積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン白金の杜 ザ・タワー その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 白金
  6. 6丁目
  7. グランドメゾン白金の杜 ザ・タワー その2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-07-25 13:45:31
 

グランドメゾン白金の杜 ザ・タワーについてのその2です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:東京都港区白金6丁目353番3(地番)
交通:東京メトロ南北線 「白金台」駅 徒歩10分 、都営三田線 「白金台」駅 徒歩10分
東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩13分 、山手線 「恵比寿」駅 徒歩15分
埼京線 「恵比寿」駅 徒歩15分 、東京メトロ日比谷線 「恵比寿」駅 徒歩15分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.21平米~80.32平米
売主:積水ハウス 東京マンション事業部

物件URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/platinum/index.html
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:積和管理株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/337167/

[スレ作成日時]2014-02-03 20:59:03

現在の物件
グランドメゾン白金の杜 ザ・タワー
グランドメゾン白金の杜
 
所在地:東京都港区白金6丁目353番3(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金台駅 徒歩10分
総戸数: 334戸

グランドメゾン白金の杜 ザ・タワー その2

981: 匿名さん 
[2014-07-15 15:13:46]
買えないから批判だけしとくって人もいますね
高級マンションの宿命ですね!
982: 匿名さん 
[2014-07-16 10:48:54]
ところで東急ストアが閉店だね
983: 契約済みさん 
[2014-07-18 12:58:35]
欲しいけど高くて買えない→批判して値下げ期待→売主が値下げしない→こんな仕様低い物なんか買わねーよ
→契約済み必死に火消し ←同時進行中
984: 匿名さん 
[2014-07-18 13:37:19]
仕様は決して悪くないと思いますが、
元々の地盤が良くない上に、
基礎工事の手抜き発覚!
これは資産価値としては致命的です。
白金高輪が始発駅になり、
白金台は乗り換えで駅力が急速に低下。
スーパーや銀行も撤退し、
プラチナ通りはシャッター街化している。
今や寂れた老人の町。
この物件はマイナス要素が満載ですよ。
985: 匿名さん 
[2014-07-18 15:06:05]
スーパーの撤退等は道路計画の影響で、便利になるからだよ。プラチナ通が品川まで延伸される。
いなげやも新しくできたのはそれを織り込み済み。
プラチナ通はシャッター街化などはしておらず、昨今の契約金額みてもブランド力は以前高い。
そもそも商業の街ではないからね。白金は。
場所柄と貴重な環境からも今後落ちようがない。
まあ貧乏な人のやっかみだろうけどね。
986: 匿名さん 
[2014-07-18 16:06:09]
環状4号の開通は住宅地としての環境を
大きく損ないますね。
987: 匿名さん 
[2014-07-20 03:52:05]
たいして損なわないだろ。
目黒通りの南側のはなしだしね。
988: 購入検討中さん 
[2014-07-20 20:32:04]
いろいろあったがゆえに、
結果として割安物件になってるような…。
あの事件さえなければとっくに完売してるだろうし。
判断に迷うところだなあ。
989: 購入経験者さん 
[2014-07-21 22:21:18]
>>987
ただでさえ首都高に近い、
白金6丁目と言っても場末ですよ。
外苑西通りが環状4号として全面開通したら、
交通量が飛躍的に増加して、
住環境は大きく損なわれるでしょうね。
990: 匿名さん 
[2014-07-22 08:21:15]
どんな目的で投稿してるんですかね?この物件がよほど気に入らないのは分かりますが。
991: 匿名さん 
[2014-07-22 10:22:39]
ほんとに。。
何が気に食わないのかね。
一般人からすれは憧れ以外の何物でもないからね。ここらのマンションは。
992: 匿名さん 
[2014-07-22 12:15:02]
しかも購入経験者 笑
993: 匿名さん 
[2014-07-22 17:34:39]
買いたくても買えない僻みでしょ。
真面目に働いて仕事でもしてくださいよ。
994: 匿名さん 
[2014-07-22 17:48:17]
結構希少性あると思いますけどねー。
駅距離が故の恵比寿、広尾徒歩圏。
世の中タワーマンションあれど、ゲートつきは数少ない。このご時世での仕様の高さ。
他社のマンション買ってここと同じ仕様にしていったら値段変わらないですよ。
そして何より湾岸でもないのに免震、制震構造。
長期優良もメリット地味にありますね。
良く検討して見て下さい。
995: 匿名さん 
[2014-07-22 18:36:20]
989みたいな書き方の書き込みいっぱいあるw
よっぽどコンプレックスがあるんだね
996: 匿名さん 
[2014-07-22 21:18:36]
>988さん
自主点検で見つけた施工ミスの是正を「事件」と呼ぶかは別として
その前後で売れ行きに大きな変化はありませんでしたよ。
今年に入ってからは月10戸以上のペースで坦々と売れています。
もう少し情報収集されてからの判断でもよいのでは。
997: 物件比較中さん 
[2014-07-23 20:49:31]
>>989
たたみかけるような営業コメント入ってますね。
環状線の件は、このエリアの他の物件でも話題になっている。
こんなに攻撃がひどいと、かえってこの物件自体にマイナス。
998: 契約済みさん 
[2014-07-23 20:56:25]
>>997
じゃああなた検討しなくて良いのでは?
頑張って無理して検討しなくていいよ笑
999: 匿名さん 
[2014-07-23 23:22:24]
カフェラウンジってどんなサービスになるんでしょうね?知ってる方教えてください。
1000: 匿名さん 
[2014-07-23 23:34:40]
>>999
たぶんスペースだけで、食事とかのサービスはないのでは?
人張り付けなきゃいけないし、管理費あがってしまいますね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる