東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング Part38(23区限定) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 住んでみたい街ランキング Part38(23区限定)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2014-04-24 04:09:55
 
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 関連スレ RSS

ネガレスは削除依頼対象です。


住んでみたい街ランキング のPart38です。
引き続き、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街など話しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/369336/

[スレ作成日時]2014-02-09 14:13:52

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住んでみたい街ランキング Part38(23区限定)

751: 匿名さん 
[2014-04-06 17:42:52]
740ですが、748さんとは別人ですよ。
752: 匿名さん 
[2014-04-06 17:45:00]
武蔵野とかないわ。品川が一番いい。
753: 匿名さん 
[2014-04-06 17:52:21]
池袋が人気らしいよ
754: 匿名さん 
[2014-04-06 17:54:02]
755: 匿名さん 
[2014-04-06 17:57:06]
池袋ごちゃごちゃしたイメージしかないなぁ。
756: 匿名さん 
[2014-04-06 17:59:33]
別に「人気のエリア」に住みたい訳ではありませんので。
正直、多分うちが探しているような150㎡以上のマンションは家賃100万超えですし、
そういう物件やエリアは、アンケートで決して上位には来ません。
知る人ぞ知るというか、ある限られた層向けで結構です。
得てして人気エリアとかだと雑多な人が集まりうるさくなりがちですし。
757: 匿名さん 
[2014-04-06 18:18:32]
>>756

>>740
>理想としてはゆったりとした100坪以上の家が建ち並び、
>150㎡クラスの低層マンションが並んでいるような閑静な住宅エリアです。
とレスした方ですか? コテハンにしてくれませんかね。
山手線内だと池田山か長者丸くらいしか思いつきませんね。
758: 匿名さん 
[2014-04-06 18:22:23]
ただ、正直、街並みは行けていないです。そこを妥協できれば、池田山辺りもありかと。
759: 匿名さん 
[2014-04-06 18:31:13]
赤坂も豪邸街
760: 匿名さん 
[2014-04-06 18:38:03]
赤坂いいね。
761: 匿名さん 
[2014-04-06 18:40:07]
赤坂は坂が多くて苦手
762: 匿名さん 
[2014-04-06 18:49:25]
でも個性的な飲み屋とか多くてサラリーマンにはありがたい。
763: 匿名さん 
[2014-04-06 19:48:34]
赤坂7丁目最高!
764: 匿名さん 
[2014-04-06 20:34:58]
赤坂って全部入りでいいね。さすがTBSだな
765: マンコミュファンさん 
[2014-04-07 03:31:22]
池袋なんて人気ない。
治安も環境も悪いし貧乏臭い 。
年収1000万以上の層は寄りつかない。
766: 匿名さん 
[2014-04-07 06:37:07]
>765
人気なんて個人の意見で変わるものではない。
実際、家賃や地価が上がっていて複数の住みたいランキングにも入っているんであれば、悔しくても認めざるを得ないよ。
767: 匿名さん 
[2014-04-07 15:41:11]
池袋いいよね。なにせ百貨店が二つもあるんだし。
池袋に無い店なんてないからね。
768: 匿名さん 
[2014-04-07 18:45:08]
池袋はあらゆる店が完全集結してるからね。たぶん新宿よりもいいのではないかと思ってる。
769: 匿名さん 
[2014-04-07 20:09:31]
池袋、上京者に人気。
渋谷新宿に比べるとどうしても落ちるが。
770: 匿名さん 
[2014-04-07 21:30:17]
赤坂も反社会的職業の方や外国人の方が少なくならないと、池袋の後塵を拝したままですね
771: 匿名さん 
[2014-04-07 21:43:09]
>>770
いや、赤坂と池袋は全然違う。赤坂のアウトローさは品がある。
池袋はギャング的。
772: 匿名さん 
[2014-04-08 00:36:28]
池袋はすでに新宿渋谷を超えたよ
確実にパワーが溢れている
やっぱ時代はギャングだわ(笑)
773: 進学校OB 
[2014-04-08 03:52:08]
渋谷新宿池袋の中では
断トツで渋谷がワーストでしょう。

理由は汚い、区画が狭い、坂が多い、魅力的な施設がない。

ちなみにLEC渋谷校に通って国家公務員一種受かりましたが。
774: 匿名さん 
[2014-04-08 05:27:26]
日本橋
銀座
丸の内
775: 匿名さん 
[2014-04-08 05:36:32]
>773
渋谷はデパート系がクソですね。
家電量販店も少規模のしかないです。
歩いてるのはマナーの悪そうな若者ばかりで、こっちが気を使って端っこを歩いてやらなくちゃ睨まれそうですし。
とにかく若い子は群れで広がって歩いてても平気ですから。
池袋は意外にもグループ組んで歩いてる若者は少ないので渋谷ほど歩きにくくはないです。
新宿は渋谷と池袋の中間という感じでしょうか。
あくまでも個人的な見解ですが。
776: 匿名さん 
[2014-04-08 05:52:41]
個人的な体験だけでケチつけたり
理由も挙げず名前だけ出したり
関係ない自慢とか
スレ趣旨関係ないですね
777: 匿名さん 
[2014-04-08 06:26:37]
「住んでみたい街」という夢を語るスレだから、なまじスレ違いでもないような。
778: 匿名さん 
[2014-04-08 08:09:59]
ただ単に住んでみたいだけ。
理由はないけど。
779: 匿名さん 
[2014-04-08 08:50:00]
渋谷は渋谷駅周辺単独では新宿、池袋にかなわないが、周辺エリア、すなわち原宿、恵比寿、代官山、青山、広尾といった魅力のある街と一体でイメージされるのでステータスが保たれているのではないか。
780: 匿名さん 
[2014-04-08 09:10:06]
イメージって大事だよ。
渋谷=東急、池袋=東武、西武とか田舎臭い感じが・・・。
781: 匿名さん 
[2014-04-08 11:59:02]
779
それじゃ、世田谷と同じじゃない。
街の名前で言えずに、区で語る世田谷。
782: 匿名さん 
[2014-04-08 23:27:23]
バブルまでは西武>東急>国鉄だったのだが。
「おいしい生活」のセゾングループこそが、日本の流行の最先端だった。
今はJR>>東急>西武という感じだ。
783: 匿名さん 
[2014-04-09 00:05:04]
年収3000万円あったら投資したい駅ランキングが発表された。
1位吉祥寺、2位品川・・・
ベスト10のうち8つがJR。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1403/28/news106.html
784: 匿名さん 
[2014-04-09 00:11:36]
ベスト10に池袋は入ってないのね。
785: 匿名さん 
[2014-04-09 01:00:35]
ブランドとは簡単に言うと「イメージ作り」だから。
だから、一旦イメージが壊れると回復するのに時間がかかる。
786: 匿名さん 
[2014-04-10 03:12:32]
池袋なんて住みたい人はいない。
新大久保、西日暮里、鴬谷のほうが人気です。
787: 匿名さん 
[2014-04-10 11:24:53]
3000万くらいの投資じゃろくな物件買えない駅ばかりだね。
ワンルームマンションを1件買って赤字だせってか?笑
788: 匿名さん 
[2014-04-10 11:29:17]
年収3000万円あったらだろ

3,000万の投資なんて書いてないじゃん 大丈夫?
789: 匿名さん 
[2014-04-10 16:34:04]
年収3000万程度じゃ大した不動産投資はできないのはおいといて、いくらなんでも豊洲はないな。
790: 匿名さん 
[2014-04-10 16:53:16]
街っていうぐらいなんだからみんな区単位で話すのはやめてくれ。
たぶん、一応23区別で街をあげるとこうなるとおもう

世田谷区
 三軒茶屋
大田区
 自由が丘
目黒区
 中目黒
渋谷区
 代官山
杉並区
 荻窪
中野区
 中野
港区
 表参道
品川区
 品川
北区
 該当なし
板橋区
 該当なし
足立区
 綾瀬
葛飾区
 該当なし
江東区
 該当なし
新宿区
 信濃町
豊島区
 池袋
文京区
 該当なし
791: 匿名さん 
[2014-04-10 17:50:17]
↑渋谷区は広尾もいいと思うけど?
ただ、丁目でだいぶ雰囲気違うけど。
792: 匿名さん 
[2014-04-10 18:39:01]
自由が丘は目黒区だよ。
品川は港区だし。
大丈夫か?
793: 匿名さん 
[2014-04-10 18:42:46]
品川は駅名であって、単純に品川って町名は無い。
794: 匿名さん 
[2014-04-10 18:45:45]
渋谷区の街は代表は渋谷駅周辺で、新宿区の代表的な街は新宿駅周辺なんじゃないの?信濃町って?
それに、都心は、街がたくさんあって、各区一つとはいかない。
大丈夫?
795: 匿名さん 
[2014-04-10 19:38:32]
>>794
きみ大丈夫?それともおばかさん?
街の代表ってどういう基準でみてるわけ?ここは住んでみたい街ランキングなんですけど。
新宿駅周辺が住んでみたいの?なにもわかってないじゃん。あなたのほうが大丈夫?
796: 匿名さん 
[2014-04-10 19:53:22]
>>790
品川区の品川とは?
新宿駅徒歩圏内も渋谷区徒歩圏内も良好な住宅地はあるが知らないの?
797: 匿名さん 
[2014-04-10 20:20:55]
板橋区や足立区は安いから住みたい所。自慢はできない。でも、本音は安くあげたい。それで、無理に理由つける。
798: 匿名さん 
[2014-04-10 20:40:23]
渋谷駅って渋谷区の端っこだよね。渋谷区は山手線外側のエリアの方が広いし、初台とか笹塚あたりは庶民的で中野区ライク。
799: 匿名さん 
[2014-04-10 20:46:23]
>>796
知ってる知らないの話じゃなくて、知ってるなら名前をあげたら?(笑)
知らないならだまって出て行ってね。
800: 匿名さん 
[2014-04-10 20:52:02]
都内で住みたくない街ワースト5 に入って
いる信濃町を入れるとは
センス良すぎ^_^
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる