旧関東新築分譲マンション掲示板「コットンハーバータワーズ ベイ 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. コットンハーバータワーズ ベイ 
 

広告を掲載

ベイ希望 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

コットンハーバータワーズ ベイ について知っている情報交換お願い!
BEAMSのこととか。間取り。価格。

[スレ作成日時]2004-11-12 16:40:00

 
注文住宅のオンライン相談

コットンハーバータワーズ ベイ 

342: 匿名さん 
[2004-12-19 01:36:00]
うちも小学生の子供がいますが、心配でやめました。
住まいサーフィンの評価も341さんの言うとおりですね。
343: 匿名さん 
[2004-12-19 10:31:00]
過去のデータですが、MMタワーズイースト棟で4000万をきった部屋は
以下の通り

北 28階 63平米 3970万
北西 なし
西 3階 70平米 3750万
   10階 50平米 3530万
南西 なし
南 8階 50平米 3490万
   6階 60平米 3980万
南東 なし
東 8階 50平米 3470万
   2階 70平米 3990万
北東 2階 75平米 3920万

下層階の方が部屋数が多く、上層階の方が部屋数が少なく(2階12部屋、29階9部屋、30階6部屋)、
下層階は狭く手ごろな部屋も多いですが、単身者が住んでいるようです。
家族で住む広さ(70平米〜)で3000万円台を探すと2階、3階の4部屋のみ(約280部屋中)しかありませんでした。

MMタワーズオーバルも同等のレベルのマンションにするという話ですので、強気の値段設定にした場合は全て4000万以上になりそうですよね。
344: 匿名さん 
[2004-12-19 10:52:00]
343さん
データありがとうございます。
そうですね。MMTOWERSですと、前回同様、内装もトップレベルでしょうから
4000万弱は厳しいかもしれないですね。

とすると、価格的に期待できるのは、41街区のランドのマンションですかね。
345: 匿名さん 
[2004-12-19 12:05:00]
>>343
MMタワーズオーバルがMMタワーズと同等レベルのマンションにするという
ソースは、どこですか?
346: 匿名さん 
[2004-12-19 12:57:00]
三菱地所がMMタワーズへの住民説明会の会場で明言してましたよ。
347: 340 
[2004-12-19 14:58:00]
>>342
うちも2年後は、娘が小学生&中学生にあがるので、
やめました。
コットンは魅力だけど、あの周辺環境が変わらない限り
親がついてないと一人では歩かせませんね〜。
子供が男の子だったら・・・と悔やんでます。
348: 匿名さん 
[2004-12-19 15:18:00]
お花、全部埋まっていました。
やっぱり、人気あるなぁ。
営業さんは、「あと一息だ」と気合を入れていました。お疲れ様。
349: 匿名さん 
[2004-12-19 15:32:00]
>>343さん
  データありがとうございます。
4000万以下だと、お話にならない狭さですね。
ここまで悪条件とは思ってませんでした。しかも
眺望・日当たりは望めない。
4000万以下のお部屋しか買えない者にとっては、
長所といえば、利便性と住人の平均レベルでしょうか。
日中不在の単身者が主な購買層というのは
うなずけます。
350: 匿名 
[2004-12-19 20:54:00]
MMタワーズオーバルは基本計画は60階建て2棟でした。住民の反対で2棟で1200戸の規模になりましたので南北に長く、東向き、西向きの部屋が多くなります。棟の中に立体駐車場が入るため出入りの時間は多少かかるかもしれません。内装グレードはMMタワーズレベルでしょう。コットンの営業の方がMMは特別にコストをかけているといっていました。平米単価は最低でも60万くらいでしょうか。
ソースは、どこですか?
351: 匿名さん 
[2004-12-20 00:08:00]
60階建てだったら、すごい評判だったでしょうね!
352: 匿名さん 
[2004-12-20 08:49:00]
>349
>4000万以下だと、お話にならない狭さですね。
>ここまで悪条件とは思ってませんでした。しかも
>眺望・日当たりは望めない。

表現の仕方を変えたほうが良いですよ、「ここまで悪条件」だなんて。
単に349の予算が足りないから買えないグレードなだけで、眺望や
日当たりを選んだ方達はそれなりの金額で購入してるんだから。
しかしこんな見方や考え方もあるんだと、ある意味勉強になりました。
353: 匿名 
[2004-12-20 10:14:00]
ここはコットンの板です。
今日の抽選状況などについて情報交換しましょう。
ここに購入希望者はいないんですか?
354: 匿名さん 
[2004-12-20 10:38:00]
>やっぱり金持ちは、新しい物件を購入するでしょうし、(使い古しはいやだよね)
 都内一等地に中古でも人気下がらず、販売価格が上がり続けてる物件があります。
 新しければ良いって判断だけではありませんから、MMやタワーズが気に入られた方達は
 残るのでは無いでしょうか。

>それに、ヨコハマタワーズも一部を除いては、高額所得者用物件というわけでは
>ありません。あえていえば、中所得者層でしょう。
 私は購入者の約1/4が会社経営者、会社役員、医者、弁護士、個人事業主等の
 パワークラスだと聞きました。
 何が「高額所得者用物件」なのかは分かりませんが、住民に高額所得者が
 多い物件だとは言えると思います。

>ヨコハマタワーズの場合、低層階でも4000万くらいの部屋は倍率も高く、すぐに
>売れたようです。ですから、みなとみらいに条件は違っても、同じ価格帯のマンションが
>売り出されれば、コットンにとっては強敵になるでしょう。
 購入者層ってかぶります?コットンで4000万台なら眺望が望める部屋の方達ですよね。
 タワーズやMM地区に建つ物件で4000万台では、眺望は殆ど期待出来ません。
 また価格帯が重なると言ってもSEやSWの高層部とタワーズやMM地区に建つ物件の
 低層部だけなのと、重なる価格帯でも広さやグレードの違いから購入者の価値観の
 違いは大きく、ターゲット層は明らかに違います。

これから販売される物件とコットンとを比較する意味ってありますかね?
販売側からしたらターゲットが違う物件なのは明らかで、全く違った価値観で建設する
物件を比較するのは無意味だと思います。
コットンにはコットンの魅力があるから既に販売分は完売している訳だから、
他のマンションの住み心地など関係無いと思うんですが。
355: 匿名さん 
[2004-12-20 11:14:00]
そうだね。他の物件に評価はここでは必要ないね。
コットンは土地に関するアドバンテージがあることは事実みたいだし。
価格的要素が大きく、即日完売なんだろーね。
356: 匿名さん 
[2004-12-20 13:16:00]
>都内一等地に中古でも人気下がらず、販売価格が上がり続けてる物件があります。
新築より、中古の方が利便性が良ければの話ですよね。何か特別な特徴的な物が無いとね!
>パワークラス
一流の会社経営者、会社役員、医者、弁護士等は、高級住宅地の戸建に住んでいると思うけど・・・・。
357: 匿名さん 
[2004-12-20 13:44:00]
>>354
>4/1はパワークラス
逆にいうと4/3は庶民です。価格表持ってますが。
比較するのが無意味かどうかは、人それぞれだと思います。
普通、マンション買う前って、あちこち比較しませんか?
購入済みの人はともかくとして、検討中の人にとっては
いろいろ知りたいのも事実だと思いますけど。
358: 匿名さん 
[2004-12-20 13:52:00]
>>356
実際を知らないなら、意見しない方が良い。
分かってたら「利便性が良ければの話ですよね」なんて言わんだろ。
それに一流とは何ぞや?金持ちは「高級住宅地の戸建」って考え、年配者か?
それともMMやタワーズに誰が居るのか知ってるのか?
359: 匿名さん 
[2004-12-20 14:41:00]
別のレスでお願い致します。
ヨコハマのタワーマンションとか題名をつけて
コットンは、低所得者、MM、タワーズは、高所得者とか・・・・・やれば・・・・
最近部外者(BE、BW購入希望者以外)の人たちでやっているみたい・・・・・
つまらん見栄の張り合いはよそでどうぞ!
360: 匿名さん 
[2004-12-20 20:27:00]
第2期ベイイースト棟、全132戸、即日完売となっているけど、
凄いネー・・・・・
よく売れるもんだね。
ここでは糞味噌に言われていることがあるけど、
裏返せば、人気があるということだったんだ。
361: 匿名さん 
[2004-12-20 20:47:00]
本当に糞味噌に言ってるよね!差別や偏見をしたいんだね!
別にBE、BWを購入しようとしている人たちは、何も悪いことしてないのに?
三菱地所を嫌っているデベさんとか、高所得者のタワーマンションの方様とかもめてましたね。
貧乏人は、静かに黙って見てよ!話題が変わるまでの辛抱。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる