野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Tower(富久クロス) Part17」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. Tomihisa Cross Comfort Tower(富久クロス) Part17
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2014-02-25 13:01:06
 

Tomihisa Cross Comfort Towerについての情報を希望しています。
2月下旬の2期販売が迫ってます。楽しく意見交換しましょう

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分
東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分
埼京線 「新宿」駅 徒歩16分
東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.45平米~81.79平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:積水ハウス
売主・販売代理:阪急不動産
復代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:戸田建設、五洋建設
管理会社:野村リビングサポート


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2014-01-31 23:36:02

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

Tomihisa Cross Comfort Tower(富久クロス) Part17

251: 匿名さん 
[2014-02-06 19:10:29]
戸数が違うだろ?考えろよ。1000戸を高値販売はリスク高すぎると判断したんだろ。
252: 匿名さん 
[2014-02-06 19:18:38]
>248
販売戸数322戸しかなかったのに、2回に分けて売ったブリリアタワー池袋の事でしょ?
251さんが言う通りに販売戸数が違い過ぎる。それが事実。
253: 匿名さん 
[2014-02-06 19:29:41]
252
ブリリアタワー池袋は中間免震、
世界的建築デザイナー監修とか
公官庁耐震基準が最高だからで
トミヒサとの違いが販売戸数だけってのは
違うだろね。

トミヒサは超大型世帯タワマンてのも売りだよ
254: 匿名さん 
[2014-02-06 19:30:56]
魅力的な価格の部屋は結構ある

角部屋のように高めの価格の部屋もある
(でも、角部屋限定って人は一定数いるので、買いたい人で問題なくさばける)

ただ、高すぎる価格の部屋はない

こんなところじゃないですかね?

家族構成、予算、間取り、重要視したい点は人それぞれ違いますし、
順調に売れているのは、どこかの点で折り合いがつけれそうだと感じた検討者が多かったってことですよね。
絶妙な値付けだったんじゃないでしょうか。

255: 匿名さん 
[2014-02-06 20:13:46]
322戸を売るのに1次2次の2回必要だった物件を『瞬間蒸発で完売の人気物件』と表現してもらえるなら
その3倍以上の戸数を4回で売るここも『瞬間蒸発で完売の人気物件』ですね。
256: 匿名さん 
[2014-02-06 20:35:38]
平均抽選倍率が違う件
261: 買い換え検討中 
[2014-02-06 21:34:15]
ってかさ渋谷も大規模再開発、池袋は西口再開発、東口周辺もきれいになる計画あるけど
新宿って具体的な計画実行されないよなあ
歌舞伎町とか東口周辺ごみごみして汚すぎ

ただでさえ品川辺りに主導権奪われそうなのに新宿はもっと廃れるんじゃないの

【一部テキストを削除しました。2014年2月7日 管理担当】

264: 契約済みさん 
[2014-02-06 22:25:16]
富久の契約者だが
スカイズのモデルルーム行ってきたけど
行くと勉強になるね。
変更かけたレイアウトなんてリフォームの参考になる
265: 匿名さん 
[2014-02-06 22:29:04]
↑スカイズも、買うの?
266: 匿名さん 
[2014-02-06 22:46:41]
264です

買うのは愛する富久だけですよ。
いかに快適に暮らすために家具や設備を
どうするかが今の課題なので、
269: 匿名さん 
[2014-02-07 10:11:08]
今週末またモデルルーム変わるみたいだから、その時見学と同時に
倍率確認しながら、申し込みします。
270: 匿名さん 
[2014-02-07 12:17:25]
271: 匿名さん 
[2014-02-07 12:37:07]
ネガの意味目的不明ですね。最後の抵抗ですか?
272: 匿名さん 
[2014-02-07 12:40:14]
今週末MRまた変わるんですか?
今度はどの部屋でしょうか?
273: 匿名さん 
[2014-02-07 12:42:47]
270
不動産に詳しい人なら知ってる事だけど、建築条件付きの土地は
土地を安くして建築費の方で儲けるのが普通ですから。
274: 匿名さん 
[2014-02-07 13:22:57]
>272さんへ
間取りのタイプ名は忘れてしまいましたが、
新しく作った3LDKを、2LDKにするようです。
何年か過ぎ、その家の家族構成が変わったときのイメージで新たに提案って感じですかね。
壁はすぐに取り払えるようになっていました。
275: 匿名さん 
[2014-02-07 13:33:46]
>274さん
有難うございます。
年明けからまだ見に行けていないので、情報とても助かります。
276: 匿名さん 
[2014-02-07 18:06:12]
営業さん、一人あたり何組の担当もってるんでしょうかね?
277: 匿名さん 
[2014-02-07 18:36:39]
そんなこと知りたい暇人です?
278: 匿名さん 
[2014-02-07 18:40:58]
もう、完売なんだからつまんない話やめてよ。
279: 匿名さん 
[2014-02-07 18:48:47]
278さんへ あなたもツマラナイよ!
280: 匿名さん 
[2014-02-07 18:55:13]
早く最短
完売閉鎖希望します。
281: 匿名さん 
[2014-02-07 19:16:01]
280へあなたがきえて
282: 購入検討中さん 
[2014-02-07 19:41:50]
いつが締め切り日か発表になりましたか?ご存知のかたいたら教えてください。頭金の用意もあるので抽選当たる事想定した準備が必要なためです。宜しくお願いします。
283: 匿名さん 
[2014-02-07 20:11:07]
3月1日締切で、その日の18時?から抽選みたいですよ~
284: 匿名さん 
[2014-02-07 20:26:10]
ほんとかよ
286: 匿名さん 
[2014-02-07 20:53:26]
HPの物件概要が更新されてますよ。
287: 匿名さん 
[2014-02-07 21:19:48]
3月1日に完売ですか~。 早すぎ
288: 住民でない人さん 
[2014-02-07 23:52:26]
>285さん

そんなことする人います?
動機が分からない。
289: 匿名さん 
[2014-02-08 02:39:50]
申し込み順に販売するの?
290: 匿名さん 
[2014-02-08 03:16:22]
抽選ですよ
291: 契約済みさん 
[2014-02-08 03:29:03]
金払った順。早い者勝ち。
292: 匿名さん 
[2014-02-08 03:41:55]
抽選か申し込み順かどちら?
293: 匿名さん 
[2014-02-08 05:03:56]
抽選ですよ!!!!!
294: 匿名さん 
[2014-02-08 07:38:15]
今日みたいな悪天候だとふらっとMRに行っても空いてて丁寧に相手してくれそう。
295: 匿名さん 
[2014-02-08 09:04:35]
良かった。雪でこの週末は見学者が少なそうだから、少しは倍率下がりそうだ。
296: 匿名さん 
[2014-02-08 09:09:47]
まだ締め切りまで三週間ありますよ。じっくり、検討できるのはよいかな。
297: 匿名さん 
[2014-02-08 09:48:12]
冬になると南の日当たりが良い部屋が欲しくなる
298: 匿名さん 
[2014-02-08 10:13:17]
悪天候だと駅直結がうらやましくなる
299: 購入検討中さん 
[2014-02-08 10:19:59]
羨ましいのはみんな同じでしょう。

でも、価格との折り合いでそう上手くはいかず、さまよってここにたどり着きました。
ここの中で、我が家にとって一番合った選択が出来たらよいと考えています。
300: 匿名さん 
[2014-02-08 10:21:01]
勤務先まで徒歩の方が安心だよ
電車が止まったら陸の孤島

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる