旧関東新築分譲マンション掲示板「【幕張ベイタウン】ブエナテラーサ Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 【幕張ベイタウン】ブエナテラーサ Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

さぁ続けましょう。どうぞ。

[スレ作成日時]2005-09-09 12:22:00

現在の物件
幕張ベイタウンブエナテラーサ
幕張ベイタウンブエナテラーサ
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3-1-3
交通:JR京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩10分

【幕張ベイタウン】ブエナテラーサ Part3

262: 匿名さん 
[2005-09-30 11:01:00]
金利の先行きはわかりませんよね。来年前半には量的緩和の解除がある可能性も出ているし
ジワジワと金利が上昇する可能性は高い。
これからの1年半という期間は難しい時期ですよね。
とりあえずは実施時期に判断するのがベターでしょうね。
そのときにフラットの金利が使える金利かどうかも含めて判断だと思います。
263: 匿名さん 
[2005-09-30 11:07:00]
>262さん
なるほど。そうでしょうね。
申し込み時に銀行で(仮?)審査を通しますよね。
そのとき京○銀行で通したのですが、1年半後の実施時点で他銀行に変えることはできるんですか?
営業は、とりあえず京○で借りて、嫌だったら5年後くらいに他銀行に借り換えをなさったらいいじゃないですか。
ということを言っていました。
自分自身で判断しなくてはいけない内容だとは認識していますが、もうちょっと親身になってくれても…。
264: 匿名さん 
[2005-09-30 11:12:00]
うちの営業もK葉を薦めてきました。
…が合算と言うか夫婦で互いに連帯保証をつけるのですが
その場合K葉プロパーだと保証料不要だそうで。
教えてくれて有難いと思って検討してます。
265: 262 
[2005-09-30 11:45:00]
実施段階で事前審査の銀行とは別の銀行にすることは可能です。
確かに提携で全期間−1%と保証料なしは魅力的といえないではないですね。
ただ、状況次第でしょうね。
ちなみに保証料なしは金利0.2%マイナスに相当しますので
都合で店頭金利より−1.2%ということ。
返済期間の長短や金利動向予想の見方などで選択は別れるでしょうね。
どちらにせよ、現段階で判断できることではないので
実施時期を待つしかないですね。
今出来るのは公庫で3.23%を一応押さえておくぐらいですよね。
266: 匿名さん 
[2005-09-30 11:47:00]
ローン契約締結の話が進む06年末よりも少し前に、他行を検討・ローン審査を受ける予定でおり、営業にもそう話しました。
金消会の前ならば、当然他行でのローンを組むことができます。
その場合住宅購入手続に変更が発生したということで<覚書>を交わすルールである、と営業から聞いています。

京葉を勧めるのはMR内で統一のようでしたし、結果サウス契約会でのローン手続きコーナーには京葉の人がびっしりでした。
また京葉の人も「この物件になぜ&いかに力を入れているか」を熱く語っていました。蜜月関係・・と感じました。
力を入れているゆえに金利を多少下げても良い、というところはあると思われます。
なので、来年末に集中して検討し、審査の厳しい他行にチャレンジしつつも、結果京葉という結論になるかも・・という気がしています。
267: 匿名さん 
[2005-09-30 11:53:00]
>>266さん
すみません、ひとつ教えて下さい。
契約会でのローン手続きコーナーとはどういうものなのでしょう?
仮審査は通っているので、契約したら後は金消までに実際借りる金融機関を
決定すれば良いものと思っていましたが、何か私は認識違いをしていますでしょうか?
268: 匿名さん 
[2005-09-30 11:58:00]
266さんではありませんが
完成時期が先のマンションは契約時点で一度、資金計画通りに銀行などとの契約を結ぶのです。
だから、その契約に変更が出た場合は変更の覚書等で新契約に更新するんです。
物件を購入する資金的裏付けがないと売買成立しないですから。
269: 匿名さん 
[2005-09-30 12:24:00]
>>268さん
なるほど。初心者の質問に早速お答えくださり、ありがとうございます。
物件契約時点で締結する銀行との契約にはまた審査とかがあるのでしょうか?

クレクレ君ですみません。
比較的ゆったりしたローン内容にしてますので特段審査に不安がある訳ではないのですが
興味本位というか知っておきたかったので。宜しくお願い致します。
270: 匿名さん 
[2005-09-30 12:57:00]
>297さんへ
268です。言葉足らずでごめんなさいね。
売買契約はローンの申込みとは違い、その段階での資金計画を記載し契約するものです。
その裏付けとして現段階での事前審査をしているわけですから
事前審査と同じ銀行であれば金消会前の本審査だけのはずです。
271: 匿名さん 
[2005-09-30 13:02:00]
>>270さん
ご親切にありがとうございます。納得しました。
何しろ初めて購入するもので書籍やいろんなサイトで勉強しているつもりですが
こういうところで生の声を聞けるのは参考になり有難いです。
272: 266 
[2005-09-30 13:09:00]
268さんのご説明のとおりです。

サウスの契約でも<仮審査でOK>=<売買契約ができる>という扱いでした。
273: 匿名さん 
[2005-10-01 06:51:00]
すみません、どなたか教えていただきたいんですが…
事前審査が通って契約した後で、入居前に転職することになった場合
問題は無いのでしょうか?転職の可能性があるもので…

274: 匿名さん 
[2005-10-01 11:01:00]
↑ 通れば問題なし
275: 匿名さん 
[2005-10-01 16:29:00]
サウスと金利差0.2%か。

3000万ローンだと、総返済額100万差に匹敵かな。

ううう。金利さがらんかな。
276: 匿名さん 
[2005-10-01 17:42:00]
>274

最終的な借入金利は、実行時に決まるため、サウスと金利差は
生じないのでは?
277: 匿名さん 
[2005-10-01 21:12:00]
公庫を利用するのであれば、今月分は少し下がったけれども明らかに金利差は生じます。サウスの時は、3.05%
278: 276 
[2005-10-01 22:02:00]
失礼しました。
279: 匿名さん 
[2005-10-02 14:00:00]
サウスは3.02%ですよね。
280: サウス購入者 
[2005-10-02 15:29:00]
ブエナも早いもんで、あと2時間ちょっとで一般受付も締め切りですか!
一般でパーク側購入の方は、どきどきですね?あともうひとふんばり!
希望住居の競争率が気になる時ですが、もう少しであなたもブエナの住民!
ファイト!!
281: 匿名さん 
[2005-10-02 18:05:00]
当たった方、おめでとうございます。
わたしも本当にここに住みたかったです。
残念です。
一般は広めの部屋が無かったので登録しませんでした。
100とか110以上の部屋をもっとたくさん作って欲しかった・・・。
(やや小振りな部屋たくさん作った方が売り主的にはよいのですよね)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる