阪急不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ジオタワー南堀江<入居予定者用>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. ジオタワー南堀江<入居予定者用>
 

広告を掲載

入居前さん [更新日時] 2020-06-14 02:41:32
 削除依頼 投稿する

ジオタワー南堀江の入居予定者用スレを立てました。
契約者や入居予定のみなさん、オプションや周辺のことなど色々情報交換しませんか。

公式URL http://www.gtm205.jp/
検討スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/340035/

所在地:大阪府大阪市西区南堀江4丁目19番(地番)
交通:大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「西長堀」駅 徒歩5分 、大阪市営地下鉄千日前線「西長堀」駅 徒歩5分
大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「ドーム前千代崎」駅 徒歩8分
阪神電鉄なんば線「ドーム前」駅 徒歩8分 、阪神電鉄なんば線「桜川」駅 徒歩6分
大阪市営地下鉄千日前線「桜川」駅 徒歩8分 、南海汐見橋線「汐見橋」駅 徒歩7分
間取:2LDK ~ 4LDK
面積:60.46m2~118.58m2
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店大阪本店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2014-01-28 16:42:33

現在の物件
ジオタワー南堀江
ジオタワー南堀江  [【先着順】]
ジオタワー南堀江
 
所在地:大阪府大阪市西区南堀江4丁目19番(地番)
交通:大阪市営長堀鶴見緑地線 西長堀駅 徒歩5分 (7-A出入口)
総戸数: 205戸

ジオタワー南堀江<入居予定者用>

21: 契約済みさん 
[2014-04-03 21:03:58]
土佐稲荷神社&公園の夜桜献灯行ってきました。きれいでした。
北向東向の高層階だと、部屋から桜のライトアップが見えるのかな??
22: 契約済みさん 
[2014-04-03 23:21:31]
21さん、「入居してからのお楽しみ」にされてはいかが?入居はちょうど今ぐらいの時期になるかと思いますので。
23: 契約済みさん 
[2014-04-03 23:24:14]
土佐稲荷神社は三菱グループ会社の発祥の地です。参考まで。
24: 契約済みさん 
[2014-04-04 08:02:40]
ありがとうございます。入居してからのお楽しみですね。

あの神社にそのようは歴史があるとは知らなかったです。
25: 契約済みさん 
[2014-04-04 08:16:19]
私は三菱のOBです。司馬遼太郎の 竜馬が行く を読むと書かれています。
ここは幕末の歴史の一部です。 土佐稲荷神社には土佐藩の大阪藩邸がありました。
従って、大正の三軒家に竜馬が船から上陸して、この土佐藩邸まで歩いてきたとの
記録があります。   余計でしたかな。  
26: 契約済みさん 
[2014-04-04 18:05:35]
一般用のスレ、只今、自転車で炎上中です。皆さんどう思われますか。常識?、規約?。
常識が優先だと思いますが。
27: 契約済みさん 
[2014-04-04 18:12:29]
自転車が好きすぎて冷静でなくなってしまった方々がいるようですね。

非常識な方々が入居してこないことを願うばかりです。
28: 契約済みさん 
[2014-04-04 18:15:10]
25さん、すごい歴史があるんですね。
なかなか知ることができない情報ですが、住むからには知っておくのもいいですね。
29: 契約済みさん 
[2014-04-04 18:55:26]
No28さん ありがとうございます。それでしたら追記で。
神社の大きな提灯に三菱のマークが入っていますが、これは昔の土佐藩の
からのものです。土佐藩の家老、後藤象二郎が岩崎弥太郎に竜馬の借金と
引き換えに土佐海援隊を与えたのが三菱の始まりでした。 

そのため土佐藩の印を引き継いで三菱のマークとなったものです。
私は三菱のOBで、高知出身で尚且つ、竜馬の生家の近く200mぐらいの
ところで育ちました。
 またまた、余計でしたかな。
30: 契約済みさん 
[2014-04-04 20:55:01]
一般のスレ、見ていると厭になります。私も少しは投稿しましたが酷いですね。
ここはそうならないように祈ってます。

一般は購入者以外の第三者的な人が多く、あおっているためレベルが下がっている様子です。
31: 入居予定さん 
[2014-04-06 07:55:38]
一般のスレやっと鎮火しました。両者に言い分はあるだろうが、ここは誰が考えても
自転車をエレベーターに持ち込む方に非があると考えるべきでは。

あまりこのスレに書いてしまうと、こちらに飛び火されては困るのでこれ以上は書きませんが。
あのスレによって持ち込み組は、自分の首を自ら絞めてしまったと判断しました。
32: 契約済みさん 
[2014-04-07 13:03:48]
自転車持ち込もうと思います。
規約に書いてませんし。
33: 契約済みさん 
[2014-04-07 13:14:23]
自転車を持ち込んでも何ら問題はないでしょ。
大切な移動手段であり、数十万円するものなので傷をつけられたり、盗まれたら耐えられません。
大切な資産を守る手段として持ち込むというのを止める権利は誰にもありません。
34: 契約済みさん 
[2014-04-08 23:45:43]
検討版で営業による叩きが凄いですね。
批判てもしようとすれば集中攻撃。

検討版なので色んな意見あるだろうに…

35: 購入検討中さん 
[2014-04-09 08:31:08]
自転車もちこみ賛成ー!
非常識扱いしてるけどロード乗りの間では常識です
36: 購入検討中さん 
[2014-04-09 08:33:38]
三台中一台は持ち込みOKで
反対の人はこれの何が気に入らないの?
嫌なら持ち込み禁止のエレベーターに乗ればいいだけ
今時のエレベーターって傷がつかないようにマット貼ってますよね?
37: 契約済みさん 
[2014-04-09 08:45:01]
その営業ってどちら側の営業ですか。
38: 契約済みさん 
[2014-04-09 09:49:34]
自転車持ち込みも営業の嫌がらせ?
39: 契約済みさん 
[2014-04-09 13:20:19]
なぜそう思えるのか疑問だわ
年配の方かな?
いま自転車ブームって知らないの?
40: 契約済みさん 
[2014-04-09 14:09:51]
年配の人でも自転車愛好者はいます。BS放送の火野正平氏。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる