旧関東新築分譲マンション掲示板「東京フロントコートはどうですか ★☆5☆★ 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 東京フロントコートはどうですか ★☆5☆★
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

前スレのパート4が450を超えたのでパート5です。
東京フロントコート
総戸数981戸の大規模プロジェクト。再開発計画で変貌する「豊洲」徒歩4分の地に誕生。
http://allabout.co.jp/house/mansionshuto/closeup/CU20040709A/ http://tfclife.jugem.jp/
http://groups.yahoo.co.jp/group/tt4/ http://koto365.net/apart/apart006.php
http://www.stardust.co.jp/rooms/matsuyuki/profile/matsucm/tokyo_f/toky...

前スレ 東京フロントコートはどうですか ★☆4☆★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40289/

[スレ作成日時]2005-06-28 14:42:00

現在の物件
東京フロントコート
東京フロントコート
 
所在地:東京都江東区豊洲4-1-36
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4

東京フロントコートはどうですか ★☆5☆★

142: 豊洲住民 
[2005-07-16 14:37:00]
うちのマンションの広報誌より:
ビバホーム豊洲店、次長の○○さんにお話を伺ってきました
...
Q 近隣住民はレンタルビデオショップが出来ることを切望しているのですが予定は?
A このあたりはマンションのみならずショッピングセンターも建設ラッシュで希望の
  ビデオ店がどこに出店計画があるのか今は分からない状況です。8月上旬の2階フロア
  開業予定もまだ全店が決定段階ではありません。ただ文化堂は月島などのお店よりも
  大きな店舗スペースになる予定です。
143: 匿名さん 
[2005-07-16 16:52:00]
みなさん、オプションの申込みは済みましたか?
7/29締切だと思いますが申込みの用紙?が見当たりません・・・
っつーかオプション会で貰ったっけかな?探してみないと。。。
とりあえず食洗機(Nのミストタイプ)と整水器(N)とピクチャーレール
を申込むつもりです。
144: 匿名さん 
[2005-07-16 23:44:00]
>142
東雲にウェルハウスができますよ?イーオンの前です。
145: 匿名さん 
[2005-07-17 01:19:00]
>144
ウェアハウスね
146: 匿名さん 
[2005-07-17 18:25:00]
ウェアハウスなんていらないなぁ
147: 匿名さん 
[2005-07-17 22:03:00]
今日、Fの進捗の様子を見に行ってきました。
そしたら、何も知らないような・・・おじさん&おばさんが「大きな団地を造っているのね」と
話しているのが聞こえてきました。
普通の人が見ると、やっぱり団地に見えてしまうんですね。
148: 匿名さん 
[2005-07-17 22:29:00]
本当に豊洲に5★だったら良かったのにね。
ここの2つの場合は最初に長谷工が落として売主を探したが、5★は
東京建物が落とし施工会社を探したからこんな仕様が違う。

でも、南砂なんかには恥ずかしくて住めないね。
149: 匿名さん 
[2005-07-17 22:33:00]
新砂だよ。
150: 匿名さん 
[2005-07-18 00:01:00]
143さん
オプションの申し込みは電話でしました。それでいいそうです。
申し込みの用紙はなかったと思います。
151: 匿名さん 
[2005-07-18 04:38:00]
人生で最大の失敗。
団地買っちまったよ。
152: 匿名さん 
[2005-07-18 04:42:00]
P の子供はアスベストが使われている豊洲小に通学しなければならないのでしょうか。
F の子供はアスベストが使われていない豊洲第二小のようですが。
153: 匿名さん 
[2005-07-18 06:14:00]
ハイ!煽りはスルーで!
154: 匿名さん 
[2005-07-18 07:42:00]
ファミマ側の1階の専用庭って結構外からよく見えて微妙…。
155: 匿名さん 
[2005-07-18 08:53:00]
150さん
ありがとうございます!いちどビルドに電話してみます。
悩むときりがないので当初の予定で申込みします!
156: 匿名さん 
[2005-07-18 08:59:00]
専用庭の外側にはこれから植樹されるみたいですよ
157: 匿名さん 
[2005-07-18 21:36:00]
団地で悪いか?
158: 匿名さん 
[2005-07-18 21:38:00]
そもそも団地とマンションの区別なんてないでしょう。
私も団地で良いと思います。
こんなこと気にすること自体がおかしいですよ。
159: 匿名さん 
[2005-07-18 22:02:00]
建設省による団地の定義自体が、2棟以上の共同住宅よりなり、計画的に配置され4時間以上の日照が確保された開発物件ですから、
まさに団地でしょう。
何で、団地と呼ばれることを嫌がるのでしょうか?
東京前面庭団地で良いのでは。
私も気にしません。団地だからこそ、日照等も確保されているのですから。
160: 匿名さん 
[2005-07-18 23:01:00]
現在団地(だいぶ余裕な敷地に10棟位)に住んでいます。
これまで一軒家、普通のマンションと暮らしてきましたが、住み心地いいですよ。
Pが選択肢少なくなった時期だったのが大きいですが、中庭等あってFを選びました。
都心近くだけあって、さすがに敷地が狭く、中庭もだいぶ圧迫感はありそうなので、
期待通りといくかは心配ですが。
161: 匿名さん 
[2005-07-18 23:23:00]
中庭はダメでしょう。
サッカーグラウンドとか大きさのアピールしていたが駐車場が大きすぎ。
庭は小さいよ。
施工もなんといっても長谷工だしね。

でも、お台場に電車一本で行けるのは正直うらやましい。
もっと建物さえ良ければぜひ買いたかった。。。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる