積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン白金の杜 ザ・タワー その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 白金
  6. 6丁目
  7. グランドメゾン白金の杜 ザ・タワー その2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-07-25 13:45:31
 

グランドメゾン白金の杜 ザ・タワーについてのその2です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:東京都港区白金6丁目353番3(地番)
交通:東京メトロ南北線 「白金台」駅 徒歩10分 、都営三田線 「白金台」駅 徒歩10分
東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩13分 、山手線 「恵比寿」駅 徒歩15分
埼京線 「恵比寿」駅 徒歩15分 、東京メトロ日比谷線 「恵比寿」駅 徒歩15分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.21平米~80.32平米
売主:積水ハウス 東京マンション事業部

物件URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/platinum/index.html
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:積和管理株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/337167/

[スレ作成日時]2014-02-03 20:59:03

現在の物件
グランドメゾン白金の杜 ザ・タワー
グランドメゾン白金の杜
 
所在地:東京都港区白金6丁目353番3(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金台駅 徒歩10分
総戸数: 334戸

グランドメゾン白金の杜 ザ・タワー その2

921: 匿名さん 
[2014-06-04 23:50:11]
白金レジデンスの板に割と詳しく出てますね。
何といいますか、、、
922: 匿名さん 
[2014-06-05 16:04:34]
また積水か、という感じですね。こんなに次々に問題を起こすとは。
一体どのような企業体質なのでしょうか?
購入者の人たちは不安になると思います。
923: マンコミュファンさん 
[2014-06-07 07:32:20]
起こっていたトラブルは、まだ落ち着いてはいませんでしょうか。
その後、どうなりましたかね。

ところで、駐車場料金が1台、37,000円 ~ 45,000円とは、いくらなんでも高すぎですよ。
その他に、管理費も18,200円 ~ 30,600円だから、こっちも高すぎではありませんかねぇ。
924: 匿名さん 
[2014-06-08 22:07:48]
平成17年設立の株式会社グッド・アイズ建築検査機構というところが、やり直し工事は品質が確保されていると言っているそうです。
http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/platinum/common/pdf/sekisuihouse_...
925: 匿名さん 
[2014-06-09 07:35:05]
確かに第三者機関だけど、パワーバランスが微妙だね。
926: 匿名さん 
[2014-06-09 17:50:33]
>920さん >923さん
たしか駐車場は大半が37,000円で、4万円以上のものはハイルーフ車用や障害者用だったと思います。
周辺相場が4万円前後ですので妥当な範囲かと。

また管理費はどこと比較されて高すぎだとお考えですか?
私は下記ブログの方と同じような印象なのですが。
http://mansion-madori.com/blog-entry-2067.html
>管理費は313円/㎡。共用部やサービスなどを考慮すると妥当な水準だと思いますが、この価格帯の物件としてはむしろ割安感があります。高額物件(富裕層向け)と言うだけで異常に管理費が高い物件は少なくないので・・・。
927: 匿名さん 
[2014-06-09 19:37:55]
大崎で盛り上がっているけど、ここも被っているね。

http://www.mlit.go.jp/common/001042510.pdf
928: 匿名さん 
[2014-06-09 21:53:53]
横浜の傾いたマンションがニュースになってるけど、デベは当初「問題ない」って言ってたらしい。
初期対応は大事ですね。
929: 匿名さん 
[2014-06-10 16:17:42]
デべが問題ありなんて最初から言ってるのを聞いたことがない。保身にたけてる方には無理でしょう。
問題のあるなしは、生じた瑕疵がどのような内容で、構造的にはどうなのかを第三者的に判断できる体質がなければ無理でしょう。
930: 匿名さん 
[2014-06-10 16:37:48]
南青山は割とデベの動きは早かったような。
931: 匿名さん 
[2014-06-11 11:05:29]
南青山の物件は瑕疵が鹿島の施工欠陥と非常にはっきりしており、欠陥に伴う費用(契約者への補償、解体に伴う費用等)が建設保険でかなりの部分が補てんできることが最初から分かっていたためではないでしょうか。
敢えて言えば、欠陥やミスに伴う費用の出所がはっきりすれば、解決は簡単です。
932: 匿名さん 
[2014-06-11 20:52:16]
欲しいが高い、高いが欲しい...
都心のグランドメゾンはどこも緑がきれいで好きです。
933: 匿名さん 
[2014-06-20 14:50:48]
今、お騒がせの大成建設。
934: 匿名さん 
[2014-06-20 21:11:04]
大成建設「トップランクの建設業者としてはあまりに問題が多い」(東京高裁)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140620-00000123-jij-soci
935: 匿名さん 
[2014-06-20 22:14:06]
積水も不安要素が。グランドメゾン白金レジデンスHP
ずっと削除されたまま。何が起こった??
936: 購入検討中さん 
[2014-06-23 01:33:31]
問題発覚以降、本物件の値引き等は行われているのでしょうか?
937: 匿名さん 
[2014-06-23 08:56:51]
積水ハウスに不安要素が無いと思っていたんならずいぶん脳天気な方ですね
顧客提訴事件とか知らないの? 
938: 匿名さん 
[2014-06-24 09:22:04]
80㎡台中心に見ていますが、全ての居室が横並びでユニークな間取りですね。
一見、羊羹を切ったような配列ですが意外とこのような間取りが無駄の無い設計なんじゃないかと感じてしまいます。
キッチンがクランクした位置にあるので料理しながら子供に目が届かないかな?とも感じますが、3LDK以上は収納も十分に確保されているようですし、なかなか良さそうですね。
939: 匿名さん 
[2014-06-25 10:30:13]
せっかくの高層マンションなのに、ゲストルームが地下にあるのは残念ですね。
共用施設を一箇所に集めたかったのでしょうけど、遊びに来てくれたお客さんには
高層階からの眺望を楽しんでもらいたいと考えてしまいます。
それと、カフェラウンジはどの程度のサービス内容なのでしょうね?
飲み物以外に軽食も扱ってもらえるのでしょうか。
940: 匿名さん 
[2014-06-29 10:00:31]
>>935
>積水も不安要素が。グランドメゾン白金レジデンスHP
>ずっと削除されたまま。何が起こった??

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/411835/16

ずっと停まっています。タワークレーンを心配する声があがっています。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる