三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークタワー新川崎ってどうですか?Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 鹿島田
  7. 1丁目
  8. パークタワー新川崎ってどうですか?Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-20 02:39:38
 

パークタワー新川崎についてPart5です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/381145/

所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線 「新川崎」駅 徒歩3分
南武線 「鹿島田」駅 徒歩4分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:54.08平米~79.79平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2014-02-17 00:56:16

現在の物件
パークタワー新川崎
パークタワー新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線 新川崎駅 徒歩3分
総戸数: 670戸

パークタワー新川崎ってどうですか?Part5

983: 匿名さん 
[2014-03-19 08:12:07]
ここは人気があると書き立てている人がいるけどそうなんでしょうか。GWTなんかは完工予定の1年前には完売していたわけでしょう。ここに置き換えて言えば、いまの段階で既に完売していないといけないわけですよね。人気があるというのはそういうことなのではありませんか。そこにもってきて今回のできごとでしょう。同じ三井なのにこの差はいったいなんなんでしょう。過去に、あと少しの出し惜しみをしないでGWTにしておけばよかったと書いた人がいたけど、まったく返す言葉がありません。
984: 匿名さん 
[2014-03-19 08:29:31]
GWTの世帯数くらいだったら、ほぼ完売していたかと思います。
契約者が多すぎて三井も補償に困っているでしょうね。
985: 匿名さん 
[2014-03-19 08:34:05]
まだ詳細がわからず、憶測ばかりが先走っていますが、最悪、竣工が遅れても仕方ないと思っています。
しっかり建てて貰いたいです。このマンションに住みたいです。この価格でこの条件は、なかなかないです。
986: 匿名さん 
[2014-03-19 08:36:30]
>982

その理屈でいくと、パークハウス南青山のコア抜きは、何故起きなのですか?
987: 匿名さん 
[2014-03-19 08:37:05]
このマンションは、この価格上昇の波を受けて、6000万台くらいで買えるマンションを探すと、自ずと当てはまったにすぎない物件だと思います。5年位前では川崎、武蔵小杉も買えたぐらいの値段ですから。中古と比較すると、やはりリセールの際にはどうしても武蔵小杉、川崎のタワマンと比較され、損失がでるでしょう。故にリセールをしない、ほぼ永住前提の方向きですね。
新川崎、鹿島田はこれからも変わらないでしょうし、2つの路線といっても、都心に向かわない南武線を使うバリューはあまりないですしね。
なので消去法的に人気になった物件なのでしょう。私も30年は住む前提で中古含め近辺を探してますが。
988: 匿名さん 
[2014-03-19 08:44:21]
>987
二駅、駅前までデッキで5分内。
免震。タワーマンション。都心まで30分以内。
新築。70平米前後。5500万円内。

他であったら教えて下さいm(_ _)m
990: 匿名さん 
[2014-03-19 08:48:51]
>989
他にも沢山ここよりお安いところはありますよ。
991: 匿名さん 
[2014-03-19 08:54:47]
仕事の都合で都心と横浜方面に行けないと困るから、ちょうどいい立地だったのですが…。
横浜に行くことを考えなければ、千葉や埼玉側でかなり安そうなんですけどね。
新子安もぴんとこないので、ひとまず新川崎を見守ります。
992: 匿名さん 
[2014-03-19 08:55:27]
同時平行で清水もマンション建ててるから
限界でしょ。
993: 匿名さん 
[2014-03-19 09:01:47]
私もパークタワー新川崎、見守ります。
994: 匿名さん 
[2014-03-19 09:04:19]
ここ、都心まで30分以内って言ってるんだ。
都心ってどこのこと?
995: 匿名さん 
[2014-03-19 09:07:30]
東京、渋谷、品川etc
996: 匿名さん 
[2014-03-19 09:10:41]
994みたいなのは何がしたくて来てるんだ?
997: 匿名さん 
[2014-03-19 09:38:50]
>988
二駅というよりは複数路線というカテゴリーでしょうか。
川崎のミッドマークは当てはまるでしょう。まだ残ってるかわかりませんが。
神奈川にこだわらないなら武蔵浦和、板橋、曳舟なんかはあてはまりますかね。
私はタワマン・新築にこだわらなければ、複数路線・都心まで30分以内なんて
かなりありますよ。
998: 匿名さん 
[2014-03-19 09:43:34]
武蔵浦和、曳舟、板橋は免震じゃないですね。
曳舟、板橋は制震。
999: 検討中の奥さま 
[2014-03-19 09:50:49]
今は三井清水の対応を見守るしかないでしょうね。
少なくとも低層のうちに判明したのは不幸中の幸い。

マンション選びは立地から、と言われて久しいですから
この立地条件に魅力を感じてこだわる人がいるのはごく自然なことだと思います。
実際便利で空間が大きい街ですからね、新川崎。
1000: 匿名さん 
[2014-03-19 09:52:08]
ミッドマークはデッキで繋がってないし、駅徒歩四分と言っても駅の東口に足を踏み入れまでくらいでしょう。たくさんの人ごみをかき分けながら駅のホームまで行くには十分あっても厳しいかな。
その点、新川崎駅はこぢんまりしていてすぐホームに到着できる。
1001: 匿名さん 
[2014-03-19 10:02:27]
ミッドマークも不具合出て、3ヶ月引き渡し延期ですからね。ファミリーならありえない立地だし。
1002: 匿名さん 
[2014-03-19 10:03:59]
ミッドマークも見学に行きましたが、子育て中の我が家には、あの環境は駄目でした。
1003: 匿名さん 
[2014-03-19 10:06:16]
柱の不具合としか三井さんから聞いてないのに3cmずれてる、補修がどうのこうのって皆さん色々コメントしてますが三井さんから直接詳しく聞いたのですか?
うちはまだ詳しく聞いてないので連絡待つのみです。
こんなに荒れると資産価値が下がりそうで悩みますが、他に希望の見合うマンションがないので困ってます。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる