三菱地所レジデンス株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 奏の杜
  6. 2丁目
  7. ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>ってどうですか?その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-05-20 22:34:15
 

ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県習志野市習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内29街区1画地(他47画地)(仮換地)
交通:総武本線 「津田沼」駅 徒歩7分
京成本線 「谷津」駅 徒歩11分
京成本線 「京成津田沼」駅 徒歩17分
総武線 「津田沼」駅 徒歩7分
新京成電鉄 「京成津田沼」駅 徒歩17分
新京成電鉄 「新津田沼」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.62平米~82.53平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
復代理:野村不動産アーバンネット


施工会社:フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ

【タイトルを一部修正しました。2014.2.24管理担当】

[スレ作成日時]2014-02-24 00:03:07

現在の物件
ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>
ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>
 
所在地:千葉県習志野市奏の杜2丁目2番以下未定(住居表示)、千葉県習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内29街区1画地(仮換地)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩7分
総戸数: 69戸

ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>ってどうですか?その2

152: 匿名さん 
[2014-03-05 11:54:07]
津田沼駅の近くにできた広くて便利なニュータウンに住みたい。
暗くなってからでも駅から交番の前を通って安全で明るい歩道で家に帰れる。
途中でフォルテによって買い物もできるし。休日も過ごし方は多彩。
メインエントランスの前に広い歩道が無く、車が行きかうような場所には住みたくないし。
この地のマイホームに住めるか住めないかは、予算次第という事ですよね。
153: 匿名さん 
[2014-03-05 12:33:34]
今後の残りのマンションはまだ建っていないわけだから、モリコアの販売動向で仕様や価格は当然変わってくるでしょう。
建築資材や人工の値段が上がっているなか、値段が下がればそれに応じたものにならざるを得ないように思います。
後のマンションとの比較では、後が特といったことはないと思います。
ただ、賃貸でも良いと考える人は焦る必要はないかもしれませんね。
154: 匿名さん 
[2014-03-05 12:33:42]
フォルテいいですか?
もう少しいいお店が入って欲しかったのですが。
155: 匿名さん 
[2014-03-05 12:36:54]
学校問題でやめる人はいると思うし、やめたらやめたで静かで落ち着いたマンションになるかも?
156: 土地勘無しさん 
[2014-03-05 12:44:38]



大騒ぎするほど大した団地ではない。
今まで古い団地に住んでた人の住み替え用。


157: 匿名さん 
[2014-03-05 12:44:38]
営業があんなアホな書き込みするワケないじゃん
158: 匿名さん 
[2014-03-05 12:47:36]
ここの開発がだいたい終わったとき、リセールとして、よく一般に地域一番物件を買っておくと圧倒的に有利
と聞きます。ここではどこになるのかしら?
159: 匿名さん 
[2014-03-05 12:52:02]
そうですね。
一中も今後どうなるかわかりませんが、高校生以上なら
かなり便利な場所だと思います。
塾も多いし大きな書店もあるしどこに行くにも通勤通学に便利だし。
ただし予備校通いの男の子達から通りすがりにこわい事を言われた事があります。
ストレス抱えた子が多いですから。
女の子は夜は一人歩きしないなど気を付けた方がいいです。
160: 匿名さん 
[2014-03-05 13:00:19]
横浜に、パークハウス 横濱中山が先月末に竣工しましたが、160戸の半数が協力者住戸で賃貸です。
分譲は4000~4500位だったと思いますが、賃貸は、117000円~147000円でした。
161: 匿名さん 
[2014-03-05 13:34:42]
地域一番かどうかは規模は一番だけど、
その他の要因考えると隣じゃない?
162: 匿名さん 
[2014-03-05 13:40:51]
地域一番はなかよし幼稚園後でしょうね。駅直結らしいですよ。

2番はお隣でここは3番じゃないかな。
163: 匿名さん 
[2014-03-05 13:52:33]
駅直結って駅前もタワマンと合わせて整備されるの?
164: 匿名さん 
[2014-03-05 14:10:27]
整備というか、モリシアと繋がるだけですよね。
165: 匿名さん 
[2014-03-05 14:31:52]
賃貸で素行がどうこう書いてる人って、おいくらくらいの賃料払ってるのかな?
もちろん、20万くらい払ってる方々ですよね。
166: 匿名さん 
[2014-03-05 15:43:45]
モリシアと駅は今でもつながってますよね。
167: 匿名さん 
[2014-03-05 16:16:14]
駅からモリシアを通過して野村のマンションに入れるって聞いてますよ。

階段の上り下りしなくてよいし道路に降りなくていい。
168: 匿名さん 
[2014-03-05 17:52:43]
タワマン普通の人は買える値段ではないよ。駐車場なんていくらするか。これから地震くるかもしれないのに内廊下なんか危険、火事おきたらどうするの?
169: 匿名さん 
[2014-03-05 19:47:00]
小学校問題は習志野市の見通しの甘さが原因。
こんな自治体では今後もどうなるか。
170: 匿名さん 
[2014-03-05 20:09:03]
>168

なんか必死。バレバレだよ。今日は何故か多いけど、成りすましは投稿規定違反。モラルがない会社って宣伝してるようなもの。
171: 匿名さん 
[2014-03-05 20:15:00]
何になりすまし?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる