エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ウェリス門戸厄神ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 野間町
  6. ウェリス門戸厄神ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-07-16 07:49:56
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.w-nishikita.jp/index.html
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:NTT都市開発西日本BS株式会社
販売提携(代理):阪急不動産株式会社
設計・監理:浅井謙建築研究所株式会社

所在地 兵庫県西宮市野間町33番8(地番)
交通
阪急電鉄今津線「門戸厄神」駅 徒歩3分
阪急電鉄今津線「西宮北口」駅 徒歩14分
総戸数 29戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上6階建
敷地面積 1,360.13m2
用途地域 第1種中高層住居専用地域 準住居地域
地目 宅地
竣工時期 平成27年1月下旬(予定)
入居時期 平成27年2月下旬(予定)
分譲後の権利形態 土地:専有面積割合による所有権の共有 建物:区分所有権
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成して頂き、管理会社との間で管理委託契約を締結
駐車場 機械式 21台 使用料:未定
自転車置場 サイクルポート 29区画 使用料:未定
バイク置場 2台 使用料:未定

ウェリス
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%8...
門戸厄神
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E9%96%80%E6%88%B8%E5%8E%84%E7%A...

【知識】
国土交通省「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」について
http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000061.html
自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1337&cid_...

【周辺比較物件】
ローレルコート門戸厄神 http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/hanshin/mondo83/
ジオ西宮北口 樋ノ口町 http://www.gh36.jp/index.html
プレサンス ロジェ 西宮北口 門前町 http://pl-nkm22.com/index.html

※ウェリス西宮北口 林田レジデンス(平成25年完成)とは別のマンションです。

【正式物件名称に変更しました 2014.3.21 管理担当】

[スレ作成日時]2014-02-19 11:01:03

現在の物件
ウェリス門戸厄神
ウェリス門戸厄神  [【先着順】]
ウェリス門戸厄神
 
所在地:兵庫県西宮市野間町33番8(地番)
交通:阪急今津線 「門戸厄神」駅 徒歩3分
総戸数: 29戸

ウェリス門戸厄神ってどうですか?

81: 匿名さん 
[2014-06-17 10:52:29]
1期のあと、その後動きがないように思いますが、2期はいつ頃なんでしょうか?
まだ1期の先着での販売の部屋もあるようですし、価格も高いですし苦戦しているのでしょうか?
82: 匿名さん 
[2014-06-23 21:31:34]
初めは売れたけど、あとはさっぱりみたいな
感じと聞きましたが・・
地元民だけに人気のエリアですか?
83: 地元 
[2014-06-23 22:26:25]
門戸厄神は西北に近いので便利だが
地元の人気はさほどありません。
むしろ駅前に40数年以上前から立ち始めたマンションは
地元ではなく外からの人の流入が多く
また、それ故かコミュニティとしてのまとまりが薄い感じです。
地元は最近まで、つまり西北の開発が計画されるまで、単に一戸建て用の
地域でした。171で地域が分断されている感じは否定できないし。
駅の西、神戸女学院への通学路辺りは地元の農家の存在が結構目立つのでは?
大地主さんや、集合住宅経営者さんたちに多いですよ。


84: 匿名さん 
[2014-06-26 12:09:45]
駅から近いのはいいですが、やはり販売価格と管理費がネックです。
住戸数がこれだけだと、駐車場も機械式だし将来のコスト負担が大きいでしょうね。
戸建て感覚で生活できるのは魅力ですが。
駅から近いし、間取りも広いので将来、転売できなくもないかな。
85: 匿名さん 
[2014-06-27 01:05:10]
林田が完売だとかで、こう言えば身も蓋もないが
地元とすれば正直あんな所がという感じだから
野間は売れておかしくはないが
仁川に環境の良い競争相手が出現したしね。
林田は西北まで歩かざるを得ないから
天候考えると歩きの少ない野間が良いが
171があるので空気気になり欲しくない。
空気の質及び、聴こえない、もしくは聴こえる音の振動が
とくに子供に与える影響大なのは研究結果で出ている。
86: 匿名さん 
[2014-06-27 21:11:44]
ですね、私もここよりは仁川が良いのかなと思います
87: 匿名 
[2014-06-27 21:47:36]
野間が売りにくくなってるんならば、では
樋の口町ジオどうなってるんでしょうね。
ここ野間は駅近で、西北なんか見えてる範囲。
そこそこ売れるでしょうね。なんせ便利。
横の伏原に住んでたこともあるが
便利でしたね。庶民には超住み心地良し。
88: 匿名さん 
[2014-06-29 14:26:51]
ここは家族向けのマンションでしょうかね。
やはり家族で一度、見学でもしてみることでしょうね。
通勤に電車なら駅も近いですから問題は無さそうですし、
あとは部屋の中での奥さんの使い勝手の良さを確認することなのかな。
また生活環境も充実しているのかも。
89: 匿名さん 
[2014-06-30 18:54:27]
駅から近くても周辺環境が自分に合わなければダメですね。
ちょっと国道に近すぎますね。
玄関にアルコープがあるのは好きですけど。
確かにそれなりに広いけど、もう少し安くてもいいと思います。
最初、売れたのは何が要因だったんでしょう。
駅近かな。
90: 働くママさん 
[2014-07-02 07:56:19]
購入する前は大体の方が見学に行かれるのだと思いますが、夜間の環境もみておいた方がいいですよね。
駅から近いとうるさかったり、お店がよる遅くまで開いていたり。自分のめで確認したいですね
91: 匿名さん 
[2014-08-28 07:52:26]
コンフュール林田とここって同じ校区ですか?
92: 匿名さん 
[2014-08-29 10:03:04]
同じですね
93: 匿名さん 
[2014-09-01 23:15:24]
前は県営住宅でしょうか?
94: 匿名さん 
[2014-09-04 20:04:24]
二期は同じ敷地の東側だね。

もうこの辺にマンション建設はいらんで!
95: 匿名さん 
[2014-09-11 14:11:52]
>93
グーグルマップの航空写真を見るとそんな感じですよね。
ストリートビューは既にここの工事に入っている写真になってしまっていますけれど。

学区は高木小学校です。そこそこの距離かな。
子どもにとって近いというほどでもないが、負担になるほどの距離ではないかなと思います。
96: ご近所さん 
[2014-09-11 21:03:06]
小学校区は、2016/4から、高木北小(新設)の校区ですね。
以前、三井住友銀行の社宅があった跡地です。
97: 匿名さん 
[2014-09-11 21:28:18]
高木小校区が単純に2つに別れるのですか?ほか校区も混ざるの?
98: ご近所さん 
[2014-09-11 21:45:39]
単純に、町名別に2つに分かれます。
99: 匿名さん 
[2014-09-12 23:22:53]
ごめんなさい

もんどやくじん

読めませんでした。
100: 匿名さん 
[2014-09-14 10:07:08]
イカリスーパーが近くにありますね。

地図を見ると、近くにダイエーがあるようなので普段はダイエー、お客さんが来た時はイカリスーパーを使うかな?と考えています。

これ以外にスーパーはありますか?

住宅街なので周辺にそんなにお店はないような気がするのですが、使えるお店があれば教えてほしいです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる