阪急不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ジオタワー南堀江<入居予定者用>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. ジオタワー南堀江<入居予定者用>
 

広告を掲載

入居前さん [更新日時] 2020-06-14 02:41:32
 削除依頼 投稿する

ジオタワー南堀江の入居予定者用スレを立てました。
契約者や入居予定のみなさん、オプションや周辺のことなど色々情報交換しませんか。

公式URL http://www.gtm205.jp/
検討スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/340035/

所在地:大阪府大阪市西区南堀江4丁目19番(地番)
交通:大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「西長堀」駅 徒歩5分 、大阪市営地下鉄千日前線「西長堀」駅 徒歩5分
大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「ドーム前千代崎」駅 徒歩8分
阪神電鉄なんば線「ドーム前」駅 徒歩8分 、阪神電鉄なんば線「桜川」駅 徒歩6分
大阪市営地下鉄千日前線「桜川」駅 徒歩8分 、南海汐見橋線「汐見橋」駅 徒歩7分
間取:2LDK ~ 4LDK
面積:60.46m2~118.58m2
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店大阪本店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2014-01-28 16:42:33

現在の物件
ジオタワー南堀江
ジオタワー南堀江  [【先着順】]
ジオタワー南堀江
 
所在地:大阪府大阪市西区南堀江4丁目19番(地番)
交通:大阪市営長堀鶴見緑地線 西長堀駅 徒歩5分 (7-A出入口)
総戸数: 205戸

ジオタワー南堀江<入居予定者用>

41: 契約済みさん 
[2014-04-09 14:36:11]
ブームで乗ってんのか。・・・・・・。
42: 契約済みさん 
[2014-04-09 14:49:01]
その火野さんもマンション暮らしです
もちろん部屋に持ち込みます
43: 契約済みさん 
[2014-04-09 15:03:35]
どうしてわかる。
44: 契約済みさん 
[2014-04-09 23:49:33]
管理費高いなら管理会社変えればいいと言う人にぜひ理事長をお願いしたい。
管理会社変えると言うのは簡単だが、住民の賛成や管理会社の見積りなど調べたり大変。
おそらくこのまま高い値段払っていくのだろう
45: 契約済みさん 
[2014-04-09 23:56:18]
理事長と管理会社の癒着とかよく聞く話ですよね
46: 入居予定さん 
[2014-04-10 00:28:52]
管理費下げたら下げたで、「何で今さら」とか「管理の質が落ちた」とかクレーム言う人いますからね。
47: 契約済みさん 
[2014-04-10 05:53:00]
45さん、 理事長と管理会社の癒着はあり得ないのでは。
委託管理で役員は2年程度の持ち回りだと出来ないはず。  
自主管理の場合は修理、工事等で水増しの見積もりで理事長が
懐を肥やす輩が多いけど、事実この物件の周りで起こっています。
いずれにしても、監査の仕事が大事だということじゃないですか。
48: 契約済みさん 
[2014-04-10 06:01:08]
44,45,46  それでしたら販売会社、管理会社の思うつぼです。
住人が協力しないと無理な話です。 まあ、この様子では管理組合は
バラバラですね。私はこのままの費用でも別にかまいませんけどね。
49: 契約済みさん 
[2014-04-10 15:49:51]
今までの投稿内容を拝見すると管理組合の運営は、相当運困難すると思います。
初代の理事は、管理会社が指名するとか、引き受ける人がいるのですか。
ドリスデイではないが「なるようになれ、ケ・セラ・セラ」です。
50: 契約済みさん 
[2014-04-14 19:49:33]
ジオの近所のマンション、築6年目に入ったが組合から修繕費の値上げを
月額平均10,000円で打診があったとのこと。この物件も管理組合がしっかり

管理していかないと同じ事になると思う。販売会社は管理費は高めに設定して
いるが修繕費は安く設定している。 販売会社も言っていたが5年サイクルで
修繕費をあげていく予定。

ローンを組んだ入居者は8万円/月程度の支払い、プラス固定資産税 2万円/月
程度の出費,当初設定の管理費等2.2万円程度、ここにプラス1万円となると大変。
 
こうなる可能性は大だが、さあ、皆さんどう考えますか?。

51: 契約済みさん 
[2014-04-15 14:13:13]
No45 このような内容でしたら、誰も理事長を引き受ける人はいません。
癒着が起こらないように組合業務を監視するのが監査の仕事の一部です。

このままでは、No49 に書かれているようになりますよ。
52: 契約済みさん 
[2014-04-16 12:55:52]
皆さん、マンション購入経験者さんが多いようですね。管理組合の役員がどんだけ大変かよく知ってらっしゃいます。ですがそれでも役員やったろーって言う方がここにいないのは寂しいです。私は依頼されれば役員引き受けますよ。自分の資産の管理ですから。少なくとも他人任せで文句だけ言うようなことはしたくないですから。
53: 契約済みさん 
[2014-04-16 15:24:43]
私は30台半ばで役員の理事長をやりましたので、大変なのは良くわかります。
ただ、これまでに投稿されていた内容をよく見ると、自転車の件等、自分勝手な内容
が多く、これでは私自身は引き受けたくないというのが本音です。

どなたか書かれていますが、管理費、修繕費の問題等まとめようとしてもこれでは
まとめることはまず無理、入居後10数年以上経てば数万円の修繕費になるのでは?。

49ではないですが ケ・セラ・セラです。
54: ケ・セラ・セラ 
[2014-04-16 15:56:38]
良い意味でも悪い意味でもなるようにしかなりませんね。
55: 契約済みさん 
[2014-04-16 16:08:01]
非協力的な態度、自分勝手な態度、主張をすれば自分で自分の
首を絞めることになるということを、よく認識することですね。
マンションというのは、自分だけの持ち物、住居ではないこと
です。十数年たてば経済的な面でマンションを手放さなければ
ならない居住者もかなり出てきます。(今居住のマンションで
もかなりいました。)
56: 契約済みさん 
[2014-04-16 16:33:41]
現場は基礎工事が着々と進行しています。警備員の方に聞くと
4月中にほぼ終わるとか、これから建物本体工事にかかる様子です。

あと約二年で竣工、それまでいろいろ建設的、前向きな意見を伺い
たいものです。
57: 契約済みさん 
[2014-04-16 20:47:07]
私はマンション購入初心者なのでまだまだ無知ですが、できるかぎり協力していきたいです。私達の住居なので。
58: 契約済みさん 
[2014-04-17 02:15:32]
No57 さん、今までの検討用のスレも当然ご覧になったと思いますが、どう
感じられましたか(レスの内容は本音が多いと思いますが)。

57 さんのように協力的な方達でしたら組合の運営も比較的やりやすいはずです。
とにかく、マンションは各個人の財産であるという認識を持たないと駄目だという

ことです。
59: 契約済みさん 
[2014-04-17 11:59:33]
現場は只今、タワークレーンの設置工事です。
60: 契約済みさん 
[2014-04-17 12:09:57]
57です。200世帯もあるなか、いろんな人がいて、いろんな意見が出ることは当然のことであるので、ある程度は仕方ないと思っています。入居しない方もいるでしょうし。

実際に入居してみれば、また考えも変わるかもしれませんね。

縁あって数ある中から同じマンションに住むことになるので、一緒に協力できればいいですね!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる