積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン白金の杜 ザ・タワー その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 白金
  6. 6丁目
  7. グランドメゾン白金の杜 ザ・タワー その2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-07-25 13:45:31
 

グランドメゾン白金の杜 ザ・タワーについてのその2です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:東京都港区白金6丁目353番3(地番)
交通:東京メトロ南北線 「白金台」駅 徒歩10分 、都営三田線 「白金台」駅 徒歩10分
東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩13分 、山手線 「恵比寿」駅 徒歩15分
埼京線 「恵比寿」駅 徒歩15分 、東京メトロ日比谷線 「恵比寿」駅 徒歩15分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.21平米~80.32平米
売主:積水ハウス 東京マンション事業部

物件URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/platinum/index.html
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:積和管理株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/337167/

[スレ作成日時]2014-02-03 20:59:03

現在の物件
グランドメゾン白金の杜 ザ・タワー
グランドメゾン白金の杜
 
所在地:東京都港区白金6丁目353番3(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金台駅 徒歩10分
総戸数: 334戸

グランドメゾン白金の杜 ザ・タワー その2

961: 匿名さん 
[2014-07-06 15:53:53]
>>960
どこらへんが大事に至ってんの?
962: 匿名さん 
[2014-07-06 16:14:24]
しかし、積水さんも政治力が無いよね。ここよりも新川崎の三井の方が倍返しにもなってて大きな話になってるのにニュースにほとんどならない。
それに引き換えここの物件をググれば、不具合の事も出てるし、レジデンスももし建築審査会通らないで倍返し白紙になったら間違いなくニュースになるでしょう。
そういうブランドイメージを守れない政治力の無さが問題なのでは。
せっかくそれなりに良いもの作ってるのに、これじゃ営業が可哀想すぎる。
963: 匿名さん 
[2014-07-06 19:25:29]
レジデンスの「建築確認処分の執行停止」は港区で前代未聞の事件らしいですね。
964: 匿名さん 
[2014-07-06 19:34:41]
白金レジデンスの板は荒れ模様だな。
965: 匿名さん 
[2014-07-08 16:50:58]
事件なんてレベルのものではないでしょ。
あいもかわらず騒ぎすぎ。
大事に至るような話ではない。
詳細は名前を名乗ってセキスイに聞けば教えてくれるでしょう。
966: 物件比較中さん 
[2014-07-08 17:09:52]
基礎工事を手抜きして、完全に作り直しせず、
補修工事したレベルの物件を約1億も出して買うのでしょうか?
考えられません!!
967: 匿名さん 
[2014-07-08 20:48:33]
考えられない人はこのスレをほっといたら?買おうどうかを検討しないひとは関係ないんじゃ。。エキサイトしすぎでひく。
968: 匿名さん 
[2014-07-08 21:21:44]
あたかも問題があるようにがんばる書き込み。現実なんら問題ないのに。
どういう立場なのかね?競合だったら引くなー。
969: 匿名さん 
[2014-07-08 21:49:25]
945と966同じ人ですよね?
970: 匿名さん 
[2014-07-08 22:31:04]
あまり、軽く考えない方が宜しいかと。
971: 匿名さん 
[2014-07-08 23:06:48]
あまり、大袈裟に騒ぐのもどうかと。
972: 匿名さん 
[2014-07-09 00:02:11]
お気持ちお察しします。
973: 匿名さん 
[2014-07-09 23:03:52]
雨が多いと土砂災害危険地域だから心配
974: 物件比較中さん 
[2014-07-10 21:50:29]
前に建ったグランドメゾン白金台を観て、いいなと思いました。
でも今建設中の二か所は、どうもどちらも問題を抱えているようですね。
植栽の施し方などは上手だと感じますが、肝心の建物が。
大きな買い物ですからね、買おうと考える人たちはそれは真剣ですよ。
975: 匿名さん 
[2014-07-10 23:07:16]
プラウド3丁目よりはいいんじゃない?
976: 匿名さん 
[2014-07-10 23:22:29]
>>973
地方のかたですか?
977: 購入経験者さん 
[2014-07-11 19:49:49]
6丁目の中でここだけは窪地。
裏の丸紅マンションより10m以上低くて、敷地内に崖がある。
その崖に植栽している。
そこはしっかり押さえるべきですよ。
978: 匿名さん 
[2014-07-13 20:50:01]
ここ、やっぱり陸の孤島だよね。
979: 匿名さん 
[2014-07-13 22:39:41]
全室天カセじゃないし、このあたりの他のグランドメゾンと比べても少し仕様低いね。
場所も駅から遠いし、高度も坂下で低い。
大規模なので、植栽は期待してもよいか。
980: 匿名さん 
[2014-07-15 14:04:50]
欲しいけど高くて買えない→批判して値下げ期待→売主が値下げしない→こんな仕様低い物なんか買わねーよ←今ここ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる