三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークタワー新川崎ってどうですか?Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 鹿島田
  7. 1丁目
  8. パークタワー新川崎ってどうですか?Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-20 02:39:38
 

パークタワー新川崎についてPart5です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/381145/

所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線 「新川崎」駅 徒歩3分
南武線 「鹿島田」駅 徒歩4分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:54.08平米~79.79平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2014-02-17 00:56:16

現在の物件
パークタワー新川崎
パークタワー新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線 新川崎駅 徒歩3分
総戸数: 670戸

パークタワー新川崎ってどうですか?Part5

1004: 匿名さん 
[2014-03-19 10:07:09]
立地も大切なんですが、私の場合大規模物件というのも外せない・・・。
1005: 匿名さん 
[2014-03-19 10:11:48]
柱に不具合出しておいて制震とか免震とか言われても全然説得力がないと思われる。
1006: 匿名さん 
[2014-03-19 10:13:38]
>1003
3cmというのは、この掲示板の書き込みです。
お友達から聞いたそうです。真偽はわかりません。
ニュースになってるわけでもなく、掲示板だけが騒いでいるので、今の段階では、そんなに悩まなくてもいいのでは?
資産価値については、これからだって、何があるかわかりません。どの物件を購入しても、100%価値が上がる物件なんてないのではないのでしょうか。
1007: 匿名さん 
[2014-03-19 10:14:10]
ミッドマーク見に行きました、内装良かったのですが、うちもファミリーなので、前にキャバレー、ラブホは嫌、学校も気になり辞めました

内廊下じゃないし、パークタワーは価格的に良かったな
1008: 匿名さん 
[2014-03-19 10:18:15]
二駅利用を誇っている人がいるが、横須賀線は快速に通過されるし南武線は都心に向かわないし。本数がどうのこうのというなら二駅利用可能な新子安と変わらないことになる。というか、二本とも都心に向かう新子安の方が上か。
1009: 匿名さん 
[2014-03-19 10:19:43]
色々モデルルーム見に行きましたが間取りと収納以外
1番グレードが良かったからパークに住みたい、もう他探すのは疲れた
1010: 匿名さん 
[2014-03-19 10:20:28]
>1008
新子安も見ました。
悪くはないのですが、新川崎の方が惹かれました。
駅前までデッキで4分は魅力的です。
1011: 匿名さん 
[2014-03-19 10:26:04]
新橋、東京方面へ通勤の場合、新子安は結局川崎で東海道線に乗り換えなのがネック。
多少本数少なくても乗り換えが少なくて済むほうが嬉しい。
1012: 匿名さん 
[2014-03-19 10:28:23]
駅前までデッキで4分で行っても目の前を快速が通過する。横須賀線は日中は1時間に4本しかないし。
1013: 匿名さん 
[2014-03-19 10:32:23]
正直日中とか関係ないし、新宿・渋谷方面の人は湘南新宿以外にも選択肢多いでしょう。
1014: 匿名さん 
[2014-03-19 10:44:19]
柱の不具合なので建物全体に与える影響が大きすぎるような気がする。
住むにも不安だし、リセールバリューにも響くだろうし。
1015: 購入経験者さん 
[2014-03-19 12:25:52]
実際にすんでみると、都心に自在に出られることにきがつきます。私はといえば(鹿島田からデッキで2分の宅)快速を小杉で待ってば新宿にも楽にでられます。ゴルフで大宮までよく出ますがこの場合も一度小杉駅まで横須賀線でて快速を待ちます。グリーン席に座りゆったり小旅行気分ですね。
一方南武線ですが、想像よりも便利です。8時台はなんと2分に一本ペースで電車がきますので、朝南部線利用時は時刻表みないでしたに降りる感じです。南武線の本数の多い時間帯に有楽町まで出ますと、大体35分前後のイメージです。また ペデストリアンデッキの屋根伝いに歩けば、都心まで傘いらずだったりとにかくらくですね。駅直結ですと如実に運動不足が体に現れますので、40代以降は務めてOFF時のエクササイズをオススメします。

子安はペデストリアンデッキがない分回遊性というか、帰りは寄り道が楽しみな感じですかね。

1016: 匿名さん 
[2014-03-19 12:58:07]
いずれは柱の補修ができて、問題ありません、ということになるんだろうけど、なんだかなあ、という感じですね。
では柱以外は大丈夫なの、前部チエックしたの、とか、いろいろと疑心暗鬼にとらわれてしまいそうです。
地震で建物がギシギシと音を立てるたびに柱の不具合のことを思い出して不安に苛まれるようなことになったらいやですね。
1017: 匿名さん 
[2014-03-19 13:01:13]
前部ではなく全部の誤りでした。
1018: 匿名さん 
[2014-03-19 13:16:59]
1013さん湘南新宿ライン以外で渋谷、新宿方面は何線ですか?
1019: 匿名さん 
[2014-03-19 13:26:18]
まだ工事は止まったままですか?
1020: 匿名さん 
[2014-03-19 13:34:08]
1018さん
副都心線や埼京線なら両方行けますね。
埼玉方面でしたら、川崎より安く買えそうです。
1021: 匿名さん 
[2014-03-19 13:42:36]
あ、新川崎から渋谷新宿という意味だったでしょうか。
それでしたら普通に湘南新宿でしょうね。
1013は新宿渋谷勤務だったら仮にこのマンションに住めなくなっても
他にマンションの選択肢は広い、という意味です。
1022: 匿名さん 
[2014-03-19 13:46:07]
テレビで南青山の件について放送されていた
ここもそうなるのか。
1023: 匿名さん 
[2014-03-19 14:09:45]
柱に不具合があったとすると大幅な竣工遅れになりそうだが、それに対する補償はないのですか?
すみませんではすまないと思いますが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる