積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン白金の杜 ザ・タワー その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 白金
  6. 6丁目
  7. グランドメゾン白金の杜 ザ・タワー その2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-07-25 13:45:31
 

グランドメゾン白金の杜 ザ・タワーについてのその2です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:東京都港区白金6丁目353番3(地番)
交通:東京メトロ南北線 「白金台」駅 徒歩10分 、都営三田線 「白金台」駅 徒歩10分
東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩13分 、山手線 「恵比寿」駅 徒歩15分
埼京線 「恵比寿」駅 徒歩15分 、東京メトロ日比谷線 「恵比寿」駅 徒歩15分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.21平米~80.32平米
売主:積水ハウス 東京マンション事業部

物件URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/platinum/index.html
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:積和管理株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/337167/

[スレ作成日時]2014-02-03 20:59:03

現在の物件
グランドメゾン白金の杜 ザ・タワー
グランドメゾン白金の杜
 
所在地:東京都港区白金6丁目353番3(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金台駅 徒歩10分
総戸数: 334戸

グランドメゾン白金の杜 ザ・タワー その2

821: 匿名さん 
[2014-05-13 17:35:44]
それは、周りの建物やインフラがどうなっても・・・ということでしょうか。
822: 匿名さん 
[2014-05-13 18:46:59]
理論上そうなんだが、震度は高めになつた。今日の地震でも3 相対的に緩め、ということでは。
823: 匿名さん 
[2014-05-13 19:17:17]
地域危険度の話だからね〜
824: 匿名さん 
[2014-05-13 23:50:17]
2011年3月11日の東北地方太平洋沖地震に関する気象庁の報告書によると、
同地震の際の白金の震度は「震度5弱」カテゴリの中で最も低い「4.5」で、
他の23区の観測地点と比べ低い値が記録されています(p.28参照)。
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/books/saigaiji/saigaiji_201101/saigaij...

ただ個々の地震について論じてもあまり意味はなく、先の震災のようなインフラが
停止するほどの巨大地震に対する備えとして、本物件のように免震/制震システムを採用し、
各戸に最低限の電気を供給/エレベータを稼働させる自家発電機、雨水や井戸水をろ過し
飲料水とすることができる非常用浄水器等があることが重要だと考えます。
825: 匿名さん 
[2014-05-14 07:55:38]
地域的な話は重要でないと。
826: 匿名さん 
[2014-05-14 10:40:30]
それだけの設備が必要ってことですよね。修繕費の値上げが心配です。
827: 匿名さん 
[2014-05-14 18:09:32]
このアドレスでこの敷地計画は贅沢ですね。
完成が楽しみなマンションのひとつです。
829: 匿名さん 
[2014-05-15 01:24:23]
近隣に唯一無二のタワーか?
830: 周辺住民さん 
[2014-05-16 19:52:38]
このスレ、昔はリッツに住んで奥さん愛車がR8と語る香ばしいやつがいっぱいいたけど、別の意味で香ばしくなったな。
プラウド新浦安スレみたい。
831: 匿名さん 
[2014-05-16 23:33:58]
明日第3期一次。
販売戸数11戸。
前回販売からどれ位期間たったんでしたっけ?
832: 匿名さん 
[2014-05-17 01:09:51]
前回の2期5次は約1ヶ月前の4月19日。このときの販売戸数は13戸。
2期5次は例の報道後の最初の販売ということで注目していましたが、
販売ペースに大きな変化は見られませんでした。

報道前に3戸あった先着順も残り1戸となったようですし、
みなさん冷静に判断されているようです。

あと残り4分の1に迫ってきましたが、デベとしては中国バブルの崩壊や
アベノミクスの減速等、今後の景気の方が気になるでしょうね。
833: 匿名さん 
[2014-05-17 03:49:49]
ちょっと販売ペース鈍いね。
安定してるってより、下で張り付いている感じが正直じゃない?
報道前の三戸がまだ残ってんでしょ?例え一戸でも。順調とは言えないでしょ。
834: 匿名さん 
[2014-05-17 04:36:50]
減速って感じか。地震の件もあるしな
835: 物件比較中さん 
[2014-05-17 16:00:12]
>2期5次は例の報道後の最初の販売ということで注目していましたが、
販売ペースに大きな変化は見られませんでした。

報道前に3戸あった先着順も残り1戸となったようですし、
みなさん冷静に判断されているようです。
---------------
????

先日マンションギャラリーに行った時、
まだ検討段階にも至っていないのに、
「どちらの部屋を検討されていますか?」と聞かれたので
比較的好みだと思う部屋のタイプを答えたら
「いやーこの部屋の人気はすごいんですよ」と言われたので、
その部屋の登録者数を聞いたら一人も入っていませんでした。

そういう意味では消費者は"冷静に"判断していると思います。
デベは景気動向じゃなくて消費者動向を注意した方が良いかと。
836: 匿名さん 
[2014-05-17 16:18:29]
そもそも期が変わっての初回次が前回期の終次より販売戸数が減ってるって、末期でしょ。
837: 匿名さん 
[2014-05-17 17:24:10]
価格が三田レジぐらいであれば、売れたんじゃないかな。わが家は様子みることにしたが、、
838: 匿名さん 
[2014-05-17 23:29:48]
これだけ高価で戸数のあるマンションだから、売れ方はこんなものでしょ。
ブランドエリアの大手デベ。結局そこそこのタイミングで完売パターン。
839: 匿名さん 
[2014-05-18 09:44:21]
そんなことないよ。
千代田富士見とか六本木トーキョーとか瞬殺だった。
840: 匿名さん 
[2014-05-18 10:09:40]
確かに。半年ぐらいでしたかな
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる