丸紅株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランスイート西馬込ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 西馬込
  6. 2丁目
  7. グランスイート西馬込ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-05-16 22:46:15
 削除依頼 投稿する

グランスイート西馬込についての情報を希望しています。
駅まで平坦で近いのはいいですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区西馬込2丁目31番7、8、9、10、11(地番)
交通:都営浅草線 「西馬込」駅 徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.74平米~99.08平米
売主・事業主:丸紅株式会社
売主・事業主:セコムホームライフ株式会社
販売代理:丸紅不動産販売株式会社

物件URL:http://www.gs-nishimagome.com/
施工会社:京成建設株式会社
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2014-02-13 13:48:46

現在の物件
グランスイート西馬込
グランスイート西馬込
 
所在地:東京都大田区西馬込2丁目31番7、8、9、10、11(地番)
交通:都営浅草線 西馬込駅 徒歩2分
総戸数: 42戸

グランスイート西馬込ってどうですか?

61: 匿名さん 
[2014-05-13 11:05:41]
300万とすれば70平米で6500万くらいか?
自分のような普通のサラリーマンには到底無理だな。
ここのマンションは一体どんな人が買うのだろうか?
ひょっとしたら外国人の富裕層狙いか?
62: 匿名さん 
[2014-05-13 23:19:56]
外人が西馬込なんて買うわけないやん。
63: 匿名さん 
[2014-05-13 23:26:27]
たけーw
64: 匿名さん 
[2014-05-17 12:28:04]
ここディスポーザー無いんですよね?
駅前も買い物便利というわけでもないですし。
目の前が保育園ということは、子供の声が響いてあまり静かな環境ではないような。サッシは防音?
そのわりには、えらく高いですねー。
65: 匿名さん 
[2014-05-17 14:35:13]
都内であれば、ある程度価格が高くなるのは仕方が無いように思います。
あとは納得できる条件かどうか、ということではないでしょうか。
都内だと選択の範囲が色々とあるので、本当に選ぶのが難しいです。
66: 匿名さん 
[2014-05-17 16:42:59]
これからは高くなるばかりだな。安くなる材料がないな。頭がんばるしかない。
67: 匿名さん 
[2014-05-30 06:53:20]
このまえ、ここの建設中の工事しているのみてましが、すごい汚なかった、作業員の方の話も乱暴な話し方でした。

残念です。
68: 匿名さん 
[2014-05-31 13:14:59]
建設関係者の方達の人格とこのマンションとは関係無いでしょう。
良いマンションを建ててくれればいいわけで、そんなに気にすることも無いですよ。
大工さんて口の悪い人が多いでしょ。
でも良い仕事をする人も多いですよ。手抜きさえしなければ良いんです。
69: 物件比較中さん 
[2014-05-31 14:45:40]
明らかに高すぎる。一階が実質地下で二階が半地下、三階が二階くらい。まともな部屋は坪300超える。
この単価ならもっと良い場所に住める。
70: 検討中の奥さま 
[2014-05-31 18:34:32]
建築費高騰とかの理由にすれば、ホントかどうかは別にしてお客さんも納得するだろうと考えての値段なのでしょうか。
もしくは、高くしなくてはいけない理由が何かあるのでしょうか。土地を高値で買わざるを得なかった等々。
冷静に考えると西馬込で、この値段出してどうしても契約して住まなくてはいけない理由はうちには無いです。
他の場所より安いというのが西馬込の魅了でしたから。
71: 匿名さん 
[2014-06-01 15:17:23]
西馬込とは、とても思えない価格。また、本日モデルルームいきましたが、営業の態度もわるく、非常に腹が立ちました。帰りにドレッセに立ち寄り、価格表をもらいましたが、こちらは納得感の高いものでした。
72: 匿名さん 
[2014-06-01 23:07:12]
西馬込で300万で売らされてるのだから、
営業マンも困ってるだろうに。


73: 匿名さん 
[2014-06-07 11:28:43]
過疎ってますね。人気無いんかな?
西馬込…せいぜい250万くらいの
イメージなんですけど。
74: 物件比較中さん 
[2014-06-09 21:03:36]
まさか本当にあの価格で売り出すとは(笑)
売れるのかな。
半地下の2階とか大丈夫か。
3階以上は都心部と値段が変わらんじゃないか。
西馬込なのに(笑)どうなる!
75: 周辺住民さん 
[2014-06-09 23:24:57]
結局値段、そのままなのですか?
驚きです。申し込み多数とふんだのですかねー。みんなすごいな。
76: 匿名さん 
[2014-06-10 11:35:48]
新築と中古の値段はかなり開きがありますし、難しい問題だと思います。
それに実際に駅からの距離や築年数でもかなり条件が変わってします。
新築と中古の比較は価値観によるところが大きいので簡単には結論が出せないところも大きいのではないでしょうか。
77: 匿名さん 
[2014-06-11 10:05:11]
面積は99平米まであるみたいだね。
単価300万円が本当なら一億近いね。
西馬込で一億近いマンション売り出すとは。
全く意味が分からん。

78: 物件比較中さん 
[2014-06-13 09:00:50]
念のため、営業に確認しましたが、同じ値段でしたよ。
設備もイマイチなのに、なにが高いんですかね。
79: 匿名さん 
[2014-06-14 10:59:35]
ここが億ションってことですか、、

まあでも西馬込にこの手のマンションが無い、もしくは数少ないんならこれは希少と考えてもいんじゃないかな。
この界隈に住んでいるお金持ちの地元愛の強い人からすると待ってましたのマンションかもしれませんよ。
ターゲットをここまで限定してるわけはないですけど、こういう人もいるだろうなと考えてみました。
80: 匿名さん 
[2014-06-14 19:23:33]
やっぱり適正価格でないと長い目でみて街もおかしくなると思う。
そういう意味でもこのマンションは高すぎる。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる