三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークタワー新川崎ってどうですか?Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 鹿島田
  7. 1丁目
  8. パークタワー新川崎ってどうですか?Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-20 02:39:38
 

パークタワー新川崎についてPart5です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/381145/

所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線 「新川崎」駅 徒歩3分
南武線 「鹿島田」駅 徒歩4分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:54.08平米~79.79平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2014-02-17 00:56:16

現在の物件
パークタワー新川崎
パークタワー新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通:横須賀線 新川崎駅 徒歩3分
総戸数: 670戸

パークタワー新川崎ってどうですか?Part5

902: 匿名さん 
[2014-03-18 21:17:50]
バーゲンセールですか?
ほんとにそんな展開になるなら検討しても良いかもね。
903: 匿名さん 
[2014-03-18 21:23:31]
手付金の1割以上の割引はありえないよ。それ以上なら契約者は一度キャンセルして即再契約するよ。まあ他人の不幸を喜ぶ人は、この物件がどうなろうと、幸福にはなれないんだろうけど…御愁傷様です。
904: 匿名さん 
[2014-03-18 21:32:30]
販売を中止して調査するくらいだから何ともないことはないんでしょうね。
いったん全部取り壊して作り直すくらいのことをしてくれないと信用できないような気がします。
905: 匿名さん 
[2014-03-18 21:32:50]
調査はこれからとはいえ、南青山の件があった直後に、販売休止が必要なレベルの問題を三井と清水という大手が起こしたわけだから、その対応をマスコミに注目されることは間違いないですね。人手不足のなか、今後この手の問題が頻発する可能性も高いわけで、南青山の件とあわせモデルケースともなる。
このピンチを逆に好評価に変えることができるか、三井に期待です。
906: 匿名さん 
[2014-03-18 21:33:04]
ネガに毎回愁傷してるのは、契約者かな。
本人が一番ご愁傷様かもね^^;
907: 匿名さん 
[2014-03-18 21:35:52]
全部壊して作り直して欲しい、というのは気持ちはわかるけど、結局は消費者の利益にならないですよ。今後、そういう対応が当たり前になってしまったら、その分のコストは結局販売価格に乗せるしかなくなる。
908: 匿名さん 
[2014-03-18 21:39:14]
4階の柱のジョイント部分にコンクリートを打ち忘れて外周の柱が全部三センチほど落ちたみたいです!!
本当に住めるの!?
909: 匿名さん 
[2014-03-18 21:39:51]
>人手不足のなか、今後この手の問題が頻発する可能性も高いわけで、

そうでしょうか?
私はここの優先順位が高くなかったから起きたのではないかと想像しています。
立地の良い場所を優先した結果、そのつけが回ってきたのではないかと。
勝手な想像ですが。
910: 匿名さん 
[2014-03-18 21:41:00]
値引き期待してる人が必死こいてますね。
911: 匿名さん 
[2014-03-18 21:42:02]
>906
投稿のレベルの低さに呆れて契約者はいちいち書き込まないよ。

単にトラブルを聞いて押し寄せた他人の不幸が大好きな人たちがうっぷんを晴らす場だよ。

努力すれば幸せになれるのに、他人の足を引っ張る人ことで満足する人ってかわいそうだなあ。
912: 匿名さん 
[2014-03-18 21:42:16]
>909
何言ってるんですか?
913: 匿名さん 
[2014-03-18 21:43:36]
自分達でミスしておいてその代償を消費者に転化するようだったら、その会社お終いでしょ。まず、身銭を切らないと。




914: 匿名さん 
[2014-03-18 21:43:46]
>908
ソースはどちらですか?
915: 匿名さん 
[2014-03-18 21:45:27]
908さん。事実ですか?
どこからお聞きになりましたか?
916: 匿名さん 
[2014-03-18 21:47:18]
知り合いが働いているので聞きました。
917: 匿名さん 
[2014-03-18 21:49:56]
これは・・・
詰みましたね
918: 匿名さん 
[2014-03-18 21:51:03]
>908

今、7階まで立ち上がってたっけ。補修するとしたら、3階分をジャッキアップするか、3階分を取り壊してやり直すか。事実ならいずれにしても大事だね。
919: 匿名さん 
[2014-03-18 21:52:18]
3センチなんてたいしたことないよ!
ね?契約者さんたち!
920: 匿名さん 
[2014-03-18 21:54:09]
4階作ってたのはいつ頃?
本当に水曜日に発覚なのかな?
921: 匿名さん 
[2014-03-18 21:58:20]
4階工事してるときに気付いてたら、流石に工事進めてはいないでしょ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる