旧関東新築分譲マンション掲示板「シティタワー新宿新都心」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 西新宿
  6. シティタワー新宿新都心
 

広告を掲載

ふるふる [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

つい最近(ではなくなりました)発売を開始した西新宿のタワーマンションについて、ご存じのかた、すでに住人のかた、情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2005-06-21 14:13:00

現在の物件
シティタワー新宿新都心
シティタワー新宿新都心
 
所在地:東京都新宿区西新宿4丁目2-15(地番)
交通:都営大江戸線西新宿五丁目駅から徒歩2分
総戸数: 262戸

シティタワー新宿新都心

382: 匿名さん 
[2005-08-30 11:03:00]
住民の皆さんは不満をもってるのに、
どなたも他人任せで、ご自分では動かない印象を受けます。
それでは、この問題を起こしてる本人になめられるのでは?
僕はこのマンションの住民ではないので、これ以上何も出来ませんが・・
383: 匿名さん 
[2005-08-30 13:02:00]
382さんに同意。

353さん、358さん
掲示板で問題提起も重要だが、管理会社へ本件連絡したのかな?
384: 匿名さん 
[2005-08-30 19:06:00]
住友を管理人としたこのマンション専用の掲示板などがあればいいんですよね。
メールでも住友に対してクレームを伝えられるとか。
そしてどのように対処したかをチャックできるサイトのようなもの。
北新宿の物件はそういうのがあったような・・・
suisuiでしか閲覧できないような、マンションの掲示板って用意されてなかったんでしたっけ?
この掲示板は愚痴の域を越えないとしても
全く知り得ない情報を周知させてくれてるし、十分役に立ってると思う。
だから管理会社直結の掲示板があれば、もっといいような気がする。
385: 匿名さん 
[2005-08-30 19:10:00]
ま、取りあえず住友お客様窓口。もうこれ以上は貼りませんから。
http://www.sumitate.co.jp/
https://www.sumitate.co.jp/info/index2.html
386: 匿名さん 
[2005-08-30 19:15:00]
>>384
そういう掲示板欲しいですね。

この掲示板も住友の人は見てるんだろうけど。
ただ、見てるからといって、それだけで対応してくれるとは思えないからね。
(セブンイレブンの件もあるし)
だからこそ、管理会社が無視できない直結の掲示板があればいいという意見に賛成です。
387: 匿名さん 
[2005-08-30 20:38:00]
マンション専用の掲示板、賛成。
匿名可能なら。
388: 匿名さん 
[2005-08-31 00:45:00]
>記憶によると、件の部屋は最近の入居です。
>もちろん買ってねかせてただけなのかもしれませんが…。
>まだまだ売れ残りの部屋があるみたいなので、住友も売り急いだのでしょうか?
>コンシェルジュ経由で管理組合に連絡してもらえるのかな?

この部屋は、少し前に賃貸募集してた部屋番号のような気がしますが。
住友の賃貸部門が仲介して、借りてるのでは?
389: 匿名さん 
[2005-08-31 19:26:00]
賃貸なんですか?
賃貸の場合って契約書に店舗や事務所として使うか、住居として使うかが
記載されるんじゃなかったっけ?
もし住居としてではなく、事務所として借りているのだとしたら、
貸主に責任があるってことですよね。
390: 匿名さん 
[2005-08-31 21:44:00]
今回の件の問題解決は当然だが、賃貸に出す場合は規約上問題になることが発生しないように、
所有者ならびに仲介業者は気をつけて欲しい。
何も対策しなければ、何度も同じような問題は発生する。

391: 匿名さん 
[2005-08-31 22:19:00]
つうか、書き込みが真実なら住友が貸主でしょ。
売れ残りを貸してるんだから。
個人だったらまだしも、規約の原本作ってる住友がこのザマじゃどうしようもない。
ちゃんとペナルティを課すべし。
せこい話すれば、セミナーに来る人のエスカレータ&エレベータの電気代&汚れた分の清掃の代金は
管理費から出されるんだから、ばっかみたいじゃないですか。
オフィスビルなら仕方ないが、どういうこと??
住友最悪!!
名前を住友太郎にしてクレーム送ろうかな。
http://www.sumitate.co.jp/

392: 匿名さん 
[2005-08-31 22:22:00]
取りあえず私は↑住友窓口にクレーム送りましたよ!!
皆さん最低1通はノルマですからね!!!
393: 匿名さん 
[2005-08-31 22:42:00]
>つうか、書き込みが真実なら住友が貸主でしょ。
388の書き込みからは、購入者(所有者)が住友の賃貸部門に仲介をお願いしたとも読み取れますが、
どちらなんでしょうか。

ちょっと話は変わりますが、実際に住友が売れ残りを賃貸に出してたりするんですか?
一年経って中古になってしまってからならわかりますが、
まだこの時期なら、賃貸に出すよりも売ろうと頑張るものだと思っていたんですが・・・。

394: ふるふる 
[2005-08-31 22:42:00]
お久しぶりです。
みなさん、いろんな問題に直面されて大変そうですね。
賃貸で事務所にしてるなんて、信じられない。びっくりしました。
私もノルマに参加します。
担当さんとまだ連絡とれるかな?
買いそびれな私ですが、ここのマンション居住の皆様を応援しています。
395: 匿名さん 
[2005-08-31 23:11:00]
ありがとう。さすがスレ主。
396: 匿名さん 
[2005-08-31 23:26:00]
>ちょっと話は変わりますが、実際に住友が売れ残りを賃貸に出してたりするんですか?

393さん、そうなんですよう。
前スレでも話に出てましたが、4月にはもう賃貸の募集してました!
お値段はそれなりにお高い設定でしたけどね。

ところでふるふるさ〜ん、まだまだ考え中?
よそで良い物件見つかりましたか?
ここも快適ですよ!決めちゃえばいいのに〜(^^)
ノルマ参加どうもです。もちろん私もノルマに参加します!


397: 匿名さん 
[2005-08-31 23:46:00]
宜しくお願いします。
少しタバにならないと効果が期待できないので、
このスレッドの方々が頼りです。
一つ一つ解決しておかないと、後で「おかしなマンション」になってしまいますからね。
398: ふるふる 
[2005-08-31 23:48:00]
>396さん
ありがとうございます。
一年たったら値下げするかな〜なんて姑息な考えとともに、
「アトラスタワー西新宿」の資料を見たりしている毎日です。

>ここも快適ですよ!決めちゃえばいいのに〜(^^)
宝くじ当たってたら一気に決まるはずだったんですが・・・とほほ
都庁の展望室から時々拝ませていただいてます。
気づくとヨダレが・・・!

399: 393 
[2005-09-01 00:14:00]
>>396
その賃貸の募集ですが、私はてっきり購入者(もしくは非分譲の所有者)の方が
住友に仲介をお願いしていて、
その結果、住友が募集している形になったんだ思っていました。
そうではなくて、本当に売れ残りを4月の時点から賃貸として募集しているんですか?
分譲マンションの場合、完成してすぐに売主が売れ残りを賃貸に出すことは
あまりないと思っていたんですが・・・。
400: 匿名さん 
[2005-09-01 00:51:00]
>その賃貸の募集ですが、私はてっきり購入者(もしくは非分譲の所有者)の方が
>住友に仲介をお願いしていて、
>その結果、住友が募集している形になったんだ思っていました。

わたしもそうだと考えています。4月から住友不動産が募集していた物件も
この形と思いますよ、売れ残りでなくて。
等価交換といって、元からこの場所に土地を持っていた人たちが
合意の上立ち退いて、その土地提供分を何部屋か提供され賃貸に出て
いるものが4階だったか6-7階だったかにあるそうですよ。
401: 匿名さん 
[2005-09-01 10:38:00]
ある階は2部屋しか埋まっていません。
生活するにはには快適でしょうが、やはり心配ですね。

これからノルマ参加します。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる