[2014-05-15 08:57:24]
遠いことを除けば、かなり理想に近いマンションでした!ですので、契約。
603: 物件比較中さん 
[2014-05-16 01:00:41]
>602
一般的に一番重要なところを除いてしまいましたね(笑)
604: 契約済みさん 
[2014-05-16 05:51:41]
そうですね~ 一番重要なとこ(((^_^;)
4,5年探してましたが、景色&環境が一番気に入りました。帰ってきてまで高層ネオンは見たくないし。これを考えれば徒歩15分弱はそんな遠くないし。バスがあるから嫁も納得だし(^.^)
まぁ、色々な理由です。最終比較は武蔵浦和とでした。
605: 匿名さん 
[2014-05-16 06:15:15]
近くにイニシアが出来るみたいですね~♬
606: 契約済みさん 
[2014-05-16 06:24:05]
ちょっとしたブランドマンションが多くなってきましたね。
607: 物件比較中さん 
[2014-05-16 08:02:04]
活況ですね。
608: 物件比較中さん 
[2014-05-16 08:41:22]
>>605
場所を教えていただけますか?とても気になります。
609: 匿名さん 
[2014-05-16 09:41:34]
私も一番は景色が気にいって契約しました。
610: 匿名さん 
[2014-05-16 14:02:02]
契約して後は、オプションやら引越しやら新生活に舞い上がっているけど、
すべては住んでからだ。
上階の足音、ゴミだし、共有部分の荷物、挨拶無視、たばこの煙…
いろいろ問題が出てくるから。
611: 匿名さん 
[2014-05-16 17:14:20]
2階に続き、4階も賃貸に出てますね・・・。
612: 契約済みさん 
[2014-05-16 18:47:21]
>>610
まぁ、どこも一緒ですよ。そんな事くらいマンション買うなら認識してるでしょ。馬鹿じゃないんだから・・
始め位は新居に舞い上がっとかないと
613: 匿名さん 
[2014-05-16 19:23:16]
挨拶無視・・・ですか。
シャトルバスって毎朝同じようなメンバーになりそうですし、同じ人が同じ席に座ってそうだし、その流れで電車も同じ方向だったりすると一緒に電車乗らなきゃならない気がするし、なんか気まずい感じになったりしませんでしょうか? 
よっぽど気の合う人じゃないと会話も続かなそうですし・・・。

614: 匿名 
[2014-05-16 20:16:31]
朝のバスは目が合った時だけ会釈でいいんじゃないですかね。ちなみに私は朝エレベータで他の人と一緒になるのに抵抗があり階段で降りてます。
615: 契約済みさん 
[2014-05-17 00:13:13]
ここは誰も煙草は吸いませんし、共有部分に物をおきません。失礼ですね。
616: 匿名さん 
[2014-05-17 00:29:22]
本当に賃貸で出てるね。
個人でこんな所に投資目的で一括若しくはそれに近い形での購入なんてありえなそうだから、スミフが賃貸で出したと見るのが妥当かな。
617: 物件比較中さん 
[2014-05-17 00:57:37]
賃貸は地権者等の割り当てとかじゃないかな?と勝手に予想。少なくともこの時点で、住友が賃貸には回さないよ、確認すれば分かるけど。
618: 匿名さん 
[2014-05-17 01:09:17]
2階の賃貸なんてないけど、、もしくはもう賃借人がみつかったのかな。
619: 契約済みさん 
[2014-05-17 05:27:09]
私、喫煙者ですが・・今時マンション内で煙草すう人はいないですよね。
620: 匿名さん 
[2014-05-17 08:18:40]
ここの土地ってだいぶ前からスミフが持っていた土地だよ。
マンションブームに乗ってやっと売りに出せたとこ。
地権者はいないと思うのだが。。
621: 物件比較中さん 
[2014-05-17 21:44:59]
早々に賃貸で出ているとなると、想定外に売れていないのかも。

賃貸者のマナーも気になるし、風紀も気になる。

分譲者にとって、賃貸者と一緒ってどうなんだろう。

このままでは、半分が賃貸物件となりそう。

あとウルオスの国ってことだけど、全然潤ってないよね。

622: 物件比較中さん 
[2014-05-17 21:50:33]
スミフにしては、高級仕様で安くてお買い得なんてよく出てるけど、

そこまで魅力ある物件で、なぜ苦戦しているの。

みんなそう言うなら買えばいいのに。

クレヴィアの掲示板で見たけど、ここは、ほとんどの部屋に明かり、カーテン、

室外機が設置されていないって書いてあったけど、やっぱり距離と工業地域ってことが懸念され

売れていないのは事実のようだね。

623: ご近所さん 
[2014-05-17 22:50:15]
クレヴィアさんと仲良くしてくださいよ。不動産屋ってなんでこんないがみ合うのかしら。
624: 匿名さん 
[2014-05-17 22:59:01]
ここは住友の中ではかなり売れてる方ですよ。住友は実際の建物を見せて売る、完成売りだから各期間に分けて一部ずつ売っている。だから、まだ入居してない部屋があるのは当たり前ですよ。売ってないんだもん。笑 少し不動産の知識ある方ならみんな知っている情報ですよ。あっ、知ってながらわざと近くのマンション営業がやってるのかぁ。もう売れてるだからそんな皆さん頑張らなくてもいいのでは。
625: マンコミュファンさん 
[2014-05-17 23:43:11]
住友は完成売りだから、ずっと販売延期を繰り返してました。
竣工後の第二期も販売延期がありました。
626: 匿名さん 
[2014-05-17 23:50:54]
完成売り=販売延期っていうのはちょっとおかしいのでは?
当初から完成売りの販売スケジュールがしっかりあり、
予定通り売れているなら、延期する必要はない。
627: 匿名さん 
[2014-05-18 00:54:25]
624
>住友は実際の建物を見せて売る、完成売りだから各期間に分けて一部ずつ売っている。だから、まだ入居してない部屋があるのは当たり前ですよ。売ってないんだもん。笑 少し不動産の知識ある方ならみんな知っている情報ですよ。

それはスミフの詭弁でしょ、そんなのホントに信じてるんだ。知ったかぶりは恥ずかしいですよ(笑)

完成売りというのは、竣工後5年くらい時間かけて売っても元が取れるくらいの値付け(相場の2割増程度)をしているから結果的に完成後も販売しているというだけのことですよ。
値段が高いので現実的にはありえませんが、買いたい人が殺到すれば全部青田売りだってしますよ。即売れるものをわざわざ取っておいても仕方ないですからね。
あと、この物件で販売開始が第1期第2期とも何度も延期されたのは、想定をはるか下回る要望しか集まらなかったということの証明ですね。625も意味不明ですが、以前のポジレスの中には、要望が集まりすぎて整理しきれないので延期したという、子どもの言い訳以下の失笑レスもありましたね。

ただ、完成売り自体はビジネスモデルとしてはきちんと成立しています。実物を見てから購入したい人、諸般の事情により急遽購入しないといけない人など、それなりの需要があります。マンションという高額の在庫を多数抱えておけるのは、さすが大財閥のグループ企業というところでしょうか。ここもいつかは完売するでしょう。
628: 匿名さん 
[2014-05-18 08:12:38]
なんか難しい事ばっか言ってるけど、実際の部屋を観れて、日当たりも確認できて、買えるのだからこちら側にとっては良い事です。高い買い物なので、絵や着飾ったモデルルームで判断するより全然良心的だと私は思います。そこで高いかどうかは自分達で判断すれば問題ないと思いますので不動産屋同士の言い争いは他でやってください。ここは検討掲示板です。
629: 匿名さん 
[2014-05-18 08:16:41]
完成前から売ってて、完成売りだというのは詐欺に近い。完成売りなら、完成してから販売しなさい。でも違う。高いから完成後に大量に売れ残るから、完成売りと言って人気がないのをごまかしています。住友さんにはもっと消費者のことを考えて欲しい。
630: 匿名さん 
[2014-05-18 12:03:24]
完成売りだと、何かに公表されていたのですか?

631: 匿名さん 
[2014-05-18 14:28:23]
どうしても早く契約したいというお客だけ第1期で販売し、他のお客は完成してから現物見せて販売するスタイルです。そういう意味では完成売りとも言えますよね。
632: ビギナーさん 
[2014-05-18 14:34:37]
どうしても欲しい人が極端に少ないと言うことですね。
633: 匿名さん 
[2014-05-18 21:40:40]
今日初めてこちらのモデルルームに行ってきました。
まず、何件かモデルルーム見ましたがこんなに混みあっていることに驚きでした。
年齢層も色んな方がいたので、さすが大規模マンションといった感じ。
建物も実際に見ましたがやっぱり他とは違うという感じの作りでしたね。梁とか全くなかったり、設備も最新のモノがほとんど付いていたり。眺望、日当たりも申し分なかったです。個人的には価格とのバランスを見て、東向きの高層階が気に入ったのでそちらを前向きに検討したいと思います。あと、シャトルバスもかなりポイント高いです!ネックはやはり駅からの距離ですかね。まぁ、総合的には今まで見たマンションの中ではダントツに良かったです。
634: 物件比較中さん 
[2014-05-18 21:44:35]
条件が良ければ高くても売れる、
条件が悪ければ安くても売れない。

消費者は正直です。
635: 物件比較中さん 
[2014-05-18 22:03:23]
>>633
東向きの価格教えてもらえたんでしね。
次の販売が東向きの棟なんですか?
636: 記録 
[2014-05-18 23:19:47]
4月17日第二期販売開始37戸で、5月18日物件概要更新されて第二期の残り先着順25戸。第三期予告6月下旬販売開始。
第一期は2013年9月販売開始41戸。
637: 匿名さん 
[2014-05-18 23:52:00]
東向きも人気なので高層は残り少ないです(><)
638: 匿名さん 
[2014-05-19 00:41:19]
東向き安すぎる。。高層階であの値段は破格だね。。
639: 匿名さん 
[2014-05-19 00:45:35]
東側1900万円~からは強烈ですね!
640: ご近所さん 
[2014-05-19 01:59:45]
2880万からだったと思いますよ。お買い得ですよね。静かな高層階。
641: 購入検討中さん 
[2014-05-19 06:39:35]
1900万ですか?値下げしたんですね(笑)
642: 匿名さん 
[2014-05-19 07:28:39]
633のような書き込みが販売開始当初から多いですが、結果636さんの書いてるの販売量しかないのはなんでですかね?
644: 匿名さん 
[2014-05-19 08:37:47]
10階以上で3300くらいっていうのは他ではなかなかないね、確かに。
645: 物件比較中さん 
[2014-05-19 13:54:06]
>636
第二期が一ヶ月で12戸しか売れてないなんてあり得ません。モデルルーム大盛況なら。
第三期販売戸数は相当伸びるはずです。
646: 匿名さん 
[2014-05-19 14:34:01]
南側4階ベランダからの風景画像が賃貸物件のサイトにあるけど、こりゃーしんどいな…。
東側も同じような感じだよね。
これを現物で見ちゃったら、高層階以外の選択は普通できそうにないな。
647: 匿名さん 
[2014-05-19 16:06:44]
http://www.athome.co.jp/smt/kr_01/dtl_6954631376/?DOWN=1&SEARCHDIV...

新築だし綺麗でスロップシンクは良いですね。
でも、便座がちょっと…。
648: 購入検討中さん 
[2014-05-19 16:37:22]
日当たり重視の南向きか、景色重視の東向きか迷いますね。南の高層階はちょっと手が出ないので。価格的には東の高層階に傾いています。
649: 匿名さん 
[2014-05-19 16:38:57]
うちは夜型だから、西向きも検討したいかな、西向きの販売はまだでしょうか?
650: 匿名さん 
[2014-05-19 16:43:50]
>646

見ました。

ホントに想像以上ですね。

目の前一面の大海原・・・に見えましたが倉庫の屋根。
左手のオレンジ色もかなりのインパクト。

上層階なら関係ないでしょうが、中・低層はキビシイですね。

いっそ西向きのほうがいいのでしょうか。
651: 匿名さん 
[2014-05-19 18:58:14]
7階以上が南も景色いいでしょうね。
652: 匿名さん 
[2014-05-19 20:38:17]
南側が今は低層の倉庫だからこの景色ですけど、
同程度の建物が建ったら…
なので、我が家は検討から外しました。
653: 匿名さん 
[2014-05-19 20:44:43]
あ、このマンションと同程度という意味です。
655: 購入検討中さん 
[2014-05-19 21:22:42]
賃貸版の写真を見ると思ってた以上に安っぽい
656: 物件比較中さん 
[2014-05-19 21:32:10]
>>655
確かに…モデルルームは立派な家具で飾られていてとても素敵に見えましたが家具がないと、普通の賃貸マンションという感じですね。
まー、ディスポーザーとミスティとバスがあると言えばありますが。
657: 匿名さん 
[2014-05-19 21:45:02]
ミスティってなんですか?
658: 周辺住民さん 
[2014-05-19 21:45:57]
東棟も入居開始したのかな?
659: 購入検討中さん 
[2014-05-19 21:49:40]
クレヴィアの値下げか、シティの東高層階か、はたまたデュオヒルズまで待つか。迷います。消費税また上がるし、年内には結論出したいですが、デュオの情報が少ないからな。
660: 購入検討中さん 
[2014-05-19 21:50:53]
花火は南と東どっちが見やすいのかしら?
661: 物件比較中さん 
[2014-05-19 22:02:17]
>>657
home.tokyo-gas.co.jp/living/bathroom/hotdry/misty/
ミストサウナです。
662: 購入検討中さん 
[2014-05-19 22:51:48]
確かに壁も床も扉も全体的に何かちょっとチープな感じですね…。大手の住友と長谷工、期待していたのですが。
663: 匿名さん 
[2014-05-19 23:03:02]
あの写真じゃ分からないですよ。実物見ると、壁も床もそれなりだし、ドアのつくりは賃貸とは別物でしたよ。モデルルームのプレハブと違って、実物見れるのイイと思うけどなぁ。住友は独自のビジネスモデルだから攻撃されやすいのかね。CMとかも打たないからね。独自だよね。
664: 匿名さん 
[2014-05-19 23:36:01]
画像だけでも仕様の低さが既にちょこちょこ見られるのですが…。
高級仕様とはいったい何を指していたのやら。
665: 購入経験者さん 
[2014-05-19 23:52:12]
不動産は0

みて。
666: 匿名さん 
[2014-05-19 23:55:06]
>>663
別にスミフだからというわけではなく、全然売れてないのに大人気で早くしないとなくなっちゃうみたいな煽りステマレスが多いので攻撃されてるだけ。
654も攻撃されると出てくるワンパターンの返し、もう少しあたま使えよなーって感じ。
結果的にスミフ物件スレにはこのようなステマが多いので、どこも荒れてしまう。
667: 入居済みさん 
[2014-05-20 00:06:27]
盛り上がってるね。面白い。
668: 匿名さん 
[2014-05-20 00:06:58]
もはや、炎上マーケティングか。
669: 匿名さん 
[2014-05-20 00:32:48]
良くも悪くも注目されてナンボですからね。

賃貸の画像見たけど至って普通ですね。
トイレは期待以下。
キッチンカウンターの上の戸棚が邪魔。
ペラボーが天井まで閉じてるのは嬉しい。
670: 購入経験者さん 
[2014-05-20 00:37:00]
1 5万で、クレビアは賃金出せるかな?
大幅値引きでだから、、、
671: 匿名さん 
[2014-05-20 08:19:30]
てかぁ、15万円で貸せるの凄くない。利回りかなり良いじゃん。
672: 匿名さん 
[2014-05-20 08:28:35]
>>671
確かに。
高層階ならさらに良い賃料が設定できるよね。
673: 匿名さん 
[2014-05-20 09:57:16]
やっぱここにいる人達ってMRもいったことない人達ばっかなんですね。。
この掲示板が盛り上がろうと過疎ってようと関係ないことがよくわかりました。
吊り戸棚は部屋によってはない部屋もありますよ
674: 匿名 
[2014-05-20 12:36:45]
>647
結構な高級仕様ですね。個人的に、リビングから引戸で洗面所はあまり好きではないのですが・・・
675: 匿名さん 
[2014-05-20 14:34:50]
立地、価格、仕様、全体的にバランスの取れた良いマンションですね。シャトルバスも中々この周辺だと無いので希少性も高いですね。今週あたり行ってみようー
676: 購入検討中さん 
[2014-05-20 15:19:41]
吊り戸棚は景色優先か収納実利優先かの判断ですよね、女性の側の判断優先かと思ういます。私は収納が欲しい派かな?
677: 契約済みさん 
[2014-05-20 17:56:31]
つり戸棚と扉の色は部屋によって違うので、本気で検討候補に挙げてる方は早めに見に行ったほうがよいと思います。全体的に手頃な価格ですが、階数も上がって意外と予算オーバーってこともありますので。
678: 物件比較中さん 
[2014-05-20 21:57:36]
シャトルバスなんてなかなか無いですよねー。HPのバスの写真、新品だしカッコイイと思います。
679: 入居予定さん 
[2014-05-20 22:29:16]
テラス号は青いボディでかっこいいのよ。
一瞬、見惚れてしまいました。
あ、青い稲妻…
680: 匿名さん 
[2014-05-21 00:03:14]
シャトルバスはこれからの梅雨の時期とか結構良いかも♩雨降った時、傘さして駅まで歩かなくて良いとかいいなぁ〜
681: 匿名さん 
[2014-05-21 00:10:33]
200戸以上売れてるみたいだから、これから引越しが混みあいそう。

譲り合って出来るといいですね(^w:w^)

682: ご近所さん 
[2014-05-21 01:06:35]
あのバス近所の笑い物なの知ってる?
683: 購入検討中さん 
[2014-05-21 02:21:21]
確かに、今日みたいに夜雨が降ってきたりすると助かりますよね、バスで直通は。以外に便利なのかも。
684: 匿名さん 
[2014-05-21 07:30:44]
バス乗るときって、住民である証明とかは特に必要ないんですか?
ご近所さんがまぎれて乗ってきちゃったりしないんですか。
685: 契約済みさん 
[2014-05-21 08:53:38]
一応、申請して乗車証がないと乗れない制度にはなってますよ
686: 匿名 
[2014-05-21 11:18:45]
親族や友人は乗れますか?
687: 物件比較中さん 
[2014-05-21 11:23:29]
子供が、自分の友達と乗るとかも出来ますか?
688: 匿名さん 
[2014-05-21 11:35:03]
シャトルバスは住民同乗した上で連帯者4人までOKですよ。
689: 匿名さん 
[2014-05-21 11:40:41]
>616
嘘突くな!
690: 契約済みさん 
[2014-05-21 11:57:17]
個人毎に必用で、住民限定ですが申請すればもらえますよ。親族は例外として交渉次第?
友人が利用する場合は、住民が住民外の許可申請を取って、友人に事前に渡す必用がありますよ。
691: 契約済みさん 
[2014-05-21 12:01:36]
それにしても、賃貸の部屋があの金額って。貸し出す方の意向があるにしても、賃貸会社も相応の価値判断をしてるということなのかしら。意外と穴場な物件ですね。
692: 匿名さん 
[2014-05-21 12:26:29]
住民スレを覗いたけど入居者の満足度も他界みたいですね!
シャトルバス便利との声、多数。
693: 物件比較中さん 
[2014-05-21 19:08:44]
>>692

「他界」は「高い」の誤変換かと思ったけど、住民スレの書き込みの少ないことを皮肉った「死者の世界=ゴーストマンション」の意味何ですかね?

694: 購入検討中さん 
[2014-05-21 20:03:04]
この物件を投資目的で買う人チャレンジャーだな(笑)
695: 購入検討中さん 
[2014-05-21 20:35:27]
投資は難しそうですよね、住むには快適そうだから基本、永住でみなさん購入されていると思いますよ。コスパいいから。
696: 物件比較中さん 
[2014-05-22 07:14:51]
実物見たけどトイレやドア、キッチンの引き出しなどは少し安っぽかった。価格や他の設備など総合的に考えるとなかなかの物件と判断しています。コスパの高い東、西の高層階でいこうかと。6月にはどこが出るのかな?
営業マンの話だと価格が上がる上がるとさんざん脅されていますがどうでしょうか?4月のマンション販売動向を見るとデベが供給絞って価格も上がってる、結果消費者は様子見傾向と日経にありましたが…
697: 匿名さん 
[2014-05-22 07:20:10]
西側は隣のマンションが目の前にあるけど圧迫感はありませんか?
698: 匿名さん 
[2014-05-22 07:23:51]
お聞きしたいのですが、E字配当の真ん中の棟はまだ販売してないのでしょうか?
値段がイチバン安そうなので狙っている。
699: 匿名さん 
[2014-05-22 09:37:03]
私は最初に見たとき、周りの工場や倉庫の会社が買い取って従業員に社宅として住まわせたりするのかな~、と思いました。特にリバービューでない部屋は。

でも698さんのような方もいらっしゃるのですね。
700: 匿名さん 
[2014-05-22 09:50:39]
第3期 / 予告広告
2,880万円予定~4,580万円予定
3,300万円台(各12戸)
※第3期の販売住戸が未確定のため物件データは第3期以降の全販売対象住戸のものを表記しています。

>696さん
予定価格より実際の価格を上げてはいけないと、決められています。
つまり、これ以上は価格が上がらないということです。

すみふ営業マンのコンプラ意識のなさはハンパないですね。。。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる