丸紅株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランスイート西馬込ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 西馬込
  6. 2丁目
  7. グランスイート西馬込ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-05-16 22:46:15
 削除依頼 投稿する

グランスイート西馬込についての情報を希望しています。
駅まで平坦で近いのはいいですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区西馬込2丁目31番7、8、9、10、11(地番)
交通:都営浅草線 「西馬込」駅 徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.74平米~99.08平米
売主・事業主:丸紅株式会社
売主・事業主:セコムホームライフ株式会社
販売代理:丸紅不動産販売株式会社

物件URL:http://www.gs-nishimagome.com/
施工会社:京成建設株式会社
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2014-02-13 13:48:46

現在の物件
グランスイート西馬込
グランスイート西馬込
 
所在地:東京都大田区西馬込2丁目31番7、8、9、10、11(地番)
交通:都営浅草線 西馬込駅 徒歩2分
総戸数: 42戸

グランスイート西馬込ってどうですか?

102: 物件比較中さん 
[2014-07-31 21:02:26]
今の所、8戸売れたみたいですね。

近場のパークホームズ雪が谷大塚は、同じ価格帯で、ほぼ売れたそうなので、西馬込にしては価格が高いんでしょうね。
103: 物件比較中さん 
[2014-08-02 12:32:34]
8戸しか売れてないんだー。
入居開始するまでどれぐらい売れるんだろうか。
104: 匿名さん 
[2014-08-02 12:38:52]
始発駅なんだけどすぐに終点だからあまりメリットじゃないんだよな。
丸紅さん気がついてないのかな?
105: 匿名さん 
[2014-08-03 13:45:10]
あれ?売れたのは8戸だけですか?残っているのが8戸じゃなくてですか。
よく見ると販売価格が意外と高いと思いますね。
上は8000万を超えてますからね、私には、ちょっと手が出さない価格です。
これでも買っちゃう人って凄いな。
106: 物件比較中さん 
[2014-08-03 14:07:14]
ちょっと考える人であれば価格が高過ぎというのがわかるからでしょう。
それでも8戸売れたのは、相場とか気にせず買える人がいるんですね~。
最寄り駅が最寄り駅なだけに、頑張って買うというならば、他に良い場所ありますし。
107: 匿名さん 
[2014-08-03 14:12:54]
この値段で8戸売れたら十分成功でしょうが売れ残りと呼ぶにはちと多すぎますな。もう少し売れ進まないと個人向けには値引きのしようがないですね。
108: 物件比較中さん 
[2014-08-03 21:21:32]
102で投稿した者です。
もしかしたら、8戸は正確ではないかもしれません。
検討中の方がいらっしゃると思いますので、不確かな情報では申し訳ないので取り消します。
ただ、ほぼそれ位だとはおもいます。
109: 匿名さん 
[2014-08-08 22:04:26]
そうですか。ありがとうございます!!
正確な数はモデルルームに行って、でしょうか
大体の数字位しか教えて貰えない可能性もありますけれど

地域もいいし、駅までの場所もいいしでいいことづくめですが、
皆さん書かれていますが価格ですね。
それだけの場所であると言えばそういうことなのですけれど。
110: 購入検討中さん 
[2014-08-26 00:27:28]
ドレッセと比較する方が多いようですが、
ドレッセには、1LDKがある。ということは、投資(賃貸)目的で買う人もいるのでは???

今、1LDKがある分譲マンションに住んでいますが、
買うなら、1LDKあるマンションはやめたほうが良いと思います。
賃貸だと、もちろん人によりますが、マンションに愛着がなく、
ルールやマナーが悪い人もいます。。。
111: 物件比較中さん 
[2014-08-26 10:11:30]
子育て世代が多い分譲マンションは概して荒れて行きます。
まずママさん軍団が内輪の会話で規約を都合よく解釈してなし崩しにされちゃいます。
次にあんなに可愛かった赤ちゃん達が成長するに従ってマンションを破壊して行きます。

むしろ高級な1LDKならシングル女性が購入しますから綺麗に使うと思いますよ。

112: 匿名さん 
[2014-08-27 10:42:00]
確かに子供の多いマンションは共用施設が壊れやすいでしょうね。
エントランス、ライブラリー、カラオケルームなどやたらと豪華な共用施設があるマンションは心配になってしまいますが、こちらはお庭がある程度なのでそのような心配もなさそうですね。
また、分譲マンションの中に賃貸の方が入ると足並みが揃わないのでは?と心配になりますがここはどうでしょうね?
113: 匿名さん 
[2014-08-28 13:38:06]
公式サイトの外観画像に描かれている四季の小径がなだらかなカーブがついているように感じますが、もしかして傾斜地に建てられたマンションですか?
駅までの道はフラットだそうですが、マンションは壇上物件なのでしょうか。
見晴らしは良いかもしれませんが、集中豪雨で崩れたりしないでしょうか。
114: 購入検討中さん 
[2014-09-01 23:38:29]
たしかに大雨で崩れたら怖いですね。。。
115: 匿名さん 
[2014-09-03 13:23:05]
No.97さんの書き込みには、現地をみて、急な坂に驚きましたとあるので、やっぱり坂があるのでしょうか?
大雨で地盤が崩れてしまうのは、ニュースでもあるので、とても心配になります。
義父は周りの環境をよく見て、購入しなさいと言います。
周りより低い場所だったり、建物のすぐ近くに山や崩れやすいものがないか、付近の店や施設ではなく、環境をよく見て購入するのは大切なことですね。
116: 匿名さん 
[2014-09-03 14:17:49]
>>115
なだらかな北傾斜地です、第二京浜からも少し上がりますが気にならないというかむしろちょうどいい印象です。
ただ個人的にはなだらかな南傾斜地が好みですが駅前にはなかなかのこってませんね。
とはいえやはり高いなというのが正直な印象です。
117: 匿名さん 
[2014-09-05 17:45:56]
前に、他の方も書き込んでいらっしゃいましたが、南側の大きな駐車場が将来的に気になります。
駐車場の地主さんは、この物件の売主と同じ方のはずなので、次はあの駐車場に大きい建物がたつかと思います。
かなり雰囲気が変わる気がします。
118: 匿名さん 
[2014-10-17 23:17:37]
売主が丸紅の物件検討するのであれば、ぜひ一度、久が原のスレを読むことをお勧めします
119: 素人 
[2014-11-12 23:12:55]
何が問題なんですか?
素人なので、教えてください。
120: 匿名さん 
[2014-11-20 13:34:09]
お庭がある部屋もありますので、
ご家庭というか、子供のいる家庭であれば、
そういう部屋が取れるとよさそうですね。
駅もそれなりに近いですし、便利な事は多そうです。
121: 匿名さん 
[2014-12-01 10:38:01]
駅が近いって言っても繁華街なわけじゃないし
普通に住宅地というのはいいのでは二のかなぁと思います

南側の駐車場ってもともとこのマンションの地主さんと
同じ方だったんですか…

何かしらできる可能性はとりあえずは高いのかな

駅に近いだけでもいいなと思いますが
日当たり的にも考えていかないと

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる