野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Tower(富久クロス) Part17」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. Tomihisa Cross Comfort Tower(富久クロス) Part17
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2014-02-25 13:01:06
 

Tomihisa Cross Comfort Towerについての情報を希望しています。
2月下旬の2期販売が迫ってます。楽しく意見交換しましょう

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分
東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分
埼京線 「新宿」駅 徒歩16分
東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.45平米~81.79平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:積水ハウス
売主・販売代理:阪急不動産
復代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:戸田建設、五洋建設
管理会社:野村リビングサポート


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2014-01-31 23:36:02

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

Tomihisa Cross Comfort Tower(富久クロス) Part17

501: 匿名さん 
[2014-02-12 15:54:41]
団地形態は好きでは無いのですみません。
502: 契約済みさん 
[2014-02-12 16:02:08]
厚年会館跡地なんてどうでもいいんだよ。
ヨドバシクロスが建てば、それが新宿の夜景の一部になるんだよ。
503: 匿名さん 
[2014-02-12 16:12:42]
湾岸の方がいいよ。
504: 匿名さん 
[2014-02-12 16:14:55]
湾岸ならスカイズかベイズ。
506: 匿名さん 
[2014-02-12 17:02:39]
新宿の夜景の一部になりたいとは思わない。
新宿の夜景を見たいから富久を検討する。
夜景は外からでないと見られない。
507: 匿名さん 
[2014-02-12 17:04:19]
>502
あの距離では夜景の一部にはなりませんよ。邪魔な建物となります。
508: 匿名さん 
[2014-02-12 17:17:25]
高さ制限が解除になればの話で
ならなければ 15階建てくらいだよ
509: 匿名さん 
[2014-02-12 17:41:15]
スカイズやベイズって、相当ここの検討しゃのエリア外。何かあったら陸の孤島でしょ。新宿からの夜景がいいからね
511: 匿名さん 
[2014-02-12 17:50:02]
桜上水のでる意味不明。しつこい数人がいるんですよ
512: 匿名さん 
[2014-02-12 19:00:54]
ヨドバシの、跡地の話も何十回も繰り返しだから、やめましょう。全て推測の域をでませ。今週末また、雪の可能性ありみたいですね。ゆっくりモデルルーム見られちょうどよいチャンスですね。
513: 匿名さん 
[2014-02-12 19:13:53]
ここの残り部屋なら、まだスカイズの残り部屋の方がましじゃない?間取り的にも。ここはもう微妙な部屋しか残ってない。
514: 匿名さん 
[2014-02-12 19:51:17]
513さんはスカイズが一番です。

私は、富久クロスが欲しいです。
515: 匿名さん 
[2014-02-12 20:21:20]
ご近所の新築マンション
ザ・ミッドハウス新宿御苑さんの賃貸価格が出てたので〜

http://www.urban-consultant.co.jp/feature_uc_1_2090.html
516: 匿名さん 
[2014-02-12 20:47:52]
515の分析をお願いします。
517: マンション投資家さん 
[2014-02-12 20:50:27]
やっぱり、世田谷のワンルームは未入居無し。
新宿区のワンルームは余りまくりですね。
新宿区のマンションはファミリータイプじゃないと
売れない。
518: 匿名さん 
[2014-02-12 23:01:14]
都庁からスカイツリー方向に見えました。
都庁からスカイツリー方向に見えました。
519: 匿名さん 
[2014-02-12 23:05:48]
新宿はトミヒサクロス以外、住みたいと思わない。
520: 匿名さん 
[2014-02-12 23:15:08]
518さん、写真ありがとうございます。都庁から富久クロス本当によく見えるんですね。まだまだすくすく育ったらもっと目玉ますね!
521: 匿名さん 
[2014-02-12 23:27:36]
104邸のミッドハウス新宿御苑でこれだけ賃貸が出るんだから、メガタワーの場合は売りに出したとしても価格競争が熾烈になるねえ
522: 匿名さん 
[2014-02-12 23:54:57]
常に30戸程度は売りに出てるだろうね。
523: 匿名さん 
[2014-02-13 00:00:37]
ここは、購入者平均年齢も高いから売る人は、限られてるかと思われます。部屋も各種オーダーを使って自分仕様に改造いれてますしね。
524: 匿名さん 
[2014-02-13 00:05:08]
未来の事だけ強気
525: 匿名さん 
[2014-02-13 00:30:16]
屋上は時間決めて解放しないのかな~。最高の景色だろうな!
526: 匿名さん 
[2014-02-13 05:24:21]
ヨドバシやTOTOビルの眺望、騒音対策、地盤、立地、間取り、倍率、そんな話が繰り返し繰り返し放映中だね!
527: 匿名さん 
[2014-02-13 10:25:30]
富久クロス高層ビルからよく見えるんですね!四谷赤坂六本木方面からもきっとよく見えるんでしょうね。どなたか写真撮れたらお願いします。
528: 匿名さん 
[2014-02-13 11:56:09]
まさにランドマーク。抽選くぐりぬけ
住みたいです。
529: 匿名さん 
[2014-02-13 12:16:14]
無抽選の部屋も多数ありますよ。
530: 匿名さん 
[2014-02-13 12:46:56]
いいじゃないですか。夜景の中に住むって。
おれが夜景だ!みたいな。
531: 匿名さん 
[2014-02-13 12:50:24]
無抽選の部屋のかたラッキーですね!
532: 匿名さん 
[2014-02-13 12:53:44]
無抽選は低層階では?夜景みえないとダメなんです。
533: 匿名さん 
[2014-02-13 13:45:50]
先週末の時点でリクエストの入って無い部屋は2部屋とかでしたよ。
534: 匿名さん 
[2014-02-13 13:58:29]
たった二部屋ですか?凄いな~!
535: 匿名さん 
[2014-02-13 16:29:02]
ちょっとだけ話題に出てたのでリンクどうぞ
http://www.dailymotion.com/video/x1bqq2o_%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%A8%E...
536: 匿名さん 
[2014-02-13 17:37:27]
どんな話題でしたか?
537: 匿名さん 
[2014-02-13 17:49:45]
リンク貼ってくれてるんだから見る努力ぐらいしましょうよ。
538: 匿名さん 
[2014-02-13 18:28:31]
着々と完売近づいてますね。新記録日本一のマンションに住みたいな~!
539: 匿名さん 
[2014-02-13 18:30:51]
浮かれてるな
540: 匿名さん 
[2014-02-13 19:05:10]
何が新記録なんですか?
541: 匿名さん 
[2014-02-13 19:20:23]
今日靖国通りを西新宿から富久西交差点で外苑西に曲がって皇居方面に抜けた。富久クロスのものすごい存在感にホレボレしました。特に外苑西曲がったあと、振り返って見た建ち姿も美しく。早く55階までできないかな。
542: 匿名さん 
[2014-02-13 19:27:14]
確かにシンプルなビルの形だけど存在感あるランドマークタワーになると、今の20階そこそこでも思える存在感がありますね。そばを通って私も感じました。東京マラソンのコースはマンションの前だから、みんな注目するんでないかな。
543: 匿名さん 
[2014-02-13 22:13:27]
欠陥住宅ってあり?
544: 匿名さん 
[2014-02-14 00:37:14]
>535
東京の再開発ネタの流れから、10'50"くらいでトミヒサクロスの話となりますが、
タモリさんが「地下鉄の駅ができるかもしれないって話もあるんですよ」と言っていますね。

ま、地下鉄駅は置いておいたとしても、あのタモリさんが「あ、あれはすごいっ!」と
認めるほどのランドマーク性はありそうです。
545: 匿名さん 
[2014-02-14 00:51:55]
>540
山手線内側最高層タワマン
546: 匿名さん 
[2014-02-14 01:07:18]
ここは資産性高そうですね。
547: 匿名さん 
[2014-02-14 01:16:42]
そうでもないよ。
548: 匿名さん 
[2014-02-14 06:10:36]
まだ、わかんないよね
549: 匿名さん 
[2014-02-14 08:54:39]
値段相応でしょ。
550: 匿名さん 
[2014-02-14 09:01:14]
買った瞬間含み益3割でしょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる