東京23区の新築分譲マンション掲示板「キャピタルマークタワー PART-4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. キャピタルマークタワー PART-4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-10-13 01:10:00
 

【過去スレ】
3.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41232/
2.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41372/
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38889/


[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2005-07-30 15:33:00

現在の物件
CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)
CAPITAL
 
所在地:東京都港区22
交通:山手線田町駅から徒歩8分
総戸数: 869戸

キャピタルマークタワー PART-4

342: 匿名さん 
[2005-08-10 21:18:00]
324が馬鹿なのは、長周期地震動に対する対策を調べていないことだ。
免震装置が、長周期地震動に弱いとして、それに対抗する建築手段が見つけなければ意味がない。
もどって、制震マンションや低層マンションが安全だとでもいうのだろうか。
長周期地震動が起これば、免震、制震、低層、戸建も含め一様に危険にさらされる。
起きるかどうかも不確定な長周期地震動を持って、免震マンションを非難するのは不意義である。

それ以外の地震の揺れには免震装置は有効性はあるので、これを選択することに意義はある。
343: 匿名さん 
[2005-08-10 21:19:00]
>>329
2ちゃんねるで免震技術学会で免震構造は議論の的だと言ってたやつか?

オレは学会なんてアスベストや薬害エイズみたいに責任取らないサラリーマン教授助教授たちの仲良し会
だと非難した者だが、その言葉をパクって自分の論につけるとはフテぇ野郎だ!

著作権侵害だ!というか、ほんと頭悪いやつだよな。
344: 匿名さん 
[2005-08-10 21:20:00]
2LDKで58㎡、3290万、投資用だとちょっと広すぎ。45m2くらいだと利回りがとれるのだけど。
345: 匿名さん 
[2005-08-10 21:25:00]
>>341
いや世帯年収で、3戸に2戸が3桁ってのがね。
むぅ−ん。
やっぱ、マンション間の比較なんかで出されると嫌だよ。
くやしいが島民の年収なんかと比較されて、資産価値
なんかに微妙に影響しないか?
東急なんてことしてくれたやら。
346: 匿名さん 
[2005-08-10 21:36:00]
>342
324 を肯定も否定もしないが、
316 に既に対応策は書いてあるんじゃないのか?^^;

>> 今、建設されている超高層ビルは制震構造となっているので長周期波動に対応している

また、人を非難するのはどうかと思うぞ。
それに 324 がここの物件をやめた(?)理由は構造うんぬんじゃないと思うが。。。
347: 匿名さん 
[2005-08-10 21:46:00]
免震とか?振とか。どーでもいい。もうやめたらー。別でお願いします。
348: 匿名さん 
[2005-08-10 21:50:00]
この物件の関連スレ見てて思うんだが、
構造の話しになるといつも決まって登場して
えらそうに講釈する人がいるね。
情報として助かるんだが、
あの鼻もちならないモノいいはいつも不快
(なのは俺だけか?)
349: 匿名さん 
[2005-08-10 21:54:00]
>348(なのは俺だけか?)

だとおもいます。
350: 匿名さん 
[2005-08-10 22:01:00]
東急さん、緊急会議もんですよ。正式なコメント頂きたい。
351: 匿名さん 
[2005-08-10 22:10:00]
>>333
「大衆でも背伸びすれば手が届く港区高層マンション」ってことで
売り掃きたいんでしょうね。
顧客のプライバシーを宣伝材料にするなんて、商道徳が疑われるね。
352: 匿名さん 
[2005-08-10 22:12:00]
>348(なのは俺だけか?)

いいえ。私も不快に思いますよ。
でもこの不快感は情報料として寛大にスルーしましょ!
353: 匿名さん 
[2005-08-10 22:38:00]
>>351
逆に富裕層は逃げるんじゃ
この層で掃かなきゃならない高額物件は
どうなるんだろ
354: 匿名さん 
[2005-08-10 22:53:00]
355: 匿名さん 
[2005-08-11 00:45:00]
プレスリリースとしては、こういう結果だったのですからしょうがないのでは???
これが事実ですし、いろいろ戦略もあるかもしれませんが数値としては事実でしょうから。

こういう結果を踏まえて、検討者は考える材料として受け止めればいいし、購入者はそうだったんだぁと受け止めればいいのでは?

356: 匿名さん 
[2005-08-11 01:12:00]
>>355  数字がどうのこうのというのを問題にしてるんじゃないと思うけど...
こういう情報を垂れ流してしまう企業の姿勢が問題なんでしょ。 地所のHPだよね。
357: 匿名さん 
[2005-08-11 03:07:00]
>>345,356

ところで年収発表にナーバスになっている人たちご本人の年収を聞いてみたいw
358: 匿名さん 
[2005-08-11 03:28:00]
>>356
個を公表しているわけでは無いので、統計的な数字と思えばいいではない?
なんで、そんな些細な事で、東急や三菱地所さんを攻撃するのか良く分からない。
両者とも、とても良い会社ですよ
359: クモリ(●ι●-) 
[2005-08-11 04:52:00]
基本的に投資用の物件ってしっかり回収できるかな?

最初は良くても築年数が経つとかなり厳しくなりそうなんだけど
そこら辺はどうかな
360: 匿名さん 
[2005-08-11 09:00:00]
東急不動産のHPに、TTTのプレスリリースも載っているが、比較すると面白い
CMT 1000万未満 67%、1000万以上2000万未満25.3%、2000万以上 7.7%
TTT 1000万未満 60%、1000万以上2000万未満30.2%、2000万以上 9.8%

【不適切な内容が含まれておりましたので、一部を削除させて頂きました。管理人】
361: 匿名さん 
[2005-08-11 09:12:00]
>>360
TTTでは誰も騒いでないよ?金持ち喧嘩せず?
なんか問題あるの?こういうこと発表するのって?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる