三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「GLOBAL FRONT TOWER(旧称:(仮称)港区芝浦TOWER MANSION PROJECT)@ヤナセ本社再開発 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 1丁目
  7. GLOBAL FRONT TOWER(旧称:(仮称)港区芝浦TOWER MANSION PROJECT)@ヤナセ本社再開発 その2
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-04-16 12:33:58
 

どういうわけか仮称が変わったこの物件ですが、引き続き情報交換お願いします。

その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358222/

<全体概要>
所在地:東京都港区芝浦1-33-3他6筆
交通:山手線浜松町駅徒歩11分、同線田町駅、都営三田線浅草線三田駅徒歩10分、ゆりかもめ日の出駅徒歩8分
総戸数:883戸
間取り:1LDK~3LDK、42.01~120.11平米
入居:2016年3月上旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル、日本土地建物、伊藤忠都市開発、伊藤忠商事、清水建設
設計・施工:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

【タイトルを変更しました 2014.2.22 管理担当】


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
タワーマンションゲストルーム訪問(1) グローバルフロントタワー”SUN”
https://www.sumu-log.com/archives/1821
【芝浦界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.21】
https://www.sumu-log.com/archives/4803/

[スレ作成日時]2014-02-06 23:48:42

現在の物件
GLOBAL FRONT TOWER
GLOBAL FRONT TOWER  [第3期3次]
GLOBAL
 
所在地:東京都港区芝浦1丁目33番3、34番5、6(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩10分
総戸数: 883戸

GLOBAL FRONT TOWER(旧称:(仮称)港区芝浦TOWER MANSION PROJECT)@ヤナセ本社再開発 その2

701: 匿名さん 
[2014-04-05 01:02:31]
南東いいな。
でも、34階しかないからな~。
最近のタワマン基準だと低いよね。
でも、虹橋見えるよね。
永久眺望?違う?どうなんだろう?
702: 購入検討中さん 
[2014-04-05 23:04:39]
全く盛り上がってないなあ。販売苦戦しそうだね。
703: 匿名さん 
[2014-04-05 23:22:40]
スレが盛り上がらないで売れ行きは良いって物件もあったけどね。
704: 物件比較中さん 
[2014-04-05 23:25:16]
マンアカはたくさん人来てましたけどね。
モデルルームはどうなんだろう?まだ行ってないですが、今週からあるんでしたっけ。
705: 匿名さん 
[2014-04-05 23:29:38]
蓋を開けてみれば値段下がったりしないかな?中層で坪300ぐらいならかなり魅力的になる。
706: 匿名さん 
[2014-04-06 00:05:51]
南東中層が300なら欲しいですね
707: 物件比較中さん 
[2014-04-06 17:02:46]
南東350と聞いていますが、この乖離は何なんでしょう。このスレが価格を下げる要因になるとは思えないのですが。
708: 匿名さん 
[2014-04-06 17:20:39]
高い!
709: 購入検討中さん 
[2014-04-06 17:37:11]
結構乖離がありますね、方角でもかなり差が出来そうですよね
710: 匿名さん 
[2014-04-06 18:12:04]
販売は再々延期かも知れませんね。
昨年末からの迷走といい、見込み客は少なそうな気がします。

晴海や勝どきと比較しましたが、あちらの方が湾岸としての訴求ポイントがありますし。
何しろ騒音に囲まれているのが減点ですし。

それに再開発地域外ですし。
事務所至近ですし。

極めつけは恥ずかしい名前ですし。
711: 購入検討中さん 
[2014-04-06 18:45:27]
向かいの「変電所」は危険なインフラなのでしょうか。そもそも変電所が何なのかもわからないので教えて頂けるとありがたいです。
また、この旧海岸通りの地下には横須賀線が走っていますが、そのすぐ横で支持層まで杭を打つマンションの地盤環境としてはマイナスだと私は考えますが(つまり周りが穴だらけなので)、みなさんどう思いますか?
712: 匿名さん 
[2014-04-06 19:00:52]
ここは平日は道路が騒がしいだろうね。高速道路や幹線道路に囲まれてるからね。空気はよくないのは否定できない。
アイランド並みの分譲価格なら売れるだろうね。
この場所で坪単価350万?金をどぶに捨てるような価格だね。すぐに20ー30%損が出そうな価格。
713: 匿名さん 
[2014-04-06 19:30:03]
まだまだ販売してますか?
714: 匿名さん 
[2014-04-06 19:31:06]
今度、モデルルーム行きます。アドバイスありますか?
715: 購入検討中さん 
[2014-04-06 20:00:51]
モデルルームでは窓の等級、騒音関連をしっかり確認した方がいいと思うな。
716: 匿名さん 
[2014-04-06 20:39:45]
アドバイスありがとうございます!もう販売していますか?
717: 匿名さん 
[2014-04-06 20:49:02]
窓サッシが、T3かT4でないと厳しいのでは?
月島駅直結では、大通りに面してT2しか使ってないサッシもあったらしい。
718: 匿名さん 
[2014-04-06 20:53:08]
なんでうるさいのかな?
719: 購入検討中さん 
[2014-04-06 21:31:21]
まだ販売はしてないっすよ。
720: 匿名さん 
[2014-04-06 22:05:31]
なんでモデルルーム案内きた?
721: 匿名さん 
[2014-04-07 02:37:30]
全く地縁がないのですが、ここは小学校とか中学校とか近くにあるのでしょうか?
722: 匿名さん 
[2014-04-07 02:55:42]
坪350は東南角だけね。
723: 匿名さん 
[2014-04-07 03:20:04]
区立は、芝浦小学校、港南中学校になるが、
校区の端で準工業地帯を結構歩くことになる。

学校選択希望制使って隣接する校区の学校に行けるから、
芝小学校、三田中学校も通える可能性もある。
ただし、入居者が考えることは一緒だからねぇ。
724: 匿名さん 
[2014-04-07 11:17:35]
同じ湾岸系なのに晴海勝どきに比べてなかなかスレが伸びないですね〜
725: 匿名さん 
[2014-04-07 12:40:22]
プロジェクト発表会後、単なる集客目的の、客には意味ないアカデミーが効いたみたいですね。
どう考えてもあれは無いわ。酷い。

晴海勝どきよりも立地で完敗なのに、港区ブランドを過信した予定価格だったのでは。
晴海勝どきに客を取られ、売り渋りの失敗事例になるかも知れませんね。
726: 匿名さん 
[2014-04-07 12:48:50]
港南や芝浦は、倉庫街&産業道路な雰囲気がかなり強いから、
港区にこだわらないなら、住環境は勝どきや晴海の方がいいと思う。
727: 匿名さん 
[2014-04-07 12:52:28]
ちょっと間延びしすぎだよね
こういうパターンって大体苦戦するというか、
デベも分かってるだろうから下に調整してくるんじゃない?(もちろん願望コミ)
マンアカのお誘いもあるけどMRオープン&正式価格決定までは行っても意味ないしなぁ
728: 匿名さん 
[2014-04-07 13:15:09]
悪い条件の物件では無いと思うけど、やっぱり販売戦略なのか、販売を先延ばしてばっかりは購買意欲下げるよね。
びっくり価格で出るならまた食いつくかもしれないけど。
729: 匿名さん 
[2014-04-07 13:46:37]
これだけ助走というか先延ばしにしておいて、事前案内会がたったの2日しか埋まっていないのは
赤信号でしょうか。
勝どきが予定価格を下げたので、あちらに決めるつもりです。
でも抽選に漏れたら戻ってこようかな?
潮流が読みづらいです。
730: 匿名さん 
[2014-04-07 13:52:37]
角部屋値上げ、中部屋値下げ、
南東値上げ、南西値下げ、
北値上げという調整になるかな。
全体平均300-320と勝手に予想している。
731: 匿名さん 
[2014-04-07 14:17:10]
>730
いい線じゃない?
勝どきが坪300平均(下に調整しそうな雰囲気はある)らしいし、
10パーアップで330ぐらいを想定してたけど、
あっちにも三井は売主で関わってるし、状況みながらこっちも調整しそう
732: 匿名さん 
[2014-04-07 14:50:35]
ここは地階が無いようですが、タワーパーキングの入り口が1Fにあるってことですか?
見てくれとかどうなんでしょう?
733: 購入検討中さん 
[2014-04-07 15:27:55]
タワーパーキングはタワーの真ん中にあるから外からの見てくれではわからないですよ。
734: 匿名さん 
[2014-04-07 15:32:43]
勝どきを好きな人が多いですね。TTTの北側に建ってる時点で私は選びませんが。
街としても佃や月島より落ちるのが勝どきだし。
だからってここを選びたいかは考えてしまいますがね。
735: 匿名さん 
[2014-04-07 16:41:09]
>734
同感だけど、一応指標にはなるからね
増税後の新価格での新規売り出しと言ってもいいし、
設定や売れ行き等、色んな立場の人が注目してると思う

もちろん対象は勝どきに限った話じゃないけど、
湾岸という括りでは比較的条件は近いしね
736: 購入検討中さん 
[2014-04-07 16:54:24]
ここは天井高いくつでしたっけ?
737: 匿名さん 
[2014-04-07 20:30:55]
モデルルーム行かないと!
738: 匿名さん 
[2014-04-07 21:04:17]
間取り,残念だね。80Bとか、…行燈オンパレードなのかな。。
739: 匿名さん 
[2014-04-07 21:20:14]
>728

ずるずる遅れるのは戦略じゃなくて、見込み客が集客できてないパターン。販売不振って売る側だけの問題じゃない。竣工時点で未販売住戸があると、入居者にもデメリットが生じるからその辺はしっかり研究しないと。
740: 匿名さん 
[2014-04-07 22:05:32]
高すぎるよね。アイランド並みの坪単価がいいところでしょう。それでも、ここは街全体の開発とは違い、単独の大型マンションでしかないので、苦戦するのでは?
南東で320万が精一杯では?!
それでも高いかも。
741: 匿名さん 
[2014-04-07 22:07:38]
今度モデルルームいきますよー、もう販売して終わりかな?
742: 匿名さん 
[2014-04-07 22:23:41]
モデルルームを事前案内して、来場者の反応見てってやるから、まだまだ時間はかかるよ。
743: 匿名さん 
[2014-04-07 22:27:33]
腐っても港区だし坪300ならお買い得な気がします。
744: 匿名さん 
[2014-04-07 22:33:39]
腐っても港区ですが、本当に腐った立地かと、、、ここは。
最寄り駅10分表示が唯一の救いでしょう。
745: 匿名さん 
[2014-04-07 22:46:44]
富久クロスとどちらが資産価値ありますか?
746: 匿名さん 
[2014-04-07 23:09:45]
港南よりはましでは?いかがでしょう?
747: 匿名さん 
[2014-04-07 23:10:48]
そうかなあ?
748: 購入検討中さん 
[2014-04-07 23:16:54]
専有部分のクオリティ次第ではないかな。
749: 匿名さん 
[2014-04-08 00:51:57]
向きにもよりますがさすがにこの御時世で坪320以下はないでしょう
このあたりは供給も多くはないですし300だったらインプレストタワーよりも安いことになるので大穴物件ですね
750: 匿名さん 
[2014-04-08 01:06:06]
インプレストの方が駅に近いしね。
751: 匿名さん 
[2014-04-08 04:19:22]
インプレストは売れ残ってるよ。高すぎた!
752: 匿名さん 
[2014-04-08 04:29:23]
マンションの価値は立地でしょう。
753: 匿名さん 
[2014-04-08 09:34:48]
ここは立地は良くないね。マンション周りがいまのままというのは、ちょっとね。。
754: 購入検討中さん 
[2014-04-08 11:23:30]
周りにタワーマンションが乱立されるよりはいいんじゃあない?
755: 匿名さん 
[2014-04-08 11:54:15]
だよね。タワマン乱立の中には住みたくない。
756: 匿名さん 
[2014-04-08 12:33:55]
周りがシャビーな方がいいの?変電所や資材置き場はそのままだよ。きれいに整備された方がいいのでは?運河沿いもそのままだし。アイランドのように整備してほしい。
南西はいづれ眺望が期待できなくなるよ。東運ビルが建て替えるから。
東や北は大丈夫かな♪
757: 匿名さん 
[2014-04-08 12:44:50]
大崎より安く武蔵小杉と同じくらいになりそうとのこと。予定より下げるみたいです。
758: 匿名さん 
[2014-04-08 13:10:07]
大崎より安いのは当然でしょ。あっちは街全体の開発だから。
759: 匿名さん 
[2014-04-08 16:31:22]
大崎より安いのは当然だよね。街分50万ぐらい積んでるんじゃないの。あそこは。
760: 匿名さん 
[2014-04-08 16:47:01]
大崎は高すぎ。ここは勝どきザタワーと同じくらいの金額くらいかな。
761: 匿名さん 
[2014-04-08 16:51:00]
武蔵小杉も結構高いよ。あそこはバブル状態だから。
大崎は、間取りのおたくさんブログで割高だと書かれたね。
762: 匿名さん 
[2014-04-08 18:55:10]
バブルなのは間違いない。坪単価300万以下なら話題になるだろうね。
763: 匿名さん 
[2014-04-08 19:06:52]
300ちょい切るくらいなら全然驚きもないけどね。250切ってくると面白い。
764: 匿名さん 
[2014-04-08 20:51:08]
南西向き低層@ヤナセこんにちは部屋は、高くても250くらいでしょう?
そんな部屋、私は200でも買いませんが。
殺風景な西向き低層も×。

南東向きがイチオシらしいですが、350の価値、ありますかね?
765: 匿名さん 
[2014-04-08 21:20:57]
ここ、夜景が素敵そうですね。400でも買いたいな
766: 匿名さん 
[2014-04-08 21:36:34]
ヤナセこんにちわ部屋はひどいよね。なんであんなとこに部屋を作るかね?陽が入らないよね
767: 匿名さん 
[2014-04-08 21:37:21]
出来たら凄い存在になるなあ
768: 匿名さん 
[2014-04-08 22:22:43]
運河で泳ぎたいなあ!これからは、世界から東京が素晴らしい街になるには、綺麗でないと!
769: 匿名さん 
[2014-04-08 22:35:20]
運河浴いいですねえ。
それに、もしも運河に飼いイルカがいたら、東京を世界に、かなりアピールできると思うんですけど。
舛添さんに提案してみようかな。
770: 匿名さん 
[2014-04-08 22:39:32]
ついでにアザラシちゃんもお願いします。
771: 匿名さん 
[2014-04-08 22:46:44]
芝浦水族館計画ですか。
772: 匿名さん 
[2014-04-08 23:09:47]
東京が素晴らしい街、資産価値がある街にするには、あなたの心次第です!バイ
773: 匿名さん 
[2014-04-08 23:24:13]
運河で、みなさんがんばってるね
774: 匿名さん 
[2014-04-08 23:32:26]
東京って本当に来たない街だなあ
775: 匿名さん 
[2014-04-09 00:13:11]
武蔵小杉と同じくらいって本当ですか?
いくらなんでもそこまで安かったら瞬間蒸発なのでは?
776: 匿名さん 
[2014-04-09 00:18:25]
ムサコは300超えてるからそんな安いってわけでもないですよ。
777: 匿名さん 
[2014-04-09 00:20:37]
769
運河にイルカで客を呼ぶ話は昔ありました。
実現しないでウヤムヤになりましたが。
778: 匿名さん 
[2014-04-09 00:21:58]
ムサコ、結構高いですよね。
779: 匿名さん 
[2014-04-09 09:22:25]
多摩川のタマちゃんからとって、芝浦の芝ちゃんが運河に来るかもしれないですね。
780: 匿名さん 
[2014-04-09 12:43:51]
オリンピック取り消しなりますか?
781: 匿名さん 
[2014-04-09 14:05:27]
780はどこの国の方ですか?
782: 匿名さん 
[2014-04-09 14:17:43]
芝の国っな、ところで、運河は臭いですか?
783: 匿名さん 
[2014-04-09 14:44:06]
芝の国とは?芝浦アイランド?
784: 匿名さん 
[2014-04-09 15:12:09]
今度モデルルームいきますよー、楽しみ!
785: 匿名さん 
[2014-04-09 20:03:52]
もうちとやすい?
786: 匿名さん 
[2014-04-09 21:09:18]
そうですね、もうちょっと安いですよ
787: 匿名さん 
[2014-04-09 21:51:53]
ドトールは、安いですね
788: 匿名さん 
[2014-04-09 21:53:15]
ドトールよりはこっちの方がいいよね。
789: 匿名さん 
[2014-04-09 21:54:27]
建物がオシャレ!ステキ!マジ
790: 匿名さん 
[2014-04-09 22:03:23]
ここは羽田にも行きやすいし、人によってはとても良い場所!
791: 匿名さん 
[2014-04-09 22:04:37]
成田もいきますよー
792: 匿名さん 
[2014-04-09 22:43:09]
晴海ちゃんと勝どきちゃんより、可愛いよね!
793: 匿名さん 
[2014-04-09 22:51:08]
芝浦ちゃん
794: 匿名さん 
[2014-04-09 22:52:09]
可愛いかあ?
795: 匿名さん 
[2014-04-09 23:04:06]
可愛いですっ!
796: 匿名さん 
[2014-04-09 23:21:05]
ヤナちゃんがイイよ
797: 匿名さん 
[2014-04-09 23:36:52]
たまちゃん
798: 匿名さん 
[2014-04-09 23:38:35]
ここの共用施設の得意はなんですかね?
799: 匿名さん 
[2014-04-09 23:43:03]
金食い虫な施設がないことじゃない。
水物の共用施設があるのは立地が悪い証
3Aなどの都心マンションでプール付きないでしょ
800: 匿名さん 
[2014-04-10 00:08:28]
私はキャナルテラスが好きですな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる