積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン白金の杜 ザ・タワー その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 白金
  6. 6丁目
  7. グランドメゾン白金の杜 ザ・タワー その2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-07-25 13:45:31
 

グランドメゾン白金の杜 ザ・タワーについてのその2です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:東京都港区白金6丁目353番3(地番)
交通:東京メトロ南北線 「白金台」駅 徒歩10分 、都営三田線 「白金台」駅 徒歩10分
東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩13分 、山手線 「恵比寿」駅 徒歩15分
埼京線 「恵比寿」駅 徒歩15分 、東京メトロ日比谷線 「恵比寿」駅 徒歩15分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.21平米~80.32平米
売主:積水ハウス 東京マンション事業部

物件URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/platinum/index.html
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:積和管理株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/337167/

[スレ作成日時]2014-02-03 20:59:03

現在の物件
グランドメゾン白金の杜 ザ・タワー
グランドメゾン白金の杜
 
所在地:東京都港区白金6丁目353番3(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金台駅 徒歩10分
総戸数: 334戸

グランドメゾン白金の杜 ザ・タワー その2

841: 匿名さん 
[2014-05-18 10:38:53]
六本木TOKYOは天井がやたら低いのと
嗜好がえぐいので余りまくってたけどな

売れたの アレ
842: 匿名さん 
[2014-05-18 10:44:19]
はい。売れました。
843: 匿名さん 
[2014-05-18 16:12:01]
THE ROPPONGI TOKYO は、そのネーミングや共用施設の派手なデザインなど
主にアジア系富裕層の投資を呼び込むために企画されたようなところがありますよね。
実際に中国や台湾の富裕層が結構な戸数を購入しているという報道もありましたし。

ただ検討スレを見ると2011年末の入居までに完売できなかったようですが・・・。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/178609/

一方、本物件は駅近でもないことから、投資用としての需要は少なく、
この辺りでゆったり暮らしたいと考える実需層向けの物件として
じわじわ売れていくのではないでしょうか。
844: 匿名さん 
[2014-05-18 19:25:22]
>843
ちょっと違うと思いますね.確かに,竣工時にはROPPONGI TOKYOは完売できず,かなり売れ残っていた.そのため,外資にも売りに出していたし,かなりの苦戦をしていた.
転機は去年のアベノミクス.一気に売れて,あっという間に完売.しかも,今は中古を求める人が多く,ほぼ1割ましで成約しているので,完全に勝ち組.
ここはいろいろ報道も出てしまったが,やはり苦戦物件だと思う.駅が遠いタワーであり,横には首都高が走っていて,意外にさびれたプラチナ通り(しかも一番端).
ROPPONGI TOKYOは苦戦していたのにすぐ完売.少し前には南青山高樹町(残念な物件となってしまったが),三田レジ,西麻布レジデンスとすべて完売しているのに対して,ここは完売が遠い.しかも,2期5次?いったいどこまで2期を引っ張るの?
状況だけをとらえると,かなり厳しく,先日の報道の影響もあると思うけど,それ以上に物件に「魅力」が乏しい.
門構えや周りの緑地スペースなど素晴らしい部分があるけど,やっぱり上記に書いたマイナス面が大きいのでは?
冷静に考えると,やはり躊躇する物件かと思いますよ.
845: 匿名さん 
[2014-05-18 20:38:45]
坂下、首都高近接、寂れた感じ、駅遠い。背中押されないんだよな、、
846: 匿名さん 
[2014-05-19 00:10:33]
ここって三田レジと比べてそんなに価格帯離れてましたっけ?
847: 匿名さん 
[2014-05-19 02:26:05]
白金台駅が近かったたらすぐ売れるのだろうけどね。
848: 匿名さん 
[2014-05-19 17:37:39]
駅から遠いのが最大のネックやね。仕様は悪くないんだがな
849: 匿名さん 
[2014-05-19 17:53:16]
仮にこの後、ひと月に10戸のペースで売れていったとすると、引渡しまで
残り1年と2ヶ月なので、その4〜5ヶ月前に完売する計算となります。

もちろん後になるにしたがい部屋のタイプが限られてきますので、
リニアにそのように推移するとは考えられませんし、竣工までに完売せずとも
その後の売れ行きで勝ち組とされる方もいらっしゃるようですので、あくまでご参考まで。
850: 匿名さん 
[2014-05-19 18:35:30]
株価も伸び悩み、増税ラッシュで腰折れ寸前だよ。第3の矢も消え、憲法解釈論議はなざかり。こんなんじゃ、販売加速は難しく、。
851: 匿名さん 
[2014-05-19 19:00:26]
白金と名前についた時点で、こんな所に住んだら、見栄っ張りで浪費家な奥さんだと思われそうで、かえって躊躇われるのよね。。。
852: 匿名さん 
[2014-05-19 21:39:39]
851さん
お金持ちはそんな事気にしないよ。
そもそも背伸びして住めるマンションではないと思うし。
853: 契約済みさん 
[2014-05-20 21:14:31]
一応、ショートカット使うと白金台駅から確実に徒歩7分です。(検討者のかたでしたら皆さんご存知かと思いますが)
白金台駅周辺で、かつ白金、白金台アドレスでいうと唯一のタワーとなりますので、希少性も高いかと。
854: 匿名さん 
[2014-05-20 22:03:25]
希少性が高く、駅が遠くないと感じているのであればもっと早いペースで売れてしまうのでは?
それだけの魅力があれば三田レジのように売れてしまうのでは?
ここは確かに敷地内の品の良さはありますが、それだけではね
タワーであることも懸念材料。
白金なら低層マンションの方が価値は高いと思います。
ただ新たな港区物件がないのも事実。。。
855: 契約済みさん 
[2014-05-20 23:25:21]
プレイス(立地)、プラン(間取)、プライス(価格)の順に優先順位をつけて決めて、最後は総合判断だと思います。
白金の杜
プレイス○、プラン◎、プライス△
三田レジ
プレイス◎、プラン❌、プライス△
大崎
プレイス△、プラン△、プライス○
と判断して決めました。(独断ですいません、、)
三田レジってそんなに早く売れた印象ないです。
白金の杜はあと100戸ぐらいですんで引き渡しまでには完売近くまでいくのではないかと思いますよ(期待も込めてw)
856: 匿名さん 
[2014-05-21 08:27:55]
レピュテーションリスクも気になるかも
857: 匿名さん 
[2014-05-21 17:06:50]
>855
ここ検討者、大崎なんかいるんかい。ださ仕様で高値ふっかけで。虎ノ門レジでしような、比較するなら。
858: 匿名さん 
[2014-05-21 20:33:36]
>857
虎の門?ここはそんなレベルじゃないでしょ?ま、大崎と比較するのもどうかと思うが。
比較するなら南青山高樹町、西麻布、三田、広尾、ブランズ麻布狸穴、あたりでしょう
南青山高樹町 立地○ プラン◎ 仕様○ 価格△ 販売1年
西麻布 立地△ プラン△ 仕様○ 価格○ 販売1年?
三田 立地○ プラン△ 仕様△ 価格◎ 販売9ヶ月
広尾 立地○ プラン○ 仕様◎ 価格△ 販売6ヶ月
麻布狸穴 立地× プラン△ 仕様○ 価格△ 販売1年以上
白金 立地△ プラン○ 仕様○ 価格△ 販売6ヶ月

主観で申し訳ないが、こんな感じでは?
南青山高樹町は残念なことになったし、西麻布は事故が残念。
三田と広尾はそれなりに費用対効果が無難だったかと。
ここはどうでしょうね
859: 匿名さん 
[2014-05-21 21:59:01]
わが家は、ここ、広尾、三田で検討し、広尾でいいプランがあり決めました。858さんの評価には至極納得です。決めた後も、マンションがすきなのでこのコミはたまにみて、楽しんでいます。ここも、予算と雰囲気に違和感なければいいと思いますね。施工ミスがありましたので微妙ではありますが
860: 契約済みさん 
[2014-05-22 08:35:04]
>>858
スイマセン、都心タワー(除くペンシル)で探してたら意外に無くて大崎まで検討が及んでしまいました(汗)。
どなたか仰っていた通り、かなり検討者をなめた仕様のショボさでしたね、、
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる